2018年11月のエントリー一覧
-
KOBE海鮮酒場Uo魚 元町本店 神戸元町
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ 訪問日と更新日には、ズレがありますのでご注意下さい。 それよりも更新のタイミングが、バラバラです~(〃▽〃) ぜったいにメニューを参考にしたら後悔しますよ。|д゚)チラッ 今日も食べたいのがあるが、ちょっとメニューに書かれていないのを注文しますよ(^-^)/ご機嫌・GO・ビア~(G G B ~)コチ造りです。身がねええ、キュットと締って、これは、美味いね~店長のお勧め通り...
-
宮武うどん うどん県円座町 讃岐巡礼その2
この山は、讃岐富士なのか・・・・しかし、地域的には違うような気がするのだが、よく似ているな(゚∀。)アヒャ巡礼2軒目は、宮武うどん。しかし、祝日ですが、朝から多くのお客さんがいますヾ(・∀・)ノ食べ方指南あり(笑)やさしいお気遣いです。で、カウンターに並んで注文しようとしたら・・・・うどんが切れて、これから、茹でますので、10分お待ちくださいと・・・良心的ですね~大量に茹でて茹でおきしないのだ。そうなれば、茹で...
-
本場さぬき うどんや うどん県東かがわ市 讃岐巡礼その1
讃岐巡礼スタート店は、ここからです~ロケーション良いでしょう。この景色を見ながら、うどんを食べるのもありですが・・・寒かったので、断念です。店名は、そのまんまですヽ(≧∀≦)ノ本場さぬき うどんや。ある意味では、これは、究極の店名なのだ。お店の裏側から。テラス席です。でもね、寒かったので、海を見ながら・・・無理だな(。>ω<。)ノ店内です。はい、ほぼ開店前に到着しましたので、誰もいませんでしょう(*’U`*)メ...
-
福丸日記 讃岐 聖地巡礼だじぇえええ~
今日は、11月23日なのだじぇええええ~朝早くから、こんな場所に連れて来られたのだじぇえええ~いや~ん、恥ずかしい画像なのだじぇえええええ~そう、またしても淡路なのだじぇええええ朝早くから、淡路島なのだじぇえええ~さすがに、朝早いから、観覧車は、営業していないのだじぇえええそして、淡路島を南下して、ある4つの県の島に渡るための最後の場所に来たのだじぇえええ・・・・三連休の初日なので、朝早くからPAの駐...
-
立ち呑み 大勝 神戸新開地(裏神戸)
新開地に、ガオー!この頃、新開地出没率多しです~(^∇^)ノ店名は、ボートピアが近いからね~なので、この店名なのだ~お店に入ると広いですよ~気さくな店主が、声をかけてきます。完全に、競艇目当ての客に見えない・・・そして、私は、デジカメ取り出して、撮影しても良いですか~店主が、「顔は写さんといてな」・・・・店主:「お客さん、何者?」私:「はい、普通の会社員です」。店主:「変わってるな・・・」この不思議な会...
-
福丸日記 新しいお洋服だじぇええええ~
福丸だじぇえええ~新しいお洋服を購入したのだじぇえええ~そう冬準備だじぇえええ~2枚も購入したのだじぇえええ~どうだじぇえええ~後ろで転げている、柴犬には、服はふようだじぇえええ~ガムたべているのだじぇえええ~寝るときは、布団の上でねるのだじぇえええ~お腹をだしてねると、すぐに撮影されるのだじぇえええ~どんどん冷えてきましたね。朝、散歩から帰ってきたら、震えていたので、早速に購入に行きました。チワ...
-
心臓(こころ)で呑む マルミツ水産
家飲み - 2018/11/24職場の後輩からお土産をもらいました。後輩の祖父母宅が、鹿児島県枕崎市なんです。枕崎は、鰹が有名ですね。で、珍しいお土産をいただきました。鰹の心臓です。存在は知っており、一度は食べてみたかったので、大変、ありがたいお土産です。見た目は、あれですが・・・・とても珍しいですね。食べてみると、苦味がありますが、鰹の味わいはしっかりしており、まさに珍味なり。マヨネーズを少し食べたら、もっと美味しいかな。ビー...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店 神戸元町
KOBE海鮮酒場 - 2018/11/23訪問日と更新日には、ズレがありますのでご注意下さい。 それよりも更新のタイミングが、バラバラです~(〃▽〃) 毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ ぜったいにメニューを参考にしたら後悔しますよ。|д゚)チラッ この日も、いつもなら注文したくなるような品揃えなんだけど。何故か、本道を外してみた。お約束の G G B ~サザエ造をお願いしました。なんと、これが、KOBE海鮮酒場Uo魚での「サザエ」初登場です(*≧∪...
-
姫すし 和職人が創る海鮮居酒屋 神戸三宮センタープラザ
久しぶりに「姫すし」さんにやってきました。以前、訪問したのはいつだったのか忘れるぐらいです(ノω`*)ノ今回は、ランチタイムです(^-^)/店内に入ると、私より若い女性が一人で生中を飲みながら、お刺身を食べておりましたw( ̄o ̄)w実に羨ましいです。でも、我慢我慢です。ランチメニューを確認しますが、気分は、「にぎり」ですv(o゚∀゚o)v。1000円のちょいのみセットもあるんだ(゚∀゚)これは、夜にもお邪魔する口実ができました。職人...
-
横浜家系ラーメン 三ノ宮商店 神戸三宮北野坂
久しぶりの家系・・・・なんだか足が遠のいておりました。お好みの注文で作ってくれるのは、ありがたいサービスだと思います(^∇^)ノそして、らーめんをカスタマイズするアイテム達・・・玉ねぎを入れたらご機嫌になるらしい~♪(o・ω・)ノ))醤油味で、麺カタメ、味普通、油普通でお願いしました。久しぶりの再会です。それより、何故、家系に来ているのか・・・(゚⊿゚)シラネ多分、勢いで来ているのだろう(汗)このタイプの麺は好きなん...
-
べらみ(Bel-Ami) 元神戸市葺合区(中央区) 裏三宮
裏三宮推進店です。私的には、裏三宮の呼び名も素敵だと思うのですが、元神戸市葺合区も捨てがたい(〃▽〃)それよりも、2号店が開店して、裏三宮の南北制覇を目指しているのだ(^∇^)ノイケメンスタッフがお出迎えしてくれますよ~(*’U`*)女性お一人様も入り安いですよ(萌´д`)モエェ↑冷蔵庫でドリンク類を選択します。ドリンクに応じたグラスの選択も忘れないでください。で、いっつも後になってから気づくのですが・・・レッドスターも...
-
こだわり餃子 包君 本店 神戸三宮
飲み終えて、〆に行こうかと、同行者に提案すると・・・・餃子が食べたいと(・Д・)ノうむむ、〆の餃子もありだね~で、こちらにご案内しました。味噌ダレも完備です。さあ、メニューを見て。本日の一品もチャックしますけど。で、お通しのキムチです。はい、〆のレモンチューハイ~ノーマルに醤油タレ(にんにく醤油)です。少しだけ味噌タレを入れるも好きです(^-^)/ぎょうざです。美味いな~エビぎょうざです。エビが一匹丸ごと...
-
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺南あわじ店 かけ大(温) 兵庫県南あわじ市
実は、オープンキャンパス&学校祭にお邪魔したときのランチです。時間の関係もありまして・・・普段来たことがない場所で、あまり無謀なことをして、ランチを食べるのは危険と判断。そうなれば、安心のお店を選ぶと・・・・こうなりました(・Д・)ノ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?全国で、300店以上の出店だから、どこでも出会えるのよね~私は、かけ温・大です。で、SON1号が、親子丼です。丸亀製麺・・・親子丼あったのだ・・・セルフトッピング...
-
淡路島に、学校見学に行ってきました。
福丸だじぇえええ~本日は、お留守番なんだじぇえええ~天気が良いある日の出来事です。さて、ここは・・・・観覧車です(^-^)/はい、ここは、淡路SAです。そう、淡路SAには、観覧車があるのだ、高速のSAが遊園地化してる場所も増えましたね(^∇^)ノ淡路島に来ております。天気がよいから、明石海峡も明石海峡大橋も綺麗だな~で、人も多いですよ~絶好の行楽日和ですが・・・・目的は行楽ではないのです。SON1号は、高2です。なの...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
訪問日と更新日には、ズレがありますのでご注意下さい。 それよりも更新のタイミングが、バラバラです~(〃▽〃) 毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ ぜったいにメニューを参考にしたら後悔しますよ。|д゚)チラッ メニューを見る・・・・毎回、生しらすを食べているわけではありません(・Д・)ノお約束の・・・・(^-^)/G G B ~剣先イカと生くらげの二種盛。歯ごたえよく、生くらげも剣先イカもね。酒の肴に最高だなW...
-
立ち呑み Zen 隠れ家~ 神戸三宮
私の隠れ家的なお店です。お客さんも年齢層が高いので、静かな落ち着いた時間が流れます。なので、静かに飲む!ドリンクメニューは、手元にありますが、フードメニューは、黒板を確認してくださいね。はい、レモンチューハイください(^-^)/そして、そう、長芋の短冊です。画像的には、面白みに欠けます(。>ω<。)ノが、山葵の配置ポイントが、なんとなく良い感じ~ねえ、レモンチューハイ、短冊で飲める年齢になりました。ちなみ...
-
天一軒 神戸三宮
多様化するらーめんも美味いですね。でもね、シンプルに昔ながらの中華そばが染みこむ美味さなのよね(^-^)/名物のジョッキラー油です。決して入れる料理を間違えると、味のバランスが壊れます。それどころか、本来の味さえわからなくなりますので、入れられる方は量にご注意です。焼豚、もやし、ネギ、このシンプルが良いのだ~少し胡椒を投入して、いただきます。麺も硬めに茹で上げられていて。美味い。焼豚も美味い!あっさりと...
-
市場食堂 かねまさ 浜下商店 毎年の定番であります。 鳥取県鳥取市賀露町
砂の美術館後の定番地です。砂の美術館後のランチは、いつもここです。そろそろ新規開拓も検討かな(=∀=)イカがグルグルと回っております。あら、牡蠣フライの看板が消えた・・・・岩牡蠣の季節は終わっているけど。そして、定番の「市場食堂」です。メニューを見て、何を食べるかな~ばばちゃん唐揚げ定食(980円)です。ばばちゃん(タナカゲンゲ)深海魚ですよ~味はね、全く癖のない、淡白な味わいで、見かけと全然違います。骨...
-
ローマ軒 神戸三宮店 ワイン飲み放題30分一本勝負~
有志の皆様と・・・・・ワイン飲み放題、30分一本勝負に行きました~主力メニューは、焼きスパなんですね。30分以外にも、50分一本勝負もあるのだ~が、なぜに、60分でなく、50分なのだ(´・Д・)」ちなにみに、30種のワインって凄くない・・・お通し、380円は必須のようですが・・・・焼きスパを注文すれば、お通し代は不要です。多分、このメニューから注文すれば、お通しは不要かと思います。多分、最安値で飲むためのお通し代なん...
-
鳥取港海鮮市場かろいち 鳥取県・賀露港
砂の美術館を後にして、必ずお邪魔する場所であります。鳥取港海鮮市場かろいち 車でお利口にお留守番していました、福丸を遊ばします。かろいちの併設施設なんですよね。この場所は、あんまり魅力を感じなくなった・・・・全体像です。「スタバ」じゃないよ「すなば」だよ(・Д・)ノせっかく鳥取まで来て、手ぶらじゃ帰れない~鮮魚を物色します。当然のごとく、「もさえび」、「甘えび」は購入しました(^-^)/この他にも、「マト...
-
八味豚骨ラーメン 明石市大久保町
らーめん - 2018/11/10爆裂替玉が有名なお店ですよ~爆裂替玉とは、100円で替玉10玉まで食べれる、気前のいいサービスです。でも、替玉1玉が限界になりつつある私にとっては、恩恵は受けれない(T_T)で、なんと、爆裂替玉完全制覇(10玉食べたら)・・・・・表彰してくれます。W(`0`)W今までに、爆裂制覇(10玉完食)された方は、2名いるのだ・・・ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノどなたか、爆裂制覇、挑戦よろしくです。この組み合わせを見ていただければ、爆裂...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
訪問日と更新日には、ズレがありますのでご注意ください~本日、金曜日、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です。バラバラの訪問なので、メニューを参考にしないで下さいね~(*゚ェ゚*)ちょっと通うペースをダウンせねばと考えているのだが、看板娘からのテロ攻撃には弱い(〃ノωノ)生で、G G B ~黒むつ造りです。久しぶりです。ねえ、こんな攻撃されたら行きたくなるでしょう(。-_-。)で、皮を少し炙っている。一番美味い食べ方で提供し...
-
2018年 砂の美術館 砂で世界旅行 北欧編 その2
その2です。これで、ほぼ、全てを紹介できたはず・・・・紹介忘れがあってもお許しを~ニルスだよ~これね、ドールハウスを女の子が覗き込んでいるのです。お付き合いいただきまして、ありがとうございます。さすが北欧ですね。ムーミンの世界に気づかれましたか~砂像で、ムーミンは登場しませんが、しっかりとムーミンの世界もありましたよ。また、来年もお邪魔しますよ~鳥取砂丘 砂の美術館〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山...
-
2018年 砂の美術館 砂で世界旅行 北欧編 その1
2018年 砂の美術館 砂で世界旅行~北欧編この更新は、おなじみのノーコメントになります。砂像のすごさをお楽しみいただければ・・・・その2へ続きます。鳥取砂丘 砂の美術館 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17 TEL : 0857-20-2231 / FAX : 0857-20-2232 http://www.sand-museum.jp/...
-
年に一度の訪問先は・・・・
福丸だじぇええええ~年に一度訪問する場所にいくのだじゃえええ~福丸を連れてお出かけしました。年に一度は必ずお邪魔する場所です。毎年の恒例ですよ。朝にこの場所は定番です。西粟倉。福丸も休憩です。紅葉してきましたね。ただいまの温度は、6℃です。寒いです(T_T)おっ風車がたくさんありますね。散歩道かな・・・それとも回廊とも言うのかな・・・・風車がたくさんで風に揺れて回転する、風情あるな。テレビを見て知っ...
-
炭焼き べらみ 神戸二宮
裏三宮の名店、べらみさんが、2号店を出店することになり、レセプションにお邪魔してきました。当日は、Meetsの取材もあり、これは、もう開店前から人気沸騰になりそうです。それよりも、Meetsの撮影に写ってしまったかもo(≧ω≦)oまさかね~裏三宮から、神戸二宮なんて・・・・夜は静かな商店街ですが、これは、期待が持てます。まだ、完全には出来上がっておりませんので、今後、どのような感じになるのでしょう。期待がどんどん...
-
一蘭に初訪問しようとしたのだけど・・・・
ひとりごと - 2018/11/04酒肴 あうん にお邪魔して。チャーミングな女性店主に癒されて(^-^)/レモンチューハイを二杯飲んでから、〆に行こうとした・・・・そして、ついに一蘭初潜入になるかと・・・・で、店内に入ると、行列だった・・・で、仕方が無く・・・・〆を考えていた。で、本命でなく、押さえと申しましょうか、安全策でこちらになる。Aらーめん(肉なし)ならば、580円で食べれる・・・この頃、どうも、750円オーバーするような一杯を避けつ...
-
福丸日記 一夜干し その2
福丸だじぇえええ~またしても、SON2号のお友達のお母さんから、太刀魚とイワシを大漁に貰ったのだじぇえええ~イワシだじぇえええ~これは、太刀魚の骨だじぇえええ~骨せんべいにするのだじぇえええ~この太刀魚は、刺身にするのだじぇえええ~これは、太刀魚のみりん干しを作っているのだじぇええ~お外の天気も良いのだじぇえええ~なので、干すのだじぇええ~出来上がりが楽しみだじぇええ~温度良し、風良し、湿度良しだ...
-
KOBE海鮮酒場Uo魚 元町本店 神戸元町
訪問日と更新日には、ズレがありますのでご注意下さい。 それよりも更新のタイミングが、バラバラです~(〃▽〃) 毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ ぜったいにメニューを参考にしたら後悔しますよ。|д゚)チラッ お店からの投稿を見て、悩む・・・・これは、行くべきか、行ってもいいだろうな・・・・久しぶりに食べてみるか・・・・大瓶で、G G B ~新食材ホンビノス貝の浜焼き。北アメリカの大西洋岸が原産の...
-
しきさい(四季祭) 神戸新開地
新開地に、ガオー!店内に入ると、完全に場違いな雰囲気をかもし出す私・・・・・で、はい、完全に青二才の若造です・・・・だって、客層が・・・・みなさん、人生の先輩です。私なんて、本当に小僧と思えたw( ̄o ̄)w人生の先輩方には、このような撮影しているのが新鮮なようで・・・・いろいろと話しかけてくるのですよ(^^)競艇について・・・・・魅力とは・・・・はい、わかりません(°_°)でもね、嫌な感じじゃなく、楽しいの...