fc2ブログ
RSS

2015年02月のエントリー一覧

  • ダウン中に、こんな料理を食べておりました~

    ダウン中・・・・・食欲がなくて・・・・こんな料理を作り、食べておりました。材料は、ヒガシマルのうどんスープ、キムチ、卵を用意しまして~ご飯も忘れちゃいけませんよ~冷ご飯です・・・卵は、事前に用意しておきます~キムチは、お好みの量を入れてくださいね~では、お湯を沸騰させて、ヒガシマルのうどんスープを入れます。水は、通常より、多目です。キムチを入れますので、水加減も大切かと・・・そして、ご飯とキムチを...

  • インフルエンザのような風邪でダウンしてました~

    我家の出来事 - 2015/02/26

    ブログの更新が停止しておりました。事前報告なく、更新を停止していたのは・・・・ある日の夜明けに、「38.4度」の高熱と全身倦怠感で・・・・・・・これは、インフルエンザかと・・・・・インフルエンザに感染したことがないので、初めての経験でしたので・・・そして、朝に病院に向かいましたが、検査するには、時間が経過していないと・・・・インフルエンザの検査は、発症してから、12時間経過するのがBSETらしいですね。実...

  • 中華料理 雲井亭 (クモイテイ)

    今回は、雲井亭に邪魔してきました~三宮イーストエリアにある中華料理のお店です。店内の様子~このお店は、3000円で食べれるオーダーバイキングが有名なんですよ。私が、お邪魔したときも、2グループの方々が注文されて食べておりました。そして、メニューの中から、「あさり醤油ラーメン」をお願いしました。実は、表記ミスなんだろなと考えておりましたので、「あさり醤油」でなく、「あっさり醤油ラーメン」だと思っておりま...

  • 蕎麦   イオンの商品です。

    イオンに買物に行って、見つけたんですが・・・おもわず「期間限定」の文字に魅かれて・・・試しに購入しました。今回は、朝食でいただきました。調理方法も、「かけ」「ざる」の2種を案内されていますね~麺は、流行の生麺風ですね・・・思わず、麺を見ていると、イオンのプライベート商品なんですが、本当の製造メーカーはどこなんだろうかと・・・堂々と製造元を案内してくれても、いいんじゃないかと思うのですが・・・あらか...

  • 立ち呑みさしみ屋 駅前 三宮東店   マテ貝登場するのか、それとも・・・・

    個人的に、お気に入りのお店に、またしてもお邪魔してきました。1人なので、同じ店に通ってますね~マテ貝が登場するのか(^^)定番のメニューを確認しながらも、やはり、本日のお勧めメニューの確認は忘れておりませんよ。GGB~仕事帰りの一杯は、美味いですね~「貝づくし」の文字に弱いです。基本的に、貝好きなんで♪赤貝造り登場です~これで、320円(税別)、安いな~美味い。久しぶりに食べましたが、新鮮で美味いです...

  • ら~めん2国 加古川店

    やはり、好きなんで行っちゃいますね。個人的には、「2国」「第一旭」「もっこす」の中では、「2国」が美味いと思います。(個人的な主観ですので・・・)わしに乾杯♪定番のあれです。ニラさんです。これで、揚げニンニクが嬉しいのですが・・・トッピング(有料)で、生ニンニクは、用意されてますが・・・入れて食べたら、大変な目になりますよ~誰にも会わないのであれば、お試しを・・・はい、今回は、このコンビです。沢庵を...

  • 牡蠣を食う。  電子レンジで簡単調理です。

    播州室津で購入してきた、牡蠣を食べましょうと。これね、お店で入れてくれる電子レンジ調理法なんですよ~よく見てくださいね~簡単でお手軽でしょう(^^)牡蠣のお供には、これで、GGB~が、軽い、アルコール度数も低め・・・本当に、ライトすぎて・・・飲みごたえ微妙。健康的にはいいのかも(汗)牡蠣を食べるために・・・・・調味料軍団参上~まずは、6個から・・・電子レンジで6分ですね。粒が小さいのもあるので、5分3...

  • 播州室津港へ、牡蠣を購入に行きました。

    ここは、例の「道の駅・みつ」なんですが・・・私がお邪魔したときには、満車で・・・凄い人が賑わっておりました。なんで、こんなに人が多いのかと考えながら、移動して行きましょう~次にお邪魔した場所なんですよ。こんな雰囲気が好きなんですよね~漁港の風情がありありと・・・・穏やかな海です。瀬戸内海ですよ。はい、こちらに伺いました。播州室津の牡蠣を求めて、多くの人で賑わっておりました~さすが、牡蠣のシーズンで...

  • 餃子の王将  餃子は忘れずに注文してしまいますね~

    餃子の王将に、夕食でお邪魔しました。この店は、京都王将系です。わしに乾杯♪お邪魔したときは、ちょうど夕食時間で、テーブル、座敷が全て満席でしたので。カウンターに座るしかありませんでした・・・・家族連れで、カウンターはどうかなと思いながら・・・私の注文は、これですよ~とんこつ醤油ラーメンセットです。冬のおすすめで、牡蠣フライが提供されておりました。それも、赤穂産の牡蠣・・・王将で、赤穂産の牡蠣フライ...

  • さかな家(さかなや)  神戸三宮魅惑のイーストエリア

    今回は、元他部署の上司との酒宴。彼が移動してから、すっかりと、飲みに行く機会が減りました。この頃、ら~めんばかり食べているような気がします^^)。今回、お邪魔したのは、「さかな家」さんです。本当は、海鮮で飲みたいと申出があったので、あそこに連れて行こうと思ったのですが・・・座って飲みたいと希望があったので仕方なく、立飲みで椅子のあるこのお店に来ました。店内に入り、本日のお勧めとか確認しながら・・・...

  • 白銀の世界が・・・・その3

    チャチャチャ~ン♪ チャチャチャ~ン♪誰だ・誰だ・誰だ♪白い翼の・・・・・・・・♪コウノトリマン♪神鍋火山外伝コウノトリマン  参上写真お願いしますと、お願いしますと・・・素で・・・「ちょっと、待ってください」と答えてくれました・・・そして、ポーズを決めてくれました。思わず・・・話してくれたので、驚きました。さあ、スキーを堪能したので、楽しみのランチタイムですね~カセットコンロを持って来てます。お湯を...

  • 白銀の世界が・・・・その2

    そうここは・・・・神鍋高原 アップかんなべ スキー場です~ホームページです。〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野739-1朝、8時半に到着しました。道には、雪が・・・スキー場までの坂道は、スタッドレスじゃないと、登れなかった思いました。まだ、人も少ない、やはり、スキーは朝早くから行かないと駄目なんでしょうかと。ちなみに、自宅を5時半に出発して、途中で、食材を購入していたので、まあ、3時間で到着ですね~さあ...

  • 牡蠣を食う。

    ご近所の方から、広島産の牡蠣をいただきました。毎年、頂いているのですが・・・今年も、結構、多く頂きました。この方も美味しい牡蠣料理を紹介されてますので~私が、いかに手抜きをしているのか・・・(汗)基本的に、私は、牡蠣の殻を開けるのに、電子レンジを使用ています(汗)全体的には、少し小ぶりな牡蠣なんですが・・・数を数えてみると・・・殻つき牡蠣が32個でした。ご近所の方、毎年毎年ありがとうございます。さて...

  • 山笠ラーメン   経営上の戦略かと・・・

    但馬記事の更新は、しばらくお時間を頂ければ~と(^^)ですので、今回は・・・これで♪あれ~以前、お邪魔したときと比べて、暖簾が変更されております。以前にお邪魔した時それに、2階のテーブル席も閉鎖されてようですね・・・結構、満員で・・・・なにも考えずに突撃したんですよ~わしに乾杯♪そして、普通にラーメン、麺カタメでお願いしたら・・・・うーん・・・・スープの色がね・・・前と何か違うな・・・安定しないです...

  • 白銀の世界が・・・・その1

    無事に帰宅しました・・・久しぶりで楽しかったです~さあ、ここは、どこなのか~兵庫県内ですよ~さあ、北に向うぞ♪ここは~播但道の和田山JCです。かなりの雪が深まり・・・・到着したのは・・・・・こんな場所・・・・ゲレンデなんですよね~Jr1号の後姿です。着ているウエアは、私が20年前に購入したものです。まさか、私のを着るとは~大きくなりましたね。それよりも、年代を感じる、デザインとカラーですね〈汗)本日は、...

  • 北に向かって準備中  さあ、何を検討しているのか・・・

    趣味 - 2015/02/10

    せっかく、スタッドレスタイヤを購入したのだから・・・・活用せねばもったいない、ならば・・・・久しぶりに、愛車のキャリアベースに、装着せねば・・・保管場所がなくて・・・立てかけているんですよね。土がついて汚れている部分を水洗い・・・そして、装着完了。物置から取り出してきました。久しぶりに使用しようかと・・・・・・すごく古いスキー板でございます。こんなモデル使用している方いるのでしょうかと。スキーに行...

  • 山陽そば 垂水店  「たぬき」とちゃいます「天かすそば」やで。

    山陽電車に揺られて・・・着いた駅は・・・・・山陽垂水駅です。ここは、兵庫県神戸市垂水区です。垂水に来たら・・・・・やはり、改札を出なくても食べれる・・・・・ソウルフードの店・・・・・山陽そば・・・・はい、山陽そばを食べるために、垂水駅で途中下車です。嘘か本当か・・・・山陽そばを食べるために、山陽そばの店がある駅で途中下車・・・・・もしくは、山陽そばを食べるために、山陽電車に乗る人もいるのです。山陽...

  • らーめん八角 播磨本店

    前日に飲みすぎて・・・朝から胃の具合がイマイチだったんですよ。昼前に、車に給油に行って、灯油を買って、時間的にお昼かと・・・それで、胃の具合を考えれば、うどんを食べようかと考えていたのですが・・・・なのに・・・なぜか・・・・らーめん八角の駐車場に車を停めてしまった・・・・わしに乾杯♪定番の確認作業・・・で・・・・胃のことを考えて、定食系は断念して。らーめん単品でお願いしました。でも、ネギ、もやし大...

  • スタッドレスタイヤを購入に行きました。 これで、活動範囲が広がるぞ~

    - コメント(10) - トラックバック(0) - 2015/02/07

    基本的に、私が住む地域は、雪が積もることも少ないので・・・・車のタイヤは、1年間、ノーマルタイヤなんですが・・・・ちと、冬の活動範囲を広げようと、スタッドレスタイヤに履き替えようかと思い、以前に、タイヤ交換にお邪魔したお店に行ってまいりました。こちらのお店では、新品、中古品、新古品のタイヤが安く購入できます。今回は、スタッドレスの掘り出しを探しに行ってまいりました。ノアに乗り換えてから、活動範囲は...

  • まるせん  本場博多とんこつラーメン  神戸三宮 

    三宮の立食い豚骨ラーメンで、一番、私が美味しいと思っている店。「まるせん」さんにお邪魔してきました(個人的主観です)。高菜も無料サービスなんて、実に素敵なお店なんですよね(^^)こちらでは、スープが「しろ」「くろ」「あか」の三種類から選べるのですよ~以前に、お邪魔したときには、「しろ」をいただきました~今回は・・・・・以前に食べた→しろはここです。わしに乾杯♪胡麻、紅生姜、高菜、おろしニンニクと・・...

  • もっこす 神戸の中華そば 板宿店

    私の中で、「もっこす」らしい「もっこす」の板宿店にお邪魔してきました。他のもっこすでは、中華そばが750円なのに・・・板宿店では、640円で提供されております。本部の意向を無視したFC店です。わしに乾杯♪なぜか、カウンターには、氷結レモンの段ボールが置かれています。さあ、登場です。はい、氷結レモンの段ボールの横で食べます。もっこすらしい香り・・・スープの色も濃い目・・・スープを一口飲みます。おっ・・・こ...

  • 立ち呑みさしみ屋 駅前 三宮東店   マテ・マテ・マテ貝 ♪

    立ち呑みさしみ屋 駅前 三宮東店 にお邪魔してきましたよ~今回は、そう、マテ貝を食べるのが目的ですよ~さあ、今日も元気に営業中~♪本日のお勧めメニューを確認しますと・・・・あります♪う~ん。仕事終わりの一杯です。GGB~本日は、カウンターに案内されたので・・・ショーケースの中を確認すると・・・どれも、新鮮で安いですね~以前に失敗したので、今後は、まぐろは190円のこれで充分でしょうね^^)さあ~マテ貝がでる...

  • ビッグボーイ     私的には珍しいと思いませんか?

    ビッグボーイのホームページです。ランチでビッグボーイさんにお邪魔してきました。私の記憶によれば・・・15年振りにお邪魔したかと思います。メニューを確認するんですが・・・あんまり、ハンバーグを食べたいとか思わなかったので・・・何にするか思案しながら、メニューを見ていると・・・サラダは食べたいし・・・でも、ハンバーグ系は、食べたくないし・・・どうしようかと迷っていたら・・・BBバイキングなるメニューを見...

  • 第一旭 神戸・三宮西店   JR三宮西口・阪急神戸三宮東口からすぐ。

    今年、初の第一旭になります。今年になってから、かなりの日が経過しているのですがね。第一旭、食べ始めと行きましょう。しかし、他部署の元上司との酒宴が減少した分、なにか・・・1人らーめんネタが主流になりつつあるな・・・1946年誕生なんですが・・・これは、京都の第一旭の歴史なんですよね。店内の様子です。わしに乾杯♪これを確認しておかないといけません。これを途中で入れたら、美味いですよ~最初から、入れて食べる...

  • 神戸ちぇりー亭  男のらぁめん 明石魚住店 

    神戸ちぇりー亭 明石魚住店にお邪魔してきました。ここは、好に応じて、二郎系になるのですが、個人的には、無謀な事は止めておきます。だが、本場二郎では、野菜の増量は無料なんですよね。こちらは、増量は有料になりますので、その部分が、本場二郎を見習って欲しいと思います。追加トッピングで量を増やして、さすがに4ケタオーバーのら~めんは、値段的にもどうかと・・それで、多すぎて食べれないのも困りますので・・・男...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR