カテゴリ:ひびきの料理軒のエントリー一覧
-
自宅で黄そば(えきそば) 手抜き更新シリーズ
ひびきの料理軒 - 2020/12/06スーパーで、18円で購入してきた、ゆで中華麺です。これからチープな麺料理を作るので。逆にこれぐらいの麺が合うのだヽ( ´_`)丿当然、スープは、ヒガシマル、うどんスープなのだ。ヒガシマルは、兵庫を代表するメーカーです.はい、兵庫県姫路市を代表するB級グルメの「えきそば」です。いやいや、「黄そば」とも呼ばれている。高校の学食で、「そば」を注文するとこれを出されていました。時代が経過しても、SON1号の高校学食で...
-
これは、タコ焼きです。
久しぶりに自宅で、タコ焼きです。はい、間違いなくタコ焼きです。明太子、焼豚・・・・気にしない。キャベツと竹輪を切りまして。粉に混ぜます。で、大阪では、家1軒に1台はあるとおもわれる、タコ焼き機。神戸は、どうなんだろうか・・・・はい、焼いて行きます。我家では、タコが嫌いなSON2号のために、タコ代わりに、焼豚等で焼きます。竹輪で焼いているのも見えますか?で、こちらは、辛子明太子入りです。明太子で焼くと、こ...
-
手打ち中華そば
GW中、ステイホームの過ごし方。今回も麺打ちです。でもね、うどんじゃないのだ(^-^)/玉子が見えますでしょう。粉に玉子を投入します。かんすいが手に入りませんので、重曹を代用で使用しています。そして、まとめて寝かします。では、いざ!もう少し細く切りたいものです( /ω)麺切機購入しようかと悩んでおります。ねえ、茹で上げるといい感じの手打ち中華めんでしょう。ちょいと極太ですが・・・市販の濃縮めんつゆにお酢、ラー...
-
GW、ステイホームの過ごし方。
待望のGW・・・・でも、緊急事態宣言が発令されて自粛。不要不急の外出も出来ません。なので、自宅での過ごし方。以前は、キャンプも趣味でしたが、行く機会もなく、古くなったので、ほとんど処理したのですが。いろいろと、まだ、置いております。なので、今回は、これを使用して・・・・自宅で燻製~♪久しぶりに使用しました。奥様が、GWの楽しみ方として、久しぶりに燻製を作ると宣言。久しぶりの燻製。なんだか、燻している香...
-
手打ち中華そば
手打ちうどんじゃないよ~♪だって、玉子、重曹を用意していますので~玉子をといて、水には、塩と重曹を入れます。粉を用意します~で、玉子、塩・重曹水を入れます~(・Д・)ノ粉をまとめて行くのだ(^^)そう、手打ちうどんじゃなくて、手打ち中華の作成中ですよ~♪冷蔵庫で、熟成させるために、寝かしました。打ち粉を準備して生地を伸ばします。包丁で切りまして麺が太いから、10分ちょい茹でました。茹でていると、あの中...