2017年09月のエントリー一覧
-
長浜ラーメン長浜一番 加古川店 お昼だけラーメンライスが600円 兵庫県加古川市
定期訪問です。この頃、訪問回数は減少気味ですが、やはり、定期的に食べたくなりますね。魔性の激辛髙菜・・・・得々セットもかなりお得です。定期的に食べたくなる、魔性の激辛髙菜。激辛髙菜食べるなら、白飯でしょう(^∇^)ノ白飯と無茶相性抜群です。はい、着丼。胡麻と胡椒をフリフリすれば。髙菜ライス、スープ。 髙菜ライス、麺。 高菜ライス、もやし。 高菜ライス、チャーシュー。 ヽ(≧∀≦)ノ やっぱ、これだね~そして、ラ...
-
皆様酒場 立呑み 昭和ゴールデン 神戸三宮
訪問日と更新日でかなりのズレがあります。地域最安値の生中は、訪問時のことですのでご注意下さい。今では、地域最安値ではありませんので。このアダルトなロードを歩めば・・・・店先には、呼び込みのおっさんが立ちすくむ・・・・もう、常連とは言えないぐらいの訪問率の低下・・・・しかし、生180円の恩恵は受けたいのであります(〃▽〃)いつものポジションをキープすれば・・・良く知っている風景が見える・・・・チラリと...
-
八味豚骨ラーメン 明石市大久保町
すっかりと定期訪問店になりました。訪問するには、理由もあります。それは、私好みでもある。そして、爆裂替玉・・・・だって100円で10玉食べれるのは太っ腹でしょう。しかし、私は、替玉2コールが限界ですが・・・・それよりも、軽く替玉5コールしてくれる猛者との出会いを求めているのです(^-^)/しかし、訪問率が上昇すると、画像的には面白味に欠けるな・・・(。>ω<。)ノちなみに、スープの味わいが、賀正軒によく似ている...
-
スタンド Gonta オールタイム生が190円(税別) 神戸三宮
夏の味覚・・・・岩ガキ、白イカ(剣先イカ)は、食べたのだが・・・・鱧を食べた記憶があいまい・・・・確か、鱧は見ているのだけど・・・・私の口に入ったのか・・・・なので、スタンド Gonta に鱧を食べに行きました~オールタイム生中が190円の素敵なお店なのである。1号店、2号店共に人気絶頂~(^∇^)G G B ~やっぱり鱧には、辛子酢味噌より梅肉ですね~ヽ(≧∀≦)ノ本日のコンビネーションです。鱧の湯引きを梅肉で...
-
賀正軒 三宮店 豚骨の旨みを制覇した賀正軒ラーメン 神戸三宮
2017年6月5日(月)にオープンしました賀正軒 三宮店。開店してから速攻ではお邪魔しません、しばらくは、様子観察を行いますので。そして、ついに訪問となりました。この場所には、元々家系のお店がありましたね。店内に入り、券売機をポチリと。今の券売機は凄い、券売機で麺カタメとかニンニクの有無の選択できるなんて・・・凄いのだが、初めてのお店では悩みます・・・さすがに、まだまだ店内は綺麗ですね。髙菜と紅生姜。髙...
-
丸吉 市場の居酒屋 センタープラザ西館地下 神戸三宮
この場所は、地下1階です。で、お店側から、写すと・・・・・分かって頂けましたでしょうか。店舗でなく。オープンスペースのお店になります。商店街の中で、テーブルと椅子を並べて飲食していると想像して下さい。市場の居酒屋 丸吉さんです。お客さんがたくさんおられましたので、全景の撮影は断念しました。次回の宿題にしたい。14;00から飲めるのか(^^)。ちなみに、11:00~14:00は、安くて美味い定食...
-
なか卯 丼と京風うどんのなか卯 モーニングそばです。 250号明石魚住店
朝、メチャ涼しいですね~まだまだ、朝から冷たい蕎麦が食べれるぞと思いながら、少し微妙な感じもするのだが・・・でも、なか卯に行ってきました。モーニングそば~そろそろ終わりの時期かな・・・・しかし、このお茶が美味くない・・・(`o´)はい、小そば冷し(230円)去年は、180円で食べれたのですけど・・・・意外に出来が良い蕎麦だと思います。二八ですからね~別添えのワサビとネギが嬉しいですね。ザッザッと全部入れちゃ...
-
和風中華、黄そば、えきそば・・・・2
中華麺をうどんのつゆで食べる料理です。有名なのは、姫路のB級グルメ・「えきそば」そして、黄そば、和風中華とも呼ばれております。「えきそば」と「黄そば」、「和風中華」は、似ておりますが、どこに違いがあるのかよく分かりません。「えきそば」は、中華麺に近い麺を使用しているらしいのです。トッピング用に、もやし、ネギを用意しました。ちょっと中華そばに近づけたくなり、ウエイパーを用意しました。が、ウエイパーの...
-
酒肴 あうん チャーミングな女性店主に癒される~ 神戸三宮
癒やされたい思い~ああ、癒やして欲しい~ならば、癒やしを求めるなら、ここしかないヽ(≧∀≦)ノチャーミングな女性店主に癒やされましょう~お手製料理も美味いですよ~o(^▽^)oG G B ~マカロニサラダ。実は、ポテトサラダより、マカロニサラダが好きなんです(〃▽〃)チューハイプレーンにチェンジです。しっかり癒やされました(^^)料理も美味い、会話も楽しい!チャーミングで綺麗な女性店主ですよ~定期的に、癒やされに来...
-
餃子の王将 播磨町店 加古郡播磨町
王将に珍しくランチタイムにお邪魔した。最初にお邪魔した店が、満員で、待ちもあったので、困ったときの王将ですね~しかし、困った問題が・・・・王将に来たなら、餃子が食べたくなる。餃子を注文したら、あの泡のドリンクも欲しくなる・・・・でも昼間だし、車だし・・・・これは、困ったな(;д;)メニューを見ながら悩む悩む・・・・セット物をがっつりと食べてしまったら、夕食までに消化できるのか・・・だって、時間は、1...
-
立飲キッチン せいちゃん 神戸三宮
キモラーの他部署の元上司とは、なぜか、お邪魔しておりません。私一人でキモラーしております。案内される場所も同じなので、代わり映えしない画像です。スーパードライの大ビンでG G B ~はい、ポテトサラダ。レアキモ~レアキモのビジュアルが素敵(^^)はい、私のお気に入りの最強のコンビです(萌´д`)モエェ↑はい、満足満足!レアキモ美味し~去年の夏頃なんて、週に2度ぐらいはキモラーしてましたから、今年は、のんびりペ...
-
格子戸 めちゃくちゃお得なセットですよ~ 魅惑の三宮イーストエリア(裏三宮)
SNSで格子戸さんでランチを食べている画像を見て・・・・これは、いかねば行かねば・・・・と、で、お邪魔してきました。うんうん、なかなか風情を感じる店構え。本日は、格子戸セットがお目当てです。SNSのランチ画像で、から揚げがメチャ美味そうだったので。店内も清潔で、居心地が良いヽ(≧∀≦)ノG G B ~Aセットをお願いしました。ビールと小鉢2つ、唐揚げのセットになります。出汁巻き・・・・あっさりとした味付...
-
COSTCO神戸倉庫店のホットドッグ コストコ神戸倉庫店 神戸市垂水区
9月17日の出来事です。台風が迫っており、16日は、朝から雨でJr2号の体育際も中止・・・17日も天気悪いのだろうなと考えていたら・・・・あれえ、朝から雨は降らず、風は少し強いけど・・・晴れ間も見えるのですけど・・・・これなら、どこか遊びに行けたじゃないか・・・(T_T)で、どこか行くとこは・・・・コストコ神戸倉庫店に行ってきたのだけど・・・・満車渋滞・・・・皆様、考えることは同じか・・・・実際、駐車場に...
-
邦ちゃんら~めん 阪急神戸線春日野道駅 神戸市中央区
仕事帰り、夕食でお邪魔してきました。ビールを飲みながら、らーめんを食べたい気分でありました。セット物もあるのですが、ビール飲みたいが勝っておりました(・Д・)ノほろ酔いセットもあるのだが、らーめんが半らーめんなんですよね。やはり、1玉食べたいが、ビールも楽しめるらーめんを注文したいです。らーめんが出来上がる前に、G G B ~ねぎらぁめん(税込780円)をお願いしておりました。白ネギが2本は確実に投入されて...
-
立ち呑みさしみ屋 駅前 三宮東店 神戸放浪記その6 最終回
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪最終回です。酒が足りないと要望があり、なぜか、こちらに流れてきました。メニューを確認すると・・・・品揃えは豊富だが、さすがに時間が時間で・・・本当に終了のG G B ~で、お願いしたのがこちらになります。刺身、何がありますか?三種類ぐらいなら提供できますよ。じゃあ、その魚で盛り合わせをお願いしますと・・・で、登場しました、盛り合わせは、さんま、いわし、ボタ...
-
悦記・餃子専門店 神戸放浪記その5 神戸三宮
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪です。〆に突入です。これで、ついに終了です。〆は、餃子です。餃子で〆るのは、神戸らしくないですか~この付近には、有名なお店がありますが、今回は、敢えて違うお店に突入です。餃子以外のメニューも充実しております。ラーメン、焼きそば・・・500円ですね。これは、ラーメン食べておくべきだった。お邪魔したときは、店内には、私達3人だけ・・・すると、どんどん入店してきて、...
-
スタンドclassic 神戸放浪記その4 神戸三宮
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪です。お二人のブログです(上の名前からでもアクセスできます)。和装女史の勝手に酒場放浪記ちくらのつぶやきこちらのお店は、私も初訪問でして。なぜかいつも気付かず通過してしまうのです。そして、ようやくの訪問なのだが・・・・画像がブレブレで使える画像が少なかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。それよりも使用しているデジカメの限界かな・・・・5年前に、7800円で購入したデジカ...
-
皆様食堂 家庭の延長 神戸放浪記その3
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪です。伊藤勝商店を後にして、お邪魔したのは、家庭の延長のお店です~(〃▽〃)老舗で風格さえ感じるお店です。圧倒される短冊メニューw( ̄o ̄)w神戸の夜に、ご機嫌、GO、乾杯♪レモンチューハイです(゚∀。)アヒャおでん。味がよくしゅんでおります。なぜか無性に食べたくなった、ハムエッグ~頼んでしまうな~ソースをかけて食べるのじゃ(*≧∪≦)実は、ハムエッグが登場したときに、一緒に、...
-
伊藤勝商店 神戸放浪記その2
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪です。和装女史・くりみんさんのリクエスト店です。店内に入ろうとするお二人を引き留め、外で飲みましょうと促す私・・・・(^∇^)ノやっぱり、伊藤勝商店では、外でしょう。外なら座れるのだ(=∀=)そして、いきなりビールを物色する、私と和装女史・・・・結局3人とも、キリンで、3種類をセレクト。私は、一番搾り神戸づくりです。神戸の夜に G G B ~3つのグラスを並べてビールの...
-
酒場さかい 神戸放浪記その1
和装女史さん と ちくらさん とで神戸放浪をしてきました。くりみんさんには、大阪放浪でお世話になっております。ありがたや~。ちくらさんは、神戸に出張に来られており、くりみんさんがお誘いして、神戸で飲むことになりました。実は、ちくらさんとお会いするのは、私もくりみんさんも今回が初対面になります。初対面のお方を連れ回す恐ろしい二人です(。>ω<。)ノお二人のブログです(一番上の名前からもアクセスできます...
-
都そば 三宮西口店 モーニング・かけそば。 神戸三宮
朝、自宅で朝食を食べようかと思ったら、パンがない・・・・シリアル系はあるのだが、なんだか、そんな気分になれず。朝、涼しいので食欲が出てきたのもあるのだが・・・そうなれば、自宅を少し早めに出て、三宮で何かを食べましょうかと(^∇^)ノマクドとどちらにしようかと悩みました・・・が。やはり、悩んで、朝食に、モーニングそば。かけそば(240円)七味は、多めに入れましょうね~(*≧∪≦)消化に良さそうなそばです。朝から...
-
和風中華、黄そば、えきそば・・・・・
高校の学食で、「そば」を注文すると、なぜか、姫路のB級グルメの「えきそば」の親戚のような「そば」が提供されていました。確か、学食で一杯いくらで食べてのかな・・・・うーん思い出せません。それは、またの名を、「和風中華」、「黄そば」と呼ばれております。その正体は、中華めんをうどんのつゆで食べる料理です。参考に・・・・近畿圏の大衆食堂では、うどんだしを流用して麺と具材のみを変えたものを「中華そば」として...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 神戸三宮~神戸元町
訪問時期と更新日に関しては、かなり誤差がありますので、当ブログでメニュー確認して訪問されませんように・・・・お目当てのメニューに関して一切の保障は行いませんので、よろしくお願いいたします。だってね・・・もう岩ガキなんて、時期が終了してますからね。訪問するなら、月・木の大瓶の日かな(^∇^)ノでもね、生中も毎日、190円ですので・・・プハッとG G B ~肴は、イタヤ貝酢みそをお願いしました。貝好きなんで、...
-
立ち呑みさしみ屋 駅前 三宮東店 こぼれイクラかな・・・ 神戸三宮
ご訪問ありがとうございます。訪問時期と更新時期には、かなりのズレがありますので。当ブログでメニュー確認して、お店にお邪魔しないようにしてください。期待に添えない場合がございます。はい、夏の味覚を食べましょう~もう今年の入荷は終わっていると思われますので・・・・ご了承下さい(〃ノωノ)本日は、職場の「ワカコさん」をお連れしました。なぜなら、私の好物である夏の味覚を食べた事がありませんと。メニューを見れば...
-
酒場さかい 神戸三宮
キタ━(゚∀゚)━!ハイ、訪問率向上中です。なかなか裏メニューには出会えませんが、個人的には、裏メニュー狙いではありませんので、問題なしです。かつては、外のメニュー看板にも、裏メニューの表記がありましたが、完全に消されましたね(´・ω・)カワイソスさあて、メニューを確認しますと、新メニューもありますね~定番メニューも変わりなくW(`0`)Wさかいさんでは・・・・ハーフ&ハーフで G G B ~メチャ美味い~和牛ホルモン煮込み...
-
WILL(ウィル)ラーメン 久しぶりのしょうゆで。 加古川市平岡町
喫茶店のような店舗。30年前から、らーめん屋だったらしいのだが、なぜに、このような店舗なのだ。そんな、WILLラーメンにお邪魔してきました。ねえ、どうみても、らーめん屋には見えません(*゚ェ゚*)店内も・・・・このインテリア・・・・観葉植物・・・・・純粋な「おしぼり」・・・・これは、これで、ありがたい。メニューの確認です。完全に夜の営業は止められております。店主さんも高齢で体力の衰え、そして病気もありま...
-
季節一品料理 藤原 憧れのお店ですよ~ 神戸二宮の名店です~ オフ会神戸三宮ナイト4
駅からも距離があるのに・・・・・いつお邪魔しても満員で入れない店・・・・予約をしておかないと入店は、非常に難しいです。きっと無理だろうと思い、覗いて見ると・・・・・空席がありました。店主に、よろしいですかと尋ねると、「大丈夫」と・・・・・まさに、奇蹟です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆季節一品料理 藤原私がブログに興味を持つようになった、師匠のお気に入りのお店。それよりも、ブロガー、SNS等のユーザーの中では、...
-
夏の終わりにBBQ~
今年の夏は、イベントも少なく。なんとも言えない夏であった。毎年恒例の夏の旅行も・・・・今年は行けず・・・(T_T)子供が成長すれば、遊んでくれなくなりますね。砂の美術館も夫婦だけで行きましたから・・・で、夏らしく、何かをしたくなり・・・・自宅でBBQ!香取線香は、まだまだ必須です。それよりも、香取線香って夏だと思いませんか(=∀=)はい、今回は、炭火でなく、ホットプレートを用意しました。ホイル焼きの中身は、...
-
立呑処 吉川 オフ会神戸三宮ナイト3 三宮イーストエリア(裏三宮)
3軒目~立呑処 吉川さんです。酒屋さんが経営するお店ですね。当然、酒類の購入も出来ます。店内に入ると、カウンターが立ち呑みで、テーブルには、椅子ありでした。お姉さん2人で店を切り盛りされておりました。本日のおすすめを確認します。私は、ここで、レモンチューハイにシフトして。3度目の乾杯!実は、お代りにチューハイプレーンとお願いしたのですが、それは、出来ませんと・・・焼酎の炭酸割りは出来ますよと。タンク...
-
鳥一 焼鳥屋さんです~ オフ会神戸三宮ナイト2 三宮イーストエリア
べらみを出てから、ウロウロと・・・・やって参りましたお店は、鳥一さん。「とりいち」でなく「とりかず」ですので・・・ワンコインセットを頂きましょう。その他のメニューも確認しておきます。季節柄、とりの刺身系の提供は、中止しているようですね。お店に入って驚いたのは、奥にもテーブルがあり、結構広いです。G G B ~ぷは~と美味い(^^)ワイコインの二連皿の登場です。出汁巻き玉子と・・・・・3皿共に違う総菜...