fc2ブログ
RSS

2012年11月のエントリー一覧

  • スタンディングバー・ペナント  阪急春日野道から東へ徒歩5分

    おなじみの、ペナントへ。目的は、あれです。もう、これで、わかってしまいましたか?店内の様子。本日のメニュー。そう、そう、これです。こいつを飲みたくて・・近所で探したのですが、売っていなかったので、ここに来たらあるかと思ったら、ありました(^^)。GGBです。美味しいです。そして、肴は、鳥からポン酢です。美味い。帰りに、コンビに寄ったら・・このような商品が・・スパークリング・ホップです。ちなみに第三...

  • 久しぶりに隠れた人気の犬です。

    すっかり、秋を通り越し、冬に向かっていますね。寒いですね。北海道は無事ですか?ニュースを見ていると心配です。で、今回は、隠れた人気の我が家の愛犬を・・ちなみに、なぜか、リクエストがありますので・・寝ています・・・丸くなって・・爆睡。死んでいませんよ。肉球だ・・やれやれ、なんか、うるさいな。眠れないぞ・・・外に出たくないと、私に訴えています。少し、認知症もあるみたいです。ちなみに、今週の土日にお出か...

  • あまり紹介したくないのですが、秘密の醤油。

    兵庫県多可郡多可町にある、お店なのですが・・ここの醤油が絶品です。マイスター工房八千代で、お寿司を買って、ここで、醤油を買います。秘密なので、画像は中途半端で。このお店です。店頭では、枝豆も販売しております。店内では、美味しい豆腐も販売しております。美味しい豆腐を作っているお店がありますので・・・もし、興味がありましたら、ホームページで確認してくださいね。このお店は、本当に秘密にしたいお店ですが、...

  • ふぁーみんフェスタに行きました。 兵庫県加古郡稲美町某所。

    ここは、稲美町です。そう、兵庫県加古郡なのです。詳しくは、自分で調べてね。JAのイベントです。ふぁーみんフェスタでございます。JA兵庫南です。いろんなブースが出ていますね。...

  • 立ち食いうどん・そば・大熊さん。神戸三宮阪急西口高架下

    久しぶりに例の物が食べたくなり。お邪魔しました。そう、例のものです。神戸B級グルメ。念のために、ここは、うどん・そばの店です。店内の様子。で、うどん・そばの店で、GGBです。そして、うどん・そばの店で肴は、これです。ブリの刺身です。なんで、うどん・そばの立ち食いの店で、ブリの刺身と思いませんか?それが、素敵ですね~。立飲みの店ではないので、醤油皿なんか出てきませんので。大将が、「はい、これ、醤油ね...

  • マイスター工房八千代 兵庫県多可郡多可町

    詳しくはここです。←ここを見てね。ようこそ、田舎のコンビニへ・・田舎ですよ、でも、行列が出来るお店です。こんな風景の場所です。整理券もらって、並びます。もう、かなりのお客さんが購入されていますね。私の整理券番号は、90番台でした。おこわを購入。珍しい、山芋のコロッケを購入。味噌も購入。そして、最大の目的である。巻きずしを購入。それと、以前買って気に入った、はつこいまきもね。ちなみに、この巻きずしは...

  • 今回は、裏技も・・・

    飛竜の生麺を買いました。ある方に、少し対抗心です。味よしさん、貴方です。やはり、生麺なので、いろいろと考えたくなりましたので・・・麺は、こんな感じですね。定番のネギともやしです。今回は、スープに、ヒガシマルのラーメンスープを用意。これは、あっさり鶏がらスープです。そして、定番のこれすね。ウェイパー・・そして、麺つゆ・・・この3つを合体させて、もやしスープを作ります。ヒガシマルのラーメンスープだけで...

  • 忘れられない、また、めぐり合いたい思い出・1

    今回は、画像無しです。私自身の忘れられない味。また、食べたい味。2度と食べれない味。思い出の味。そんな、懐かしい味をご紹介させていただきます。こんな、駄文を書こうかと思ったのは、いろいろありますが。皆様にも、忘れられない味は、あると思います。思い出の味とか?ある事情があって、もう食べれない味とか?忘れられなくて、もう一度、食べたいものをご紹介させていただきます。どれが、一番とか、順列はありませんの...

  • 粉もん、いろいろだぜ2

    さてさて、こんな物が出てくれば・・なになに、これは・・わかりますね~粉もんですね。生地を作ります。ダマにならないように・・・重要素材のキャベツです。がった~い。青ネギも入れています。ちくわもね。まぜまぜ。旬の素材も用意しておきます。牡蠣です。こんな物も用意です。スルメイカ。これぐらい、捌けますよ。味よしさん、こんな感じでよろしいですか?で、ビールの肴に、塩・コショーだけで炒めました。ビールが進みま...

  • マーボー飯店 阪急春日野道駅南に徒歩3分

    食べログです。職場の方とランチに行きましょうと・・がっつりと食べたいと・・ならば、ここへ。マーボー飯店です。座敷に案内されて、昼から座敷はいいですね。メニュー定食も充実していますね。一品ものも充実しています。わしに乾杯。デザートの杏仁豆腐と小鉢のカボチャ料理です。牛肉のそぼろご飯。野菜あんかけラーメンです。野菜が多くて美味しいですが、麺が、やわやわ・・でも、このような麺は、好きなので残念です。これ...

  • 偶然ですが、目的は違いますよ。  兵庫県加古川市某所。

    目的の為に行くと・・・偶然ですが、こんなイベントが・・もう、B級グルメは、どこでも目玉的イベントですね。ブームなのでしょうね。もう、全国区ですね・富士見宮やきそば・・・ちなみに、今回は、B級グルメが目的ではないのですよ。一体、目的は・・そう、これです。期待外れでしょう(笑)。マクドナルド・・これは、チーズバーガーのハッピーセットです。これは、シャカシャカチキンです。チーズバーガー。定番のポテト。そ...

  • スタンディングバー・ペナント  阪急春日野道から東へ徒歩5分

    いつものペナントへ。うーん、なぜか、店内からの画像ですね。ちと、外から写せない事情もありまして・・それは内緒です。ママさんが、勧めてくれたこれで、GGBです。東北応援です。実は、この味、ムチャクチャ私の好みでした。ビールなのに、甘いと感じました。これは、お勧めします。本当に、私は美味しいと思いました。アンコウの肝の燻製。これは、お酒の肴にぴったりです。ぐびぐび飲んじゃいますね。大根のキムチ・・カク...

  • ごはん亭 ラベンダーパーク多可

    ラベンダーパーク多可←くわしくは、ここをラベンダーパーク多可にある、ごはん亭で、名物のたまごかけごはんをいただきましたよ。たまごかけごはん・350円で、ごはん、たまご、食べ放題です。地元の新鮮たまごを味わえます。じゃーん、いきなりたまごが登場。何個食べても大丈夫、なくなれば、おかわりも・・・でも、12個ぐらいあるような・・そして、たまごかけごはんにとって重要な調味料・・醤油・・・ここは、いろんな醤...

  • 焼肉・BAKU2  阪急春日野道駅すぐそば。

    またしても、焼肉BAKUBAKUにお邪魔しましたよ。メニューです。しかし、CP高いですね~夜メニューも、昼でもOKですよ。そして、今回の注文は、ホルモン焼うどんです。なんと、380円です。キャベツ、ホルモン、ネギのシンプルな具です。ライスも登場。ちなみに、ライスは、50円です。なんと、これで、430円ですね。安いな~ホルモン甘い、美味しい・・・ちなみに、ホルモンをおかずにライスを食べましたよ。そし...

  • マルタイ 屋台・九州味 棒ラーメン

    以前に、マルタイラーメンを記事にしましたが、その時に、私は、棒ラーメンといいましたが、勘違いなのか、どうなのか・・・そうなれば、棒ラーメンとしっかりと表示されているこの商品を紹介せねばと思いました。では、では・・・マルタイ 屋台・九州味 棒ラーメン登場。おなじみの麺です。では、調理開始。完成。おなじみの、ネギ、もやし、今回はハムも。色的には、豚骨ラーメンですね。味も、豚骨ラーメンです。九州味=豚骨...

  • 梅酒と不思議な料理

    皆様、覚えていますか?自家製の梅酒のことを・・前回の記事です。梅酒の記事です。まだ、漬かりは浅いですが。良い感じの色合いですね。ロックで、少し早いですが、いただきます。うん、美味い。もう少し、こなれていけば最高ですね。うーん、楽しみだ。お腹が空きました。残りの皿うどんの麺がありました。おや、これが、ありましたね。麻婆豆腐です。これをトッピングしちゃいましょうね。どうだ。しかし、店には、ないメニュー...

  • コスモス 兵庫県小野市・ひまわりの丘公園

    今回は、お出かけブログの真髄を・・・どこが~ですか・・・こんな場所へお邪魔しました。さて、どこでしょうか?兵庫県小野市にあります。ひまわりの丘公園です。今回、このような、秋の花を見れますよ。コスモスです。なんと、11月3日~11日の間は、切花プレゼントです。ちなみに、はさみ持参で、自分らで勝手に切ってお持ち帰りなのです。では、コスモスをご覧ください。多くの方が来ていましたよ。天気が良く、コスモスを...

  • スタンディングバー・ぺなんと 阪急春日野道下車5分

    なぜか、店内からの撮影です。GGBです。注文はしていませんが、いろいろと見てくださいね。缶詰もありますよ。これは、湯豆腐です。寒い日には、暖まりいいですね。美味しいです。暖まりますね~柚子胡椒を、かけて食べると風味が増します。今日も、飲みましたよ。...

  • 山陽電車。山陽・鉄道フェスティバルに行きました。

    山陽電車のホームページですそう、10月27日に、山陽・鉄道フェスティバルに行きましたよ。普段は、入れない、東二見車両基地です。一年に一度のお楽しみですね。普段は、入れない場所ですね。通常ではありえない、直特です。西新町行きの特急はないですよ。こんな時しか、見れない画像ですね。山陽5000系と阪神9000系ですね。これも、相互乗り入れの画像です。見て見て、但馬屋惣兵衛殿。鉄道模型です。保守管理用車両...

  • 山笠ラーメン 24時間営業です。 神戸三宮

    24時間営業の山笠ラーメンにお邪魔しました。ちなみに、博多長浜なので、豚骨ラーメンです。ちなみに、立ち食いなのですが。調味料チェック。わしに乾杯。ラーメンを注文、500円です。麺の固さは、カタメで注文です。具は、ノリ、ネギ、焼き豚だけです。博多豚骨ラーメンは、こんな感じですよね。あっさりした豚骨スープです。今回は、替え玉をしないつもりだったので、定番の紅生姜とゴマをトッピング。でも、両隣の人が、替...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR