fc2ブログ
RSS

2013年06月のエントリー一覧

  • 鳥取県に行きました。その1 前編だ。

    旅の始まりは、いつもここから・・・マンネリですが・・・この場面も、あれ?前回と同じか?これもね。これは、単に、興味があったので撮影しただけですよ~別に深い意味はありません。そして、ここは・・・これも、同じ画像があるのですが・・・うむ~、学習能力がありませんね。鳥取砂丘周辺の地図ですよ~ならば、あそこですよね?砂丘か・・じゃーん、鳥取砂丘です。やはり、期待通りですか?それとも・・・・・・・・・・・・...

  • 順調に・・・・3

    少し、仕事で疲れ果てて、ブログにグチを書いてしまいました。応援のコメントも頂、誠に恐縮です。感謝です。職場の方々も気を使っていただき、毎夜、飲みに連れて行かれましたが・・・割り勘だったので、財布の中身が寂しくなりました・・・今日は、朝から暑いですね。ゴーヤも順調に成長しています。少し、上の場所にあるので、取るのが大変かな~しかし・・・きゅうりが・・・順調でなく、なにか、成長が止まりましたね~なんで...

  • らーめん2国 加古川店

    ホームページです。よく調べると、1年以上来ていませんでした。昔は、このラーメンを飲んだ後に食べても大丈夫だったのに、今では、飲んだ後に食べると自爆です~このラーメンが最強と思った時期もありましたが。今では、多様な店舗があるので、最強ではありませんが、個人的には好きなラーメンです。今月のお勧めは、餃子ですね。120円は、安いですね~わしに乾杯じゃ(ノンアルの意味です)メニューを見ていますが、注文は決...

  • マーボー飯店 阪急春日野道駅

    今回も、同僚とお邪魔しましたよ(^^)。カレー炒飯とは・・わしに乾杯じゃ(ノンアルの意味ですよ~)。本日の日替わり定食の登場じゃ・・いつ見ても、ボリューム満点じゃ。(誰かの台詞の真似ですよ~)。これは、昼から眠たいモードに突入じゃ・・この唐揚げが、おいしいです。さすが、中華屋の唐揚げの味ですよ~GGBしたくなりますよ。この、カレー炒飯が、なんともいえない味で美味しいです。牛そぼろと、カレーの味がなん...

  • 自宅で美味しく食べましょうね。

    釣りに行きました。さて、一応、大量の釣果でした。これを、美味しく食べちゃいましょうね。ベラは、どれだけ釣れたのか確認です。29匹いますね、あと、一匹で30匹でしたね・・・でも、多すぎても困りますが、うれしいですね。ベラ以外の魚たちです。結構、多くいますね~これらはどうなるのか?ここで、炭火を用意します。今回は、BBQではないですよ~でも、炭火で焼くと美味しいですよね。本当は、GGBしたかったのですが、炭...

  • 再び、平磯海釣り公園だ、ベラ釣りだ。

    趣味 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2013/06/23

    ここホームページですので・・まぁころさん。ベラ、再び、夏の魚ですよ~本日は、小雨が降る中・・・釣りに行きました・・・天気悪いでしょう・・・どんよりと・・淡路島も・・・うーん、イマイチだな・・今日は、好きなロケーションとは、いえませんね。でも、釣り開始だ。いきなり、ベラゲットだぜ。(赤ベラ・メス)キュウセンベラです。今回は、これ以外の、ベラはいらないぞ。今度は、Wだ。(赤ベラ・メス)キュウセンベラが...

  • 自宅のことなのですが・・・

    ここが、犬がいるテリトリーなのですが・・・このフェンス? ラティスは、私がホームセンターで購入してきて、自分で組んだものですが・・さすがに、木製なので、劣化が激しくなり、見栄えも悪い・・木製ゆえの、ボロボロになりました・・そこで、新しくしましょう。今度は、素人でなく、プロにおまかせしました。撤去されます。綺麗になりました。犬が来るまでは、この状態だったのですね。で、完成です。やはり、プロの仕事です...

  • 長崎ちゃんぽん麺 マルタイ

    久しぶりに、ちゃんぽん麺記事です。私にとって、忘れられない、ブログの原点とも思える記事です。今回は、マルタイの長崎ちゃんぽん麺です。元祖と言ってもおかしくない商品ではないでしょうか?では、では・・・やはり、ちゃんぽん麺には、大量の野菜が必要ですね。野菜が、多いほうが美味しいですので・・キャベツ、タマネギを用意しました・・・今回は、あらかじめ全部茹でておきます。ゆでた野菜を、ザルにいれます。薬味ネギ...

  • 邦ちゃんらぁ~めん 阪急春日野道

    今日も、朝から、雨です~梅雨と台風が合体した感じで、ずっと雨ですね・・・このままでは、日曜日に計画している・・・ベラ・・・美味しい串カツを食べて、シャンパンを飲んで・・ちなみに、店主の行為で、後から来た、同僚にもフルボトルのサービスで・・結構、シャンパンを飲むと酔いますね(^^)。そして、〆に、ラーメン食べに行きましょうと、リクエストがありましたので・・・やはり、定番のお店にお邪魔しましょうね。な...

  • 串三六・串呑処 阪急春日野道から徒歩3分  閉店しました。

    阪急春日野道から徒歩3分ぐらいに、新規開店した、串呑処 串三六 さんへお邪魔しました。以前、予告した店ですよ~神戸市中央区割塚通6-2-8加野ハイツ1Fです。看板がない・・で・・・店長に約束通り来ましたよと告げると・・「あ、ブログの人」と・・これは、なんと言うのか・・・開放型のスタイルですか・・・こちらが、店の全景です。素晴らしい、なんともいえない、屋台風な、オープンカフェ的な・・・私は、好きです...

  • 冷やし中華

    暑いですね。こんなに、暑いと、どうしても冷たい麺を欲してしまいますね。でも、栄養面を考えれば、ざるうどん、ざるそば、ざるラーメンでは、ダメですね。そうなれば、冷やし中華ならば、具材を工夫すれば、栄養価的にも大丈夫かな?コープの通販で購入した、冷やし中華です。卵を用意して・・・薄焼き卵を作ります。きゅうりとレタスを用意します。私の作る、冷やし中華は、レタスもトッピングしちゃいます。やはり、野菜を食べ...

  • 順調に・・・・2

    昨日、久しぶり雨が降りましたね。でも、今日は、また、いい天気で暑いですね。雨が降った後の、紫陽花は元気ですね。やはり、梅雨の花ですね。これは、ピーマンです。小さいですが、実が・・お。トマトも色づいてきましたね。楽しみだな~ゴーヤときゅうりも順調ですね。ゴーヤもたくさんの花を咲かせていますね。きゅうりも小さいですが、こんな感じで・・ゴーヤの花です。こちらの花には、アリがいますね。ゴーヤの花の蜜を求め...

  • 焼きますよ~

    大阪では、一家に一台あると言われている。たこ焼き器・・・でもね、京都、神戸では、一家に一台ないと思うのですが・・・どうでしょうか?しかし、我家には一台ありましたが、オール電化後使用が出来なくなりました。鉄製で、ガス火力で焼く調理器でしたので。そこで、電気で焼けるものを考えました。フッ素加工で、焦げつきにくい。でもね、傷がついたらまずいので、鉄串の使用は止めましょう。市販の粉です。天かすも忘れずに・...

  • 邦ちゃんらぁ~めん 阪急春日野道

    いつもの店ですよ。スーパーマンネリですが・・・しかし、毎日、真夏日で暑いですね・・・関西では、雨も降りません。今年の梅雨はどうなるのか?でも、暑い日が続きますが、やはり、暑い日には、暑いラーメンを食べないと・・・これは、無謀か?でも、暑い日に、エアコンで冷えた店内で食べるラーメンは、美味しいですね。わしに乾杯。お店の方から、「ミニとり丼ですか?」と、いえいえ、今日は・・・・ミニやきめし登場です。邦...

  • 立ち食いうどん・そば・大熊さん。神戸三宮阪急東口高架下

    大熊さんに出撃。やはり、神戸下町B級グルメを食べたくなりました。GGB大将の姿を見ながら飲みますよ~そして、登場です。焼そばと違いますよ。蕎麦焼です。中華麺ではなく、和蕎麦です。蕎麦を焼き焼きするのですよ~けんみんショーでも登場した、神戸下町B級グルメです。キャベツと天かすが、これまた合います。ソース味で食べる、蕎麦です。美味い。マヨや、七味で味の変化も楽しみますよ~ご馳走様でした。定期的に食べたくな...

  • マーボー飯店  阪急春日野道

    実は、阪急春日野道から、徒歩3分ぐらいの場所に、新規オープンの串かつのお店を発見しました。なんと、6月15日開店です。ちなみに、15日、16日は、開店記念として、乾杯スパークリングワインをサービスするそうです。場所は、私の常連の「邦ちゃんらぁ~めん」から東へ2分ぐらいかな・・私は、開店時にはお邪魔できませんが、別の日に、お邪魔しますね。そして、またご報告させていただきます。今日、そのお店の店主と、...

  • 順調に・・・・

    順調に、緑のカーテンが成長しております。ゴーヤが4、きゅうりが1で植えております。これで、今年もエコになれるかな?それとも、副産物の実は、どうでしょうか?きゅりも花を咲かせました・・トマトも大きく成長しております。今年は、トマトは豊作の期待が持てそうですが・・・梅雨入りしたと思ったら、天気の良い日が続き、思わず・・今年は、梅雨ないのかと考えてしまいました。でも、台風が近づき、雨模様の空に・・梅雨の...

  • 神東寿司・阪急阪神春日野道  夜に再出撃。

    寿司 - コメント(22) - トラックバック(0) - 2013/06/09

    海鮮丼を食べに、ランチでお邪魔しましたが、なかなか、目を引くメニューがたくさんありましたので、今回は、夜にお邪魔しましたよ。前回の記事です。まだ、外は明るいですが、行きましょうね。職場の方々と突撃しましたよ。店内のメニューを眺めましょう。お寿司も、一貫から注文できますよ。(^^)。お刺身系のメニューも見ますが、良心的な値段ですね~では、では、GGB(ご機嫌・ゴー・ビア)です。美味い。お刺身盛り合わせ...

  • JAふぁーみんショップで野菜を買うぞ。

    JAふぁーみんショップで野菜を買うぞ。ここを参照ね。安くて、新鮮な野菜が買えますよ~新鮮な魚介類を見て回るのも楽しいですが、新鮮な野菜を見て回るのも楽しいですよ。まあ、大きな違いは、動きがない・・・・野菜が、動いたら、逆にすごく怖いですが・・(そんなんありえへんとね)。トマトは人気みたいで、早く購入しましょう。慌てなくとも、箱売りがありましたが、箱ごとは買えないな~おいしいとまとの表示が・・・魅力的...

  • らーめん八角 播磨本店

    播磨本店加古郡播磨町北古田2-4-3ホームページはここある日、突然、無性にらーめん八角が食べたくなりお邪魔しました。わしに乾杯じゃ。調味料チェック、今回は、この中からナニを使うのか?さて、さて・・メニューを確認だ。今回は、これを注文しますね。姫路らーめん・・・これは、興味ありますが、今回はパスです。メニューを眺めながら、待ちます。さあ、登場です。休みの日だから餃子も食べれますね。ちなみに、ネギ、もやし...

  • GGBの会とは・・・

    今、ごく一部でブーム?になっています。GGBの会です(^^)。私のGGBは、ご機嫌、GO、ビアですが・・・それは、それで・・・ある方は、ぐび・ぐび・ビアと言っていますが・・人それぞれに、GGBがあると思います。GOOD・GOOD・ビアもGGBですね。そんな、楽しく飲みのが、この会の趣旨です。いろんな方に声をかけておりますが、なかなかメンバーが集まりません(涙)。どうですか?参加されませんか?堅苦しいルールもありませんよ...

  • 忘れられない、また、めぐり合いたい思い出・2

    今回も、画像はありません。私自身の忘れられない味。また、食べたい味。2度と食べれない味。思い出の味。久しぶりにこの記事を紹介したくなりました。私の実家から近いかな・・・少し遠いかな・・山陽電鉄、滝の茶屋駅が最寄の駅になると思うのですが・・・中華料理の店がありました。30年前ですが、ラーメンがなんと、180円でした。王将で、当時、ラーメンが一杯250円でしたので・・かなり、安いと思います。薄い、おま...

  • 焼肉BAKU2 阪急春日野道すぐそこ

    焼肉 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2013/06/03

    久しぶりにお邪魔しました。安くて美味しい、ランチがいただけます。メニューを見ればわかりますよね。牛丼屋も驚きの値段です。ちなみに、今回は撮影方法も少し変えてみました・・・わしに乾杯です。これは、夜メニューですが、昼間も注文できますよ。ランチメニューとセンマイを頼んでいる方もいましたので・・GGBしたくなりますよね・・・センマイ。じゃーん、登場、カルビ丼(国産)。これで、380円です。サラダ、スープは...

  • 自宅で、ベラを調理するぞ。

    趣味 - コメント(14) - トラックバック(0) - 2013/06/02

    さて、せっかく釣ってきた、ベラたちを、食べましょう。でもね、ベラは、塩焼きが美味い。ならば、やはり、炭火で焼くほうが美味い。でもね、BBQではなく・・・単に炭火で焼きました。調理は外で、食べるのは室内です。本当は、外で食べるのが美味しいのですが、後片付け考えたら、室内で・・・これが、大量で、食べきれないほどの量あり、これは、知り合いに援軍を頼まなければとか考えて、BBQパーティになれば、断然、外で食べる...

  • 平磯海づり公園に行きましたよ~  神戸垂水区

    趣味 - コメント(12) - トラックバック(0) - 2013/06/01

    ここが、ホームページです。前回の初釣りでさんざんな結果になり、リベンジと考えていたら、Jr達も、釣りに行きたいと。ならば、安全面、施設面を考えれば、やはり、ここしかないと・・で、平磯海づり公園にお邪魔しました。明石海峡大橋を眺めながら。このロケーション大好きです。しかし、暑そうな天気です。で、開始します。さあ、釣るぞ(^^)V。Jr2号がいきなりゲット。これは、アカササノハベラですね。本命は、キュウセ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR