fc2ブログ
RSS

2014年03月のエントリー一覧

  • 3泊3日で家族旅行  門司港編その1

    壇ノ浦PAで、本州から見る開門海峡を楽しみます。ただ、明石海峡を見慣れているので、関門海峡は狭いな~と感じました。そして、充分に満喫したので、ついに九州に上陸です。そして、道を間違えたて、めかり公園にお邪魔しました。めかり公園はこちらを参照してください。そして、九州から本州を眺めます。そして、壇ノ浦なので、やはり、これは勉強になりますね~さくらが咲いて綺麗でしたよ。ほとんど、満開状態でした。そして、...

  • 3泊3日で家族旅行 準備・移動・車中泊編

    Jr1号の小学校卒業を記念して家族旅行に行きました。さて、どこに行くのか?そして、今回の走行距離は、1265.3㌔でした。さすがに、1500㌔は無理でしたね(^^)。今回の旅行では、本当に、いろいろと楽しみましたので、画像も中途半端じゃないですので・・・必殺・引っ張り記事でご紹介させていただきます。只今、広島名物の「せんじ肉」を肴にGGBしながら記事を書いております。では、開始しますね~まずは、出発の準備から・・...

  • 三泊三日で旅行に行きます・・・

    三泊三日で旅行に行きます。出発は、3月27日の夜ですが・・・準備もいろいろありまして・・・大変ですね。目指せ、1500㌔です。さて、どこに行くのか?ある方には、少し教えていたりして・・・しばらく、更新はできませんので、コメントいただきましても返信が・・でも、27日の時間的にも余裕があれば、返信させていただきますので・・・これは・・・ちなみに・・・犬は留守番で、ペットホテルに予約を入れています。今回の旅行の...

  • お買い物ツアー、兵庫県たつの市、姫路市に行くぞ。 その3

    そして、ついに最終回のその3です。今まで、お付き合いいただきありがとうございます。まわりの風景はこんな感じなんですが・・・中山養鶏場さんです。兵庫県たつの市神岡町追分12くわしくはこちらを(^^)当、ブログ2回目の登場ですが・・・実は、何度も足を運んでおりますが・・・我家では、この手前のB級商品、1トレー、30個、450円を購入します。見てくれは悪いですが、中身は上等品と同じですので、充分ですよ。店のお...

  • 丸亀製麺  ここは、高速道路のPAなんですよね。

    お買い物ツアーも腹が減りますよ~そして、高速道路のPAで昼食です。この頃、高速道路のSA・PAにも丸亀製麺が出店してますね~手軽で、早くて、美味いですね~では、突撃です。注文は、ぶっかけうどんの冷です。そして、竹輪天です。これからの季節、冷たい麺がどんど美味しくなりますね~ちなみに、丸亀製麺はネギ入れ放題なので、好きなだけ入れます。そして、おろし生姜と、天カスはいれません。天かすが汁を吸ってだまになり、...

  • お買い物ツアー、兵庫県たつの市、姫路市に行くぞ。 その2

    トマトを購入して、初めてこのトマトを購入した場所に向います。この頃、頻繁にお邪魔していますね。道の駅みつ〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津896-23 TEL:079-322-8500 FAX:079-322-8501穏やかな瀬戸内海ですよ~ここでは、新鮮な野菜と鮮魚が購入できます。生花も販売していますね~ありました。ここで、お会いしなければ、あのトマトの出会いもなかったですね。では、やはり、ここにお邪魔すれば鮮魚の確認で・・・あれを...

  • お買い物ツアー、兵庫県たつの市、姫路市に行くぞ。 その1

    兵庫県たつの市、姫路市にお買い物です。3回に分けてご紹介させていただきます。得意のひっぱり記事の開始です。「道の駅みつ」で、このトマトを購入してから、ファンになりましたので、今回は、直売所にお邪魔してきました。竹田農場です~住所:兵庫県たつの市揖保川町市場410 TEL:0791ー72ー5057 営業:8時~17時(定休日等、無)   年中無休で年末・年始も営業 ホームページです。店内では、お店の方が作業を...

  • 座屋 神戸    高知より毎日空輸される鰹がいただけます。

    ぐるなび〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-15-5JR神戸線 元町駅 東口 徒歩3分 地下鉄西神・山手線 県庁前駅 徒歩1分 阪神本線 元町駅 東口 徒歩3分 TEL 078-322-1308 今回は、他の部署の方々から、ご招待を受けまして、お邪魔したお店です。なんの料理が出てくるのかもわかりませんでした。「いざりや」と読みます。GGBです~コース料理を頼まれていたようです。まず、最初の料理が登場しました。数の子のなにか・・・す...

  • 祝  卒業

    本日、3月20日・・・Jr1号の小学校の卒業式でした。朝から雨でした・・・卒業式には、男の子は、スーツで決めている子が多数でした。我家も、スラックスにブレザー、ネクタイで行って正解でしたね。女の子は、AKB的な服装だったと・・・仕事で私は不参加でしたので、愛しい妻から聞いた話ですが・・小学校1年生の頃を思い出します。あんなに小さかったのに・・・今では、愛しい妻と同じ背丈・・・大きくなりましたね。4月から、中...

  • 魚の棚に・・・あれを購入しにいきました。

    魚の棚と書いて・・・「うおんたな」と呼びます。ねえ(^^)明石ですので、なにを購入しにいったのか、もう、バレバレなのですが・・・さあ、行きましょう。ここは、私の明石焼きベスト5の一つの「あかまつ」さんです。鮮魚を見るのは楽しいですね~ミル貝が400円です。安いな~、明石といえば、タコですね~そして、ここも私のベスト5の一つの「たこ磯」さんです。でも、今回は、明石明き(玉子焼き)は、ありませんので、お...

  • 神戸の中華そば もっこす  王子公園店

    神戸の中華そば・もっこす。神戸市内に数店舗構えていますね~今回は、王子公園店にお邪魔しました。〒651-0065 兵庫県神戸市中央区割塚通1-4-1JR東海道本線(米原-神戸)灘駅北口 徒歩5分またしても、ラーメン強化週間の開始なのか(^^)。わしに乾杯♪定番の確認作業です。でも、トッピングできないものも多くあります。だって、ランチであり、仕事中なのですから・・・でも、以前は餃子食べてましたが・・・そして、やはり、こ...

  • 明石屋鮨 メニューに占いのある鮨屋です。 阪急神戸三宮駅西口から徒歩2分 閉店しました。

    兵庫県神戸市中央区北長狭通2-3-14 またまたお邪魔しましたよ~メニューに占いの文字が・・・でも、注文はしませんよ~メニューの確認をしますが・・・注文は決まってます。では、GGBなのです~今宵も、ほろ酔いセット・1500円です~まずは、皮ちりポン酢・・・肴に合いますね~そして、刺身が登場します。やはり、刺身は必要ですよね~マグロ、カンパチ、イカです。これは、鯛とカンパチの煮こごりです。これも、肴ですね=そ...

  • まだ、寒いですが、この季節が・・・・来ましたね。

    まだまだ寒いのですが・・店頭では、冷たい麺系が並び始めましたね。これから、冷たい麺が美味しい季節が近づいてきています。さあ、ならば、本格的に食べて行きましょう。外気温も考えながら・・・冷たい麺の筆頭はこれですね~近所の店で、確か・・98円で購入しました。一応、製造元は、蕎麦で有名な長野県ですね~内容量は230gだから、一人前が100gだから、2人前以上の計算です。こんな蕎麦です。まあ、そば湯は期待していま...

  • 地元ネタですが・・・地元でも知らない人は知らないだろうな。

    ラーメン強化週間は終了しておきます。なぜならば、私が、ラーメンしか食べていないと思われるのも困るからです。でも、基本的には、ラーメンが主食ですが(^^)車を準備します。そして、荷物を運び込みます。では、行きましょう。全然関係ない画像ですが、まあ、現地に行くまでに撮影しました。少し鉄ちゃん感覚で。そして、到着したのは・・・さて、ここは・・・場内を車で移動しながら、目的を達成していきます。さて・・明石...

  • 邦ちゃんら~めん  阪急神戸線春日野道駅 

    では、では、宣言通り、ラーメンネタで行きますよ~やはり、この店は登場させないといけませんね~はい、私の定番の店です。邦ちゃんら~めんです。焼鳥屋が本店なのですけどね・・わしに乾杯♪今回はこれです。唐揚げ丼・・焼鳥屋の唐揚げは美味いですね~久しぶりに食べましたが美味い(^^)。そして、ら~めんです。唐揚げもたっぷりと・・・なかなか食べ応えがありますが、これは、ミニなのですよね~今回も途中からラー油を...

  • らーめん酒家 元町軒  神戸三宮

    またしても、ラーメン記事です。ラーメン強化週間でした~らーめん酒家 元町軒さんにお邪魔しました。兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-40わしに乾杯♪卓上のこれが気になりました。ガーリックオイル、九州風ラーメン・・・興味深々です。ちなみに、券売機で最初に購入する方式です。この頃、このスタイルが増えてきましたね。メニューを見ながら、待ちます。券売機だと、ゆっくりと選べないですね。初めてお邪魔したお店なので特に...

  • 立食いうどん・そばの店で何を食べる。  都そば。

    本日は、都そばさんにお邪魔しました。立食いうどん・そばのお店です。さて、何を食べるのか?実は・・これです。以外でしょう(^^)。↓に・・・これです。醤油ラーメン。390円です。やはり、他のメニューと比較すると少々高めですけどね。ちなみに、醤油・塩・味噌と選べます。ネギ、モヤシ、シナチク、海苔、焼豚1枚です。液体スープを入れてお湯で溶かしていました。麺は、私好みの中華麺でしたよ。注文したときに、お店の方...

  • 3月11日・・・・

    今日は、3月11日・・・あれから3年・・・そう、3年前に、東日本大震災が・・・多くの命を奪い・・・多くの人が帰る場所を奪われてしまいました・・・『東日本大震災の被害にあわれました皆様へ「東日本大震災」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様...

  • 山笠ラーメン 24時間営業です。 神戸三宮

    住所:神戸市中央区北長狭通1-4-1 山笠ビル1FTEL:078-321-1380営業時間:24時間営業定休日:無休立食いで、500円で食べれます。よく考えれば、阪神大震災後に営業を開始されましたね。店員さんは、中国系の方ばかりですが・・開店当初は、日本の方で営業されてましたが・・・ここは、神戸ですので、国際都市だから、国際色豊かで・・・まあ、長浜ラーメンの店で国際色と・・まあ、OKですね。わしに乾杯♪焼豚、海苔、ネギとシンプ...

  • あやがわうどん  加古郡播磨町

    久しぶりにお邪魔しました。なぜか、自宅近所の丸亀製麵よりもここにお邪魔しちゃいますね。今回は、小腹が空いておやつ的な感じですね(^^)ぶっかけうどんを初めて食べたときの感動は忘れられませね~こんな食べ方があったのかと思いましたね~でもね、今回はぶっかけではありませんので・・・わしに乾杯♪店員さんに、「かけうどんの並、それと生卵」と注文します。かけどんの並が280円、生卵が50円 合計で330円です。店員さ...

  • 笑人 今回は少し違いますよ 阪急神戸線春日野道駅から徒歩1分

    笑人兵庫県神戸市中央区国香通1-2-2 ソシアビル 1F今回は、誘ってきたのは上司なのですが、私が、他の同僚を誘いました。だから、注文したメニューもマンネリじゃなくなりましたよ。おや、メニュー表が変わりましたね。仕事終わりのGGBは最高ですね~これを楽しむために、仕事をしていると思います。GGBがなければ、仕事も出来ませんよ。なんと、初登場のシーザーサラダです。やはり、上司以外の方も来ると、注文メニューがちゃい...

  • 餃子の王将  これは、記憶にないぐらい前に食べました。

    中華 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2014/03/07

    餃子の王将にお邪魔しました。今回は、Jr達とお邪魔しましたよ。まだまだ寒いですね~メニューの確認です。セットメニューは、お店によってオリジナルがありますね~結構、オリジナルのセットメニューがお徳なのです。以前は、餃子食べ放題もありましたね~もう、実施している店舗なんかあるのでしょうか?あれば、誰か教えてくださいね~そして、こんなものも・・・今、ブームですので、お許しを・・でも、官兵衛とあんまん・・関...

  • 邦ちゃんら~めん  阪急神戸線春日野道駅 

    この頃、夜ばかりなので、やはり、ランチタイムにもお邪魔しないといけませんね。久しぶりお昼にお邪魔しましたよ~定番の味です。あら・・知らない間に、メニュー表が一新されてますね。やはり、昼間にもお邪魔しないとダメですね~わしに乾杯♪本日のランチは、これです。このダイコンのサラダが美味いのです。ビアの肴にも合いますよ~いつみても、ミニに見えない、ミニとり丼・・これも、食べ飽きない味ですよ~そして、安心な...

  • 富士郎 サッポロ一番 豚骨醤油ラーメン・サンヨー食品

    店頭で見つけて、思わず購入しました。これは、ネタになると思ったので・・・これを見ると、二郎系のカップ麺と連想されますね。ただ、キャベツ富士盛(当社比)・・・これ・・・当社比はなにと比較しているのだ・・通常のカップ麺とは逆パッケージが、また、面白いですが・・見慣れていないので違和感がありますが。大きさの比較で並べてみました。出来上がりました、スープからニンニクの香りがします。豚骨醤油ラーメンの期待が...

  • 焼肉BAKU2 美味い・安い・ランチです。阪急神戸線春日野道すぐそこ

    焼肉 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2014/03/04

    本当に安くて美味いランチサービスを提供しているお店です。わしに乾杯♪さあ、メニューの確認です。ねえ、安いでしょう(^^)。本日のランチはこの組み合わせです。50円のスープです。50円のサラダです。やはり、健康を考えてサラダは注文しちゃいます。肉を食べるときは、野菜を食べないといけませんよ~そして、これが、280円のカルビ丼(和牛)です。ねえ、美味しそうでしょう。本日のランチは合計で380円です。ワ...

  • もっこす花隈店 神戸の中華そば。

    兵庫県神戸市中央区元町高架通3-216 阪急花隈駅東口、地上へ出て道路を渡ってすぐJR元町駅から高架下を西へ5分ほど花隈駅から58m店内に入り、いつもの確認作業です。わしに乾杯♪そう、このたくわんを食べるために、ライスを食べるみたいな~餃子です。お昼のサービスランチで、ラーメン、ライス、餃子がセットになって、800円也。本日は、平日なのですが、息さわやかタブレットをすでに購入しているのでOKです。久しぶりに「もっこ...

  • 春の訪れ、今年もこの季節がきましたね~

    昨日、電車から降りて、自宅まで帰る途中に・・・「お、良い香り・・」と、この香りは・・・まさか?そして、自宅に帰り、愛しの妻から、「今日から解禁ね」と聞かされたので。そう、2月28日から解禁なのです。春の訪れを告げる・・播州の風物・・・「イカナゴ」の季節です。ABC・関西ニュースから引用です。瀬戸内海に春の訪れを告げるイカナゴ漁が解禁されました。垂水漁港では、カゴ一杯のイカナゴが水揚げされています。食...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR