2012年07月のエントリー一覧
-
鳳仙花とトマト
Jr2号が、小さいけど鳳仙花の花が咲いたよと・・・じゃあ、記念にブログに乗せてあげると。Jr2号が、学校で育てた鳳仙花です。花が咲くと、やはり、うれしいですね。トマトも色づき。もう少しか・・これは、もう少しですね。まだ、青いですが、もうすぐですね。まだ、これは、小さいですが、楽しみです。夏の朝日を浴びて、植物は大きくなりますね。夏の朝の青空です。夏は、まだまだ、これからです。暑い日が続きますが、皆...
-
夏休み、海に向かって準備ほぼ完了中
今回、キャンプ用に、新しく小さいテーブルを購入しました。そして、Jr達には、マリンシューズも。そう、浮き輪も・・ちなみに、これは、私用です。実は、あんまり泳げないので・・・BBQに必要不可欠の炭も少し補充です。今回の楽しみである、キス釣りの道具、リール。竿。意味のないアップ。きっとわからない人には、わからない画像ですね。そして、私の釣り道具箱を開けると、うーん、汚いが、仕掛け等がこんな感じです。お...
-
虎と龍 播磨店
虎と龍、播磨店にお邪魔しました。ちなみに、ここは、元々は希望軒でした。店内です。多くのブロガーさんが、記事にしていますので・・・説明は不要かな?わしに乾杯。メニュー、見ずらいですね・・メニュー2です。麺固めで注文しました。久留米の龍ですけど・・うーん、なにか、薄い感じがしますね。でも、一杯目なので、このまま食べます。替え麺・・替え玉とは言わないのですね。こいつも、固めで・・うーん、薄いかな・・湯切...
-
たこ焼スタンド・たこ助 阪急春日野道すぐ
またまた、お邪魔しました。しかし、暑いですね、水分補給しないと、家まで帰れないですよ・・乾き物おつまみもいろいろと。夏期限定、冷たいだしのたこ焼きとは・・・次回、挑戦ですね。今回もちょい飲みセットで、GGB、飲んでますね、暑いから・・今回の一品は、天ぷらですね。ちなみに、ちょい飲みビアと一品、たこ焼き三個で、480円です。一個食べましたが、ソースとマヨネーズで注文しました。ちょい飲みは、グラスビー...
-
夏休み、海に向かって準備中2
アップが前後しちゃいましたね。サンシェルター・・なんかすごいネーミングですね。個人的に購入したらすぐに組み立てるのが、好きなので、さっそく自宅で組み立てます。ポールですね、本当に簡易式のターフと同じですね。撮影しながら、一人で組み立てるのは結構しんどいです。完成です、結構、大きいですね。これは・・子供一人ぐらい眠れそうですね。これは、簡易シャワーです。海水浴には重宝しますよ。あら、水鉄砲、壊れてい...
-
夏休み、海水浴に行きましたよ。
水中メガネですね。UVカット・・子供用・・これはなんんでしょうか?浮き輪登場。イルカもね、ちなみに100均で購入しました。こいつはなんだ・・・?これ、わかりますか?モデルはJrたちですけど・・わかりますか?そして・・・海。我が家から、自転車で5分の場所に海水浴に行きました。ちなみに、海水浴場ではありませんので・・良い天気、暑いです。そう、これは、ピーチパラソルでした。黄色いのは、ピーチパラソルを砂...
-
三宮高架下酒場 神戸三宮
詳しくはここです職場の方と初めてお邪魔しました、三宮高架下酒場GGBで乾杯。刺身盛り合わせ、おお、新鮮だ。これは、オニオンスライスです、私、好きなんですよ。どて焼です、これも好き。すると、突然、髭ダンスと共に、バイトの女の子が、かつらをかぶり登場。本日の、お勧めをこのような感じでお客さんに勧めていきます。当然、私のところにも来ましたよ。思わず、生レバーくださいといいましたが・・・当然ありませんね、...
-
リンガーハットのちゃんぽん・続編
以前に、ご紹介しました、リンガーハットのちゃんぽん麺ですが・・前回の記事です。今回は、もやし、きゃべつ増量にしました。見てください。きゃべつ、もやし増量中です。ちなみに、もやしとキャベツは炒めました。そして、ちゃんぽんに載せましたよ。もやし半分にして正解か?まさに、関東のラーメン二郎を連想させる、ラーメン(ちゃんぽん)の完成です。お腹いっぱいです。もやし半分で良かったです。野菜の多い、ちゃんぽんは...
-
夏休み、海に向かって準備中
いきなり、こんなの見せられたら、どう思いますか?実は、LEDランタンですね、用途は、防災、キャンプ・・・こんな、デザインもありますね。そして、これが、LEDが主流になる前の、蛍光灯ランタン。うしろのヤカンが銀色を放ち渋いな(どこが?)ランタン4台、そろい踏みなのだ。そう、このランタンを用意したのは・・・・・夏休み、キャンプをするぞ。行き先は、兵庫県北部、日本海を眺めながら、キスを釣り、ビールを飲み...
-
ラーメン・サーカス小屋 明石市二見町東二見
前回の記事そう、今回は、前回の画像があまりにもだったので・・いろんな方に助言を受けて、再チャレンジです。いざ。ここが、調理場です。店に入ると・・・明るい・・えー。普通ですやん。なんでかな?再チャレンジはいきなり終了しました・・・気分を変えて・・わしに乾杯。(塾長、ごめんなさい)メニュー。平日、昼タイム、ご飯無料サービス、食べ放題。じゃーん、ご飯です、食べ放題の無料です。すごい、食べ放題、無料ですよ...
-
リンガーハットの長崎ちゃんぽん 冷凍ですよ~
本来なら、別館の記事ですが~。これは、こちらで紹介したくなったので。コープの宅配で購入した、リンガーハットの冷凍長崎ちゃんぽん。具材も冷凍です。麺も冷凍です。鍋でお湯を沸かし、スープを入れ。冷凍の具材、麺を投入。完成おおお、麺がもちもちして美味い。スープは、マイルドなトンコツだ。具材は、9種・・・エビ、ブタ、かまぼこ、コーン、きゃべつ、ネギ、にんじん、えだまめ・・・あとひとつは何かな?うーん、わか...
-
うどん・そば・大熊 またまた来ましたよ。
ありゃ、うーん、ちゃんと写れてませんね。反省。職場の方と、GGBです。飲んでますが・・・汗。店内の様子です。ワインもあります・・・ちなみに、ここは、立ち食いのうどん、そばの店ですよ。いわしフライ参上。美味しいです。ソースが良く合いますね・・食べてますが・・そして、〆のかけそばです。少しアップで。オマケの奈良行き、快速急行です。...
-
久しぶりに、我が家の愛犬がきゅうりとの共演です。
梅雨空も一休み。犬ものびのび。きゅうりの花。このごろ、蜂とカメムシが多いですね。曲がりきゅうりでございます。小さいきゅうりも育ち、今年は、たくさん食べれるかな?きゅうりは、犬と同居ですので・・ああ、暑いけど、耳かゆいな~。目の辺りもかゆいな。虫多いぞ。こんな顔じゃ。散歩連れて行けよ。ワン。...
-
梅酒その後
こちらが、以前に梅酒を漬けたばかりの画像です。そして、このように変化してきましたよ。ほんのりと赤みおびてきましたね。そして、これは、梅をたたくのです。つぶれちゃいましたね。そう、これを梅酒にするのです。奥様が、インターネットで調べたら、梅をたたいてつける、梅酒がありました。これは、どのようになるのか?...
-
肉焼食堂・もりしん 明石
皆様のおかげで、ついに、アクセス数が1万を越えました。皆様、本当にありがとうございます。今回は、親しくさせていただいております。一応、名前は、Jさんとだけ・・ブロガーさんと肉焼食堂・もりしんさんにお邪魔しました。店内の様子とメニューを。うーん、ピンボケですね。で、半分以上飲んでますが、Jさんと生ビールで乾杯です。GGB。鶏ももの刺身です。綺麗な色ですね。生姜醤油でいただきます。歯ごたえいい感じです...
-
砂の美術館 鳥取県 後編2
一応、これで最終にしますね。またまた得意のひっぱりネタになりましたね。ではでは・・・そして、見学を終えて、展望台に上がると、このような小さな町が・・実は、お店だったりして・・展望台の芸術。そして、この画像をアップしたくて・・・製作途中の砂像・・・こえー、ここで製作途中にしなくてもいいのでは・・・うーん、多分、ねらってますね。お勧めします。砂の美術館。ひっぱたのに、最後は、逆にネタ切れでした(反省)...
-
海鮮丼 賀露幸 鳥取県賀露
賀露でのランチです。お邪魔したのは、こちら、賀露幸・・ちなみに、かろいちは、鮮魚販売と食事が楽しめます。本日の海鮮丼ですね。マルゴは・・・はまちです。うーん、地域によって呼び名が変わりますね。メニュー。海鮮丼登場。実は、この海鮮丼を失敗しまして、ご飯大盛りにしてしまい。ハンバーガーも牛骨らーめんも食べれなかったのです。残念・・・これは、奥様が注文されました、魚定食です。この魚は、カマスです。でかい...
-
鳥取県賀露
ろい・・ではありません。かろいちなんですよ。新鮮な鮮魚も、お土産に白いか(剣先いか)を買いました。自宅で刺身にして、食べましたよ。甘い。身もコリコリ。偶然にもお邪魔しましたら、「食のみやことっとりバーガー対決!」を開催していました。このポスターは、とっとりバーガーフェスタの宣伝ですね。10月開催か・・・イベントなので、こんな面白自転車コーナーも。地元産食材を使ったハンバーガーを集めた「食のみやこと...