カテゴリ:麺道のエントリー一覧
-
昼飲みに行くから、自家製麺のお土産です♪
GW期間中に、昼飲みにいきましたので、お土産の準備です。はい、粉ですwいつもは粉を2種類ぐらい入れてブレンドしますが。今回は、オーション100%で作ってみます。どうしても、加水率が40%以上になってしまう。40%以下も作るのですが、パスタマシンに負荷を与えているような気がする。水回しは、ホームベーカリーを頼れば楽ですが。粉が多い場合は、手を使います。水を馴染ますためにしばらく放置。そして、ギュッと固めて、ま...
-
自家製麺 うどん。 楽ちんポン。
麺道 - 2023/04/15手打ちうどん専用の小麦粉を使えば。当然、うどんを打たねば(^-^)/だが、打たないうどんを作ってます。はい、ホームベーカリーですが、なにか(*`艸´)ウシシシ楽チンポん~♫この状態で、しばらく放置して、固めます。そして、踏み込む。踏んでたたんで、踏んでたんたんで踏み込む。そして、パスタマシンのローラー圧5で伸ばしました。3.5㎜カッターで切り出します。完成です。それでは、実食します。釜揚げうどんで頂きます。なので、...
-
自家製麺、スープは、マルタイラーメン。
麺道 - 2023/03/18うどん用の小麦粉に、強力粉をブレンドして。配分は、うどん小麦粉5、強力粉1です。なので、実質上は、うどんになる。ブレンド中です。加水率40%。加水加減で考えれば、中華麺。それに、かん水と塩分量が違う。手回しです。で、ここから打ち込み作業に入ります。パスタマシン。1㎜カッターを使用します。伸ばしています。切り出しています。完成です。で、麺を茹でながら。本日のスープは、これ。麺は、以前に違うスープで食べ...
-
実験的な自家製麺。
麺道 - 2023/02/05今回は、新作自家製麺的な感じです。6.5㎜カッターを使用します。うどんで使うのですが、あまり中華麺で使用することがありません。なので、使用を前提に・・・水回しは、両手です。水が馴染むように放置。そして、固めてから更に放置して。打ち込み作業になります。それでは、パスタマシンを用意して。ローラー圧6で伸ばします。で、6.5㎜カッターで切り出します。こんな感じです。では、茹でます。座学的な茹で時間と、実際の茹...
-
自家製麺です、これは、これを作るために。
麺道 - 2023/01/07年末に某所にお買物を決めていたので。これは、製麺しなければ。なんで、製麺なのか・・・・水分量を見て頂ければ、これは、我家だけの消費じゃない。そう、納品用と我家用です。量が多いので、2つに分けます。水分を馴染ませて、放置して固める。そして、寝かせて、打ち込む。そう、生地が出来上がると、パスタマシン。ローラー圧6で伸ばしました。なので、茹で時間は、約3分半から4分半です。これは、机上的にです。1.5㎜カッタ...