2020年01月のエントリー一覧
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!しかし、更新日と訪問日は、ズレが大きいので、メニューのご参考は、止めてください~(。>ω...
-
らーめん2国 元町店 神戸元町
我が青春の一杯!元町店が出来てから・・・〆に2国が食べれるようになり、嬉しいです。でも、さすがに、あの頃と違い、量的には無理です( /ω)メニューを確認すれば、多少の値上げも仕方がありません。ニラキムチは必須です(っ^ω^)っ注文は、肉なし、醤油です。〆には、肉不要で十分です。普通に食べてしまうと、胃もたれするのよね(゚∀。)アヒャ2国らしい麺と申しましょうか(#^.^#)でも、過去の2国の麺とは、少し違いますね。そして...
-
立ち呑み 和 Bar パピオスあかし
「パピオスあかし」にあります。こちらのお店にやってきました(^-^)/パピオスあかし は、軽く飲めるお店が意外と豊富です(´∀`*)立ち呑みとありますが、店内は、オール椅子ありですヽ(´∀`)ノフードメニューは、定番から本日のおすすめと。刺身が、「たこぶつ」だけで、それも明石沖産(*≧∪≦)ドリンクメニューを確認していきます。ハイボールで乾杯♪鶏レバーレア焼き。はい、メニューを見た瞬間に決めておりました(*^_^*)ド定番、赤...
-
まわる笑店 明石魚の棚
たなか屋さんを出てこちらにやってきました。こちらのお店は、たなか屋さんと関係があります。たなか屋さんのホームページに、営業時間、定休日が出ております。たなか屋さんで、しっかりと食べて来たので、軽く飲むだけにしますね。店内は、たなか屋さんと比べると、カジュアルな感じですね。店内は、カウンターのみでした。日本酒やワイン等もあります。小さいタンクが上下で3つ並んでいますでしょう。これ、日本酒専用サーバー...
-
立ち飲み処 田中 明石市魚の棚
ようやくお邪魔することが出来ました。なかなかタイミング合いませんでした。そもそも明石で飲むこと自体少ないですからね(・Д・)ノなので、念願の初訪問ヽ(≧∀≦)ノしかも、昼飲みなのだ( ^ω^ )で、もって開店前から待つ・・・・が、実は、名前をあらかじめ書くシステムであった。なので、開店前から待っているのに、6番目になっちまったのだw( ̄o ̄)wちなみに酒屋さんが経営している立飲み屋さんです。でもね、角打じゃなくて、超...
-
南あわじ八木食堂 まいどおおきに食堂 淡路島
そば・うどん - 2020/01/26淡路島でのランチはこちらになりました。お店がよくわからないエリアでは、チェーン店が安心できます。一応、味も統一化されているので・・・店内の様子です。さすがチェーン店、場所が違えど統一した店内(^-^)/ドレッシング、マヨネーズ等。実は、まいどおおきに食堂の「うどん」の評価が高い♪そりゃあ、熟成麺ですからね~なので、当然の如く「うどん」です。他にも理由はありますけけどね。それは・・・・これは、期間限定で提...
-
淡路玉葱醤油ラーメン(生麺) 淡路SA下り・フードコート
らーめん - 2020/01/25先日の事です。朝7時に家を出て、淡路SAで朝食です。当初から、淡路SAで食べようかと考えておりました♪淡路SAで以前から気になっていた一杯をいただきます。ラーメンメニューになります・・・フードコートで頂くのです。多分、何を注文したのか、お分かりだと思いますが(。-_-。)はい、淡路玉葱醤油ラーメン(生麺)720円720淡路の玉葱がたっぷりとトッピングされておりますW(`0`)W生麺と書かれてるぐらいですが、ちょいと柔な茹で上...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!しかし、更新日と訪問日は、ズレが大きいので、メニューのご参考は、止めてください~(。>ω...
-
立ち呑み Zen 神戸三宮
私の隠れ家的なお店です。今回は、職場の後輩をつれて来ました。一種の社会勉強です。表のメニュー表は、酒税増の後、外されたままで経過しています。店に入るなり、「渋いですね~、でも、おしゃれですね~」と後輩談。ドリンクは、手元メニューで、フードは黒板見てねと指導する( ̄^ ̄)ゞレモンチューハイでお疲れ~♪後輩Aが注文した、牡蠣ポン酢。私が注文した、鶏刺し。後輩Bが注文した、薄揚げ焼き・・・なぜに、薄揚げ焼きと...
-
ラーメン横綱 阪急三番街店 大阪梅田
大阪立飲みツアーの〆です。和装女史と別れて、横綱に来たのだ(´ω`人)記憶を手繰り寄せて考えてみれば・・・・29年前か・・・・最後に食べたのはm9(゜д゜)っなので、ほぼ30年ぶりに食べますよ♪それも滋賀県内で食べたぞΣ(ω |||)社会人1年目、滋賀県の瀬田に飛ばされていたのだ・・・・(T_T)久しぶり過ぎてメニューを見ても、一切の記憶なし(〃▽〃)完全に記念撮影状態です(*≧∪≦)ほぼ30年ぶりのご対面です。ですが、記憶ないので...
-
皆様酒場 昭和ゴールデン 大阪駅前第4ビル店
和装女史にご案内していただき。ラスト店は、こちらになりました。理由は、座りたいから・・・・(^-^)/和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←くりみんさんのブログですよ~三宮のゴールデンとビールの値段が違うぞ!大阪のゴールデンの方が安いのだΣ(゚□゚(゚□゚*)こちらが立飲みスペースで、あとは、椅子ありなのだ~🎵あらら、フードメニューも何か違うのだm9(゜д゜)っドリンクは、ビール以外は、値段的にも変化ありませんね。大瓶...
-
ウエダ商店 大阪梅田
和装女史にご案内していただき。4軒目です(*´∀`人 ♪和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←くりみんさんのブログですよ~ウエダ商店にご案内されました。まさかの駅前ビル群に、角打w( ̄o ̄)w外で写真を写していると、先に中に入っていた、和装女史が・・・「はよ、お店、入りやす」と手招きしています(〃▽〃)驚きました、まさか角打があるなんて・・・角打なのに、メニューも豊富ですね~♪冷蔵庫から物色して(^∇^)ノ私は、焼酎ハ...
-
伊弉諾神宮からおのころ島神社 兵庫県淡路島
洲本インターで降りて。ある場所に立ち寄り、そして、こちらに移動してきました。伊弉諾神宮。まさに、パワースポット!近所の神社と比べたら、広さ、スケールが違います。引き締まる思い、厳かな気持ちになれます。頭髪感謝~♪思わず、髪の毛、生えて来いと願かけました(^^)夫婦大楠。詳しくは、こちらをどうぞ♪訪問した理由は、SON1号の受験合格祈願です。祈る思いです。親は、合格祈願で、伊弉諾神宮に願かけです。これだけ...
-
淡路サービスエリアのドッグランでランランラン♪
どこまでday - 2020/01/18朝の7時に家を出て、ある場所に向かいます。福丸も睦月も不安な表情をしております。で、たどり着いた場所には、観覧車♪明石海峡と明石海峡大橋を一望するこの場所は・・・朝早いのに、もう多くの車で・・・・さすが、淡路SAですね~♪はい、淡路島に上陸しております。福丸と睦月は、早くお外に出たいようです(^-^)淡路SAのドッグランで遊ばします。朝早いのに、多くのわんちゃんがいますv(o゚∀゚o)v福丸も睦月も、この柴犬と相性が...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
金曜日の更新は、定番ですが・・・・・本日は、1月17日・・・・・・そう、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)1995年1月7日に、あの恐怖が訪れました・・・・・ちなみに、今年から、神戸市は、シェイクアウト訓練を中止します。緊急速報メールに対して、苦情が寄せられているのです。受信音が「うるさい」「大事な会議中だった」「安全運転に影響が出る」等々・・・個人的には、中止に反対です・・・・この訓練には、大き...
-
銀座屋 大阪梅田
和装女史にご案内していただき。3軒目です(*´∀`人 ♪和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←くりみんさんのブログですよ~梅田地下街をどこに連れていかれているのか、まさに迷路だな~一人では歩けません(^-^)/で、銀座屋さんに到着・・・私的は、さっぱり道が不明なのだ(。>ω<。)ノ当然の如く、あれば飲んじゃいます(^∇^)ノレッドスターで、G G B ~ ♪くりみんさんも、レッドスター派なので、飲んじゃいますよ~♪お、余裕...
-
立呑み処 七津屋 大阪駅前第4ビル店
和装女史にご案内していただき。2軒目です(*´∀`人 ♪和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←くりみんさんのブログですよ~七津屋 大阪駅前第4ビル店さあ、メニューを見ていきましょう。サービスデーには、大瓶350円w( ̄o ̄)wありえねええ値段だ!通常でも大瓶360円Σ(゚Θ゚)フードは、100円からです~♬2度目の G G B と熱燗♬おでんの豆腐。ゲソ酢味噌・・・・180円b(’0’)dチューハイでクールダウン♪それでは、三...
-
大阪屋 サラリーマン酒蔵 新梅田食堂街
ある日のことです・・・・なぜか、こんな場所にいたりする キタ━(゚∀゚)━!まさかの展開かな~(^^♪和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←くりみんさんのブログです~♪今回は、コラボ企画になってますよ~♪この後ろ姿は、まさかの・・・・・まさかの・・・・・・まさかだから、なだれ込む(^∇^)和装女史と巡りますよ~.゚+.(・∀・)゚+.久しぶりの再会に。G G B ~ 🎵マグロこれだけです。だって、先は長いのだ~♪和装女史の勝手に酒場...
-
2020年 自宅で「とんど焼」
本日は、休日出勤です(T_T)年々休みが減少気味の我が職場・・・・なので、12日に「とんど焼き」を行いました。毎年の我家の恒例行事なんですよ。とんど焼きとは・・・・とんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事です。私の住む地域では、「とんど焼き」と言っておりますが、地方では、「...
-
もっこす 神戸の中華そば 王子公園店。
やっぱり2020年の初ラーは・・・・・もっこす\(^o^)/これは、毎年同じか(* ´ ▽ ` *)だって職場から一番近いお店が、もっこす 王子公園店なので(*´~`*)ランチタイムで考えれば、そうなりますよね~♪しかし、一杯850円は悩むのですけど・・・・箸休め兼ライスのお供(´ω`人)最初にライスが登場する。ライスは、100円です・・・続いて、ラーメン登場♪よく見れば、これが、850円なのか・・・昔よりチューシューも減っているのに・...
-
いつもの場所のドッグランへ
ペット - 2020/01/11お出かけするのだじぇえええ~ドッグランで、ランランするのだじぇえええ~はい、いつもの場所です(^-^)/寒いけど、穏やかな天気です。天気が良くないと、ドッグランは、楽しめませんので( ̄^ ̄)ゞですが、貸し切り状態なのだ、福丸は、お友達と遊びたいのです・・・・睦月もドッグランに慣れてきたので助かります。そして、お友達が近づいてきているので、2匹とも嬉し♪お友達とご家族様です。子供たちが一緒に遊んでくれるので、...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店 今年初訪問です~♪
今年最初の訪問になりました。金曜日の定期更新は、今年も継続なりです(^-^)/ちなみの初出勤日です( ^ω^ )そして、店長に新年のご挨拶を行いまして・・・メニューも新年お祝いの鮮魚もね(^-^)/今年もよろしく、G G B ~ ♪お祝いの振る舞い酒ですよ~♪久しぶりに日本酒を飲みました。やはり、新年を祝うお酒は、金粉入りなのだ(* ´ ▽ ` *)たこと平目の2種盛をお願いしました。平目♪年明けに、白身魚をポン酢で食べると、なんだ...
-
餃子の王将 春日野道店 神戸市中央区
本日は、ブログ開設8周年記念として・・・・そうブログ開設初期は、春日野道周辺の更新が多かったです。なので、原点回帰として、本日は、お届けします(^-^)/仕事帰りに・・・・王将で、ビール飲みながら餃子食べないかと誘われた・・・なので、久しぶりに王将・春日野道店。必然の流れならば、これ、ビールセットですよね~♪なので、ここの確認は重要でしょう♪(/・ω・)/ ♪タレは、酢、胡椒、ラー油ですね~♪8周年を祝して G G...
-
スタンド☆みなみ 明石魚の棚
スタンドみなみ さんに突撃なのだ~♪撮影しているのを女性店主が店内からじっと見ていたらしい(^-^)/で、入るなり、「いい感じで撮影できましたか~」・・・(〃▽〃)は~い、良い感じで撮影できましたよ~でもね、撮影は、まだまだ続くのだ(* ´ ▽ ` *)お店のルールは、守りましょう!ハイボールで乾杯♪マカロニサラダ。で、実は、偶然に、隣にいたお客さんは、アサヒの営業マンでした~担当エリアは、姫路訪問とのこと。時間があれ...
-
呑み処 蜂の巣 明石市本町
明石で呑んでます♪明石でほとんど呑まないから、無茶魅惑のワールドですよ~♪蜂の巣さんに乱入だ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…店名にあるように、店内には、蜂の巣がありましたが・・・撮影忘れていましたね\(//∇//)\明石らしく、蛸もね。メニューの品数もそこそこありますね♪レモンチューハイで乾杯♪当店イチオシの蜂の巣セット!7種類もセットになって、350円(o‘∀‘o)*:◦♪これは、お得ですね~♪なので、レモンチューハイをお代りしましたよ~...
-
立呑処 若華 パピオスあかし 明石市
パピオス明石内にあります。若華さんにお邪魔してきました。でもね、意外とテナントの入れ替わりが激しいです(;゜0゜)訪問時は、若華さんは、パピオスのホームページには未掲載だったのです。今はどうでしょうか~♪開店が、6:30からなので、朝から呑めますが、基本は、朝食提供でしょう。なので、イスもあります。ランチもお得に提供されております♪では、メニューを確認していきましょう♪一人焼肉も鍋もありますヽ(´∀`)ノ串カツ...
-
播州室津へ、毎年恒例の買い物です。
お出かけするのだぴょん♪穏やかなある日の出来事です。福丸は、元気です。睦月は、寒いです。いつも定番コースのドッグランで、ですか、目的地は別の場所・・・車を移動させて到着したのは、こちら・・・播州室津・・・早い時間に到着したので、人も少なくて快適です(^-^)/毎年、恒例の牡蠣なのだ♪試食を食べますヾ(・∀・)ノぷっくらとして美味そうです。身は少し小振りでしょうか~♪では、では、購入しましょう。殻付きとむき身、ホ...
-
もっこす 神戸の中華そば 王子公園店。
我が青春の一杯!そして、2019年ラストラーメンなのだ~♪神戸の中華そば~もっこす~でも、一番多く食べたお店は、花隈店です( ̄^ ̄)ゞですが、花隈店は、閉店しております~それよりも増税後の便乗値上げが酷いヽ(`ω´*)ノ彡☆一杯850円・・・ここを確認するのは、食べるための儀式です(^^)箸休め準備OKなんだけど、箸休めになるのか~ライスを付けたら、950円Σ(゚Θ゚)950円、この金額なら、違う物が食べれる、それも、もっと豪...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ 金曜日の更新は定番だ!本日が、1月3日であっても信念は曲げないのだ!メニューを見るのだが・・・・品数が少ないでしょう(#^.^#)訪問した時間が遅すぎた・・・職場の関係で、飲んできた後なのだ。ねえ、鮮魚もね・・・・ビールは、散々飲んできたので・・・・G G H ~ ♪なぜに、ごぼ天(・Д・)ノたちうお造、表面を炙ってます。うむむ、記憶が曖昧だ。そんな時は、必ず寝...
-
2020年 初詣 毎年恒例の御厨神社
今年も、初詣は、御厨神社です。これも、我が家の定番なり。今年は、去年に比べて人が少なかったです。そして、当然、チワワンズもね(^-^)/福丸は、2度目、睦月は、初、初詣です。車で来ていますので、お神酒は・・・それよりか、日本酒飲めません。初詣に来ると、気持ちも引き締まりますね。今年は、どんな年になるのか・・・・幸多い年であることを祈るばかりです。...