カテゴリ:どこまでdayのエントリー一覧
-
山中温泉、ゆげ街道、そして、宿泊は。
山中温泉でチェックしていた観光スポット。はい、ゆげ街道です((⊂(^ω^)⊃))道も歩道も整備され、清掃も行き届いています。とっても綺麗な街道です。睦月、初石川県ですよ~♪福丸は、2度目・・・・あれ、あれ。詳しく調べて見ると、福丸も初石川県でした(汗;)永平寺の雨が嘘のようですo(^▽^)oそれでは、散策を。山中片岡鶴太郎工藝館。ソフトクリームがおすすめですよ~♪予想よりも、ゆげ街道楽しいです(*´∀`人 ♪でも、人通りが...
-
永平寺から山中温泉。
南条SAで恐竜に遊んでもらって・・・・本日の第一チェックポイント目指して。車は走り走り到着。でもね、雨が凄いのです(。>ω<。)ノここは・・・・そばの文字も・・・そう福井を代表する観光地でもあり、蕎麦処です。永平寺門前町。越前蕎麦。土砂降りの雨・・・・チワワンズを降ろすことが出来ない。さりげなく、手打ち十割そば。なので、雨・風の影響で門前町観光断念。しかし、美味しい越前蕎麦はいただきましたよヽ(≧∀≦)ノだ...
-
5年以上振り、1泊2日の旅行に行って来ました。
お出かけするのでち。だじぇえええ~でちでち自宅を早朝6時に出発して、最初の休憩ポイントへ。で、ここどこだ。琵琶湖を展望する。久しぶりの東方面の訪問に登場だ。大津SAであります。滋賀だが、京都土産に占拠されています(笑)多賀SAであります。ここでは、近江牛メニューがあります。で、福丸がドッグランに行きたそうだ。しかし、前日の雨の影響で、ドロドロ状態なので・・・利用せずに、土以外の場所で散歩させました。で...
-
山之内ブランド直売所 姫路市夢前町
この建物は、廃校になった、山之内幼稚園をリノベーションしております。なので、幼稚園の雰囲気も残しながら、名残を楽しむことも出来ます。こちらは、うさぎ小屋。でも、一匹も、うさぎさんはいませんでした・・・過去には、幼稚園児が先生と一緒に花を植えていたのでしょうね。これは、名残ですね。こちらも名残です。では、中に入りましょう。香寺ハープガーデンショップ。香寺ハーブ・ガーデンの商品を販売しております。月替...
-
廃校を訪ねて 姫路市夢前町
お出かけするのだじぇええええ~どこにいくでちか。これは、見事なタンポポだ(^-^)/こちらが校舎ですね。こちらは、体育館になるのか。蛇口捻りましたが、水は出てきませんでした。当然か。こちらは、元々は、姫路市立山之内小学校です。2009年に廃校になりまして、廃校した小学校を利用して、その後、地域再生、活性化に力を入れています。校舎は、香寺ハープガーデンが会社として利用しております。今年で3度目の訪問になります...