カテゴリ:麺道のエントリー一覧
-
いろいろと食べております。 手抜き更新シリーズ
以前の納品予定だった麺です。やっとここまで来ました。ちなみに細い麺が、茹で時間3分~。太い麺が、13分なのだ。このスープは、美味いです~♪細い麺で食べてみます。スープと良く絡んで美味いです。で、太い麺で。これは、市販のワンタンスープに、調味料+しました。まずは、ワンタンスープで食べて。そして、麺スープにします。やはり、残り物のスープ・・・で、スープの味を見て、粉末の鶏ガラ出汁を入れて再調整。具材が少な...
-
自家製麺 マー油の香り高い風味 と 焼きそば 手抜き更新シリーズ
自家製麺食べてます。特 飛翔 で製麺した麺です。1.5㎜カッター使用です。スープは、これです。ネギとモヤシでシンプルに~自画自賛じゃないが、メチャ美味い~麺から小麦の味がしっかりとしています。3.5㎜のカッターで切った麺です。焼きそば用として製麺しました。麺が太い分、ソースも濃厚なのが良かったかな。あまり、自家製麺しても自分で食べることが少なかったので。今回は、かなりの量を一人で頂きました。でもね、さす...
-
3.5㎜と1.5㎜で自家製麺 手抜き更新シリーズ
※今週は、ほぼ自家製麺で更新していきます。自家製麺を納品するために仕込んでいます。3.5㎜と1.5㎜のカッターを使用します。6.5㎜の出番は遠のくなあ(・Д・)ノ加水率は、少し多めの多加水麺の予定です。水回しが・・・フードプロセッサーがあれば楽なので購入を検討・・・どうするかな。玄関を冷蔵庫代わりにして、寝かしを行ってます。パスタマシン。3.5㎜のカッター使用です。伸ばして行きます。3.5㎜のカッターの麺です。我家...
-
新しく購入した替刃を使用して、多加水麺。
麺道 - 2021/01/31新しくアトラスの替刃を購入しました。これは、3.5㎜カッターになります。口コミに、このカッターで切れば、うどんの太さになるとあったので。うどんと太麺用に購入しました。それでは、仕込んでいきますよ。水回しから、粉は、450gです。はい、かん水と塩を入れた水ですが・・・この量凄いでしょう。粉に対して、加水率50%ほぼ、うどんの加水率です。中華麺は、45%でも多加水なんだけど。冷蔵庫で一晩熟成させておきました。新...
-
12月31日に納品した自家製麺です。
12月31日に、高速長田にあります。立飲み屋さんに納品してきました。年越しラーメンとして頂くそうです。今回の納品代は、生3杯でした。今回は、あやひかり、強力粉の2種を使用して。配合を変えて、3タイプの製麺を行いました。今回の加水率は、42%ぐらいです。塩も少しこだわってみました。水回しを行い、ジップロックに入れて、まとめて、1日冷蔵庫で寝かしました。そして、パスタマシン。麺伸ばし、ここ重要です。こんな感じ...