fc2ブログ
RSS

2020年09月のエントリー一覧

  • 長浜ラーメン長浜一番 加古川店    兵庫県加古川市

    やはり、ここですよね~やっと来れたのであります(^∇^)来れたことに感謝なのだ。店内、私一人(^-^)/さらに、カウンターのガラスで閉じられた場所に座る。久しぶりだね、魔性の激辛。懐かしいビジュアルです(* ´ ▽ ` *)これこれ、このコンビネーションなのだ!定位置に鎮座((⊂(^ω^)⊃))激辛高菜ライスを口に入れて、スープを飲めば。安心の味わい。そうそう、この味わいなのだ、待っていたよ(* ´ ▽ ` *)そうなれば、もう・・・・ ...

  • ホルモン焼 しのぶ   神戸新開地

    5月26日から7月6日で、訪問出来た5店舗の1店舗!店内が丸見えのこちらです。誰もいないいないバーお久しぶりです~ノーゲスト、これは、完璧ですな~((^∀^*))この開放感が良いよね ヽ(´∀`)ノアゴ・・・Σ(ω |||)レモンチューハイで乾杯♪で、女性店主の勧めるがままに焼いてもらいました(*´v`)これは、「のどぶえ」、歯ごたえがたまらない~♪これは、「アゴ」固いのかと思ったら、意外と柔らかい。これは、止まらない美味さです。貴...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    なぜか月曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 臨時更新日なのだ。だってお外で飲めるお店がここしかない!なので、偏ります(っ*^ ∇^*c)定位置のキープヾ(o´∀`o)ノこの画像で訪問時期がバレるな~(^^)メニューを見てもピーンとこないのだ(´・Д・)」一人ビアガーデンスタート(ノ∇≦*)G G B ~ ♪で、店長からお待たせしました~(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッちなみに、8月上旬の路上です(((o(*゚▽゚*)o)))出来たて熱々の「おでん」を食べ...

  • つけ麺スープで。    手抜き更新シリーズ

    麺道 - 2020/09/27

    「あやひかり」と強力粉で3人前分製麺した、3食目。今回は、つけ麺スープ(魚介豚骨醤油味)を使用して食べます。つけ麺スープなので、希釈量を150から300にすれば、ちょうどいい感じでラーメンスープになります。ネギと市販の切り落とし焼豚をトッピングしています。希釈は、倍増しただけで、立派な魚介豚骨醤油スープになりました。お好みで希釈量で楽しんで下さい。もう少し希釈量を多めにしても問題ないかな~麺は、4分半の茹...

  • 福丸・睦月日記  いつもの場所に定期訪問だじぇええええ~

    ペット - 2020/09/26

    お出かけするのだぴょ~ん。いつもは車に最初に乗るのが福丸なのですが・・・今回は、睦月を最初に乗せてみました。福丸だじぇええええ~天気が良くて見通しも良いな~これぞ、瀬戸内海。家島の島々が良く見えています。しかし、同じドッグランに定期的にお邪魔しているのですが・・・彼たちは飽きないですね。本日は、お友達にも恵まれました。それでは、2週間に一度の定期コース巡りと行きますか~はい、トマトと玉子の購入です...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    店長の好意と男気のおかげで飲ませて貰ってます。ありがたいことです。感謝、感謝です((⊂(^ω^)⊃))一人ビアガーデンです(ノ´▽`*)b☆しかし、暑い暑い。毎日イベントしていますo(^▽^)o申し訳ありません。お昼の開店時間は、11時半です。これで、かなり前の訪問がばれてしまう~♪メニューのご参考は、意味が無い、だってズレまくりですので(〃▽〃)得生ジョッキで、G G B ~ ♪お任せで、はもと太刀魚炙りです。隣が花屋さんだから、...

  • マネキダイニング別所PA上り店   姫路市

    2週間に一度は、お邪魔している場所への通り道&帰り道。まあ、2週間に一度は、食べることになるのか(^∇^)ノ旗がありますでしょう。そこには、テーブルと椅子があり、外でも食べれます。これ、まさに、めちゃ条件良いと思いませんか(*≧∪≦)時間が時間なので、ゆっくりと券売機を見て確認します。で、じっりと見たら・・・・ありゃ、立食いのえきそばのお店とかなり違う。おにぎり単品メニューも無いのだΣ(´Д`*)なのでこうなりました...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    店長の好意と男気のおかげで飲ませて貰ってます。ありがたいことです。感謝、感謝です((⊂(^ω^)⊃))それと、ちょっといろいろありまして、更新を悩んでおりましたが。千葉県在住の友達の言葉に励まされ、考えさせられたりしました。なので、これから、少しずつ更新していきます。職場から提示されているガイドラインは、完全に守りますので、当然だな。なので、再スタートなので、やはり、このお店でしょう(ノ´▽`*)b☆ちなみに訪問日...

  • 再スタート準備中です。

    ひとりごと - 2020/09/21

    宣伝になります。相互リンクさせていただいています「こびんの内緒話」の、「こびんちゃん」「ふしぎちゃん」がカレンダーで登場しています。ダイソーで購入できます。さがせば、セリアでも見つけれるかも(^^)来年用にどうですか~只今、ブログを再スタートするために準備中です。なので、いろいろと手を加えたりしております。ですが、更新は、タイムリーではありませんので、お許しを・・・・ガイドラインを守り訪問したお店...

  • こくゆたか醤油味   手抜き更新シリーズ

    このスープは、美味いのです。いろんなタイプの麺に合う、オールマイティな奴なのですヾ(・∀・)ノ麺は、以前に3人前自家製麺したのを私一人がセコセコと食べてますo(≧ω≦)oあやひかりと強力粉をブレンドした麺です。なので、今回で2麺目。今回は、モヤシとネギです。それと、にらタレ。こいつを少し入れると、にら薬味を置いているラーメン屋さん気分になれる。モチモチのシコシコですな~で、食べ始めると買い置きの切り落としの焼豚...

  • 始動開始するぞ~条件付きだけど・・・

    職場から新しい通知が出ました。今まで規制していた事項について緩和を行うと。しかし、条件がありますが、少しづつ職場の機能を改善していくと。油断は出来ませんが、職場もこれ以上、全てを止めている事は出来ません。それに、この状態が終息するのに、いつまでかかるのか不明です。それに耐えている職員のストレスも半端ありません。なので、職場もガイドラインを守って節度ある行動を。そうじゃないと職員も生活があり、家庭も...

  • 長浜ラーメン とんこつ一筋   兵庫県加東市

    以前に小野にお邪魔したときに訪問しました。ここまで来て、何もなく帰るのはもったいない。正式に言えば、所用の場所は、小野で無く加東市なのです。なので、やはり、行きたくなる・・・・以前にも同じ所用で加東市に来ておりまして、その時も、ここ!で、やってきたのは、こちらです(」*´∇`)」長浜らーめん とんこつ一筋。で、店内を覗き込めば、お客さん2人ね( ^ω^ )なので、突撃~豚骨ラーメン500円(税込)当然、バリカタ。...

  • 味のマルタイ・長崎ちゃんぽん  明星・名店紀行・博多だるま

    味のマルタイ・長崎ちゃんぽんは、私のカップ麺BEST5の1つです。今回は、珍しく縦型を入手しました。うむむ、従来型と比べて、何か貧相な印象なのだ。調べて見ると従来型より全体の量よりも少ないのだ。最近、カップ麺を食べるとき、胡椒以外にも、一味、七味を入れちゃいます。具材が少なく感じたので、ネギを追加投入しました。スープも麺も従来型と同じです。これ、違っていたら怒ってますよ~で、セブン-イレブン系でしか購入...

  • ランチ備忘録

    日々のランチをご紹介致します。なかなか、外にランチを食べに行く雰囲気になりずらい。しかし、徐々にであるが、1人ならば外でランチを食べに行っている職員もいる。基本、ソーシャルディスタンスをキープ出来れば、1人で飲食は可能なのです。でも、雰囲気上、自粛気味ですが・・・ストレスが半端無い。なので、ようやく動き出してきた感じです。マルタイ髙菜ラーメン美味し。これは、スーパーで購入したカツ重。ニュータッチのも...

  • 大日商店街

    職場から一番近い商店街を散策してきました。でも、ここは、シャッター街・・・西方面へ阪急春日野道まで歩いてきます。うむむ、活気がない・・・さらに西側へ。ここで、ようやく商店街のBGMが、しかし、活気がない・・・そして、ようやくお店の灯りが、でも開いているお店が少ない・・・精肉店、お茶屋、総菜屋・・・アーケードから出てしまいました、数軒のお店が営業してました。八百屋、魚屋、豆腐屋、煎餅屋・・・・商店街を...

  • これは、タコ焼きです。

    久しぶりに自宅で、タコ焼きです。はい、間違いなくタコ焼きです。明太子、焼豚・・・・気にしない。キャベツと竹輪を切りまして。粉に混ぜます。で、大阪では、家1軒に1台はあるとおもわれる、タコ焼き機。神戸は、どうなんだろうか・・・・はい、焼いて行きます。我家では、タコが嫌いなSON2号のために、タコ代わりに、焼豚等で焼きます。竹輪で焼いているのも見えますか?で、こちらは、辛子明太子入りです。明太子で焼くと、こ...

  • 麺好亭 鶏がら醤油・鰹と昆布の旨み   自家製麺 加水率45%

    お気に入りのあやひかりと。強力小麦粉を使用して自家製麺です。あやひかり200、強力粉100の300gで打ちます。今回は、ネットで見た、製麺方法で。水回しをして、ジップロックに入れて、伸ばしていきます。で、冷蔵庫に入れて、1日、熟成させます。そして、熟成した生地を取り出せば、伸ばしは不要なので、製麺工程が省ける。そして、それを、3等分に切れば、3人前の下準備終了なのだ。パスタマシン。で、製麺のいくつか...

  • いつもの場所から北上して・・・・あれだよね。

    お出かけするのだじぇえええ~はい、毎月2度の恒例のトマトと玉子の購入です。またしても同じ場所で・・・睦月が快調に。福丸も快調に。で、暑い中、いっぱい遊んだので、クールダウンです。本日は、玉子を購入してから29号線を北上していきます。で、宍粟市に来てます。で、さらに北上するのです。目的地は、道の駅・みなみ波賀です。ここは、川沿いに施設があるので、涼しいので休憩させるにはベストです。あら、川には、鮎釣...

  • 北海道ラーメンスープ 旨塩

    麺道 - コメント(12) - トラックバック(0) - 2020/09/11

    専用粉・荒武者を使用しての自家製麺です。で、+αで、少しの強力粉を入れます。また、配合、比率で悩むな~♪加水率40%で打ち込みます。ちょっと加水率が低かったかな。配合も少し失敗したかと思いつつ・・・なので、強引にまとめちゃいました。では、パスタマシンで麺切りです。ええ感じで麺が切れました。ちょっと硬めな麺です。そして、スープは、SON達がお勧めしているこれ!菊水 北海道ラーメンスープ・旨塩茹で時間5分。も...

  • 播州ラーメン  料飲組合ラーメン部会監修    セブン-イレブン

    セブン-イレブンにお邪魔したら、このような商品を見つけました。興味本位で購入です。播州ラーメン。料飲組合ラーメン部会監修って、これ、何?西脇多可料飲組合ラーメン部会監修と表示すべきでは・・・じゃないと、どこの地域のご当地ラーメンなのかわかりませんよ。この具材の下にスープが入ってます。全部チンして、後で具材等をスープに入れるのですね。あまりこの手の商品を食べませんので・・・で、完成です。スープを飲め...

  • 手打ちうどん、でも、これは、あんまり良くなかったかも。

    あやひかりを使用して。今回は、手打ちうどんです。水回し。加水率45%。冷蔵庫で1時間ぐらい熟成させてから。パスタマシン。麺切していきます。切刃の関係で、うどんは、きしめん風になります。専用の刃を購入すれば問題はありませんが・・・見よ、このつやつやとした麺。で、本日は、これ!むむむ・・・・やっぱり中華麺が合いますね。せっかくの「うどん」の味を削いでしまった。あやひかりで打つうどんは、素直に、ざるうどん...

  • 平磯海づり公園で釣りなのだ。   神戸市垂水区

    趣味 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2020/09/07

    平磯海づり公園に開園前からお邪魔してきました。現地に到着したのは、5時40分です。で、この状況です。ちなみに私の車で、19台目です。1台目の方は、何時から来ているのだw(゚o゚)wああ、久しぶりの平磯海づり公園なのだ。コロナの影響により入場制限があるので、開園前に来たら入れるかなと思ったら。同じような考えの方が多くいました。時間は、6時前です。朝日が厳しくて暑いのだb(’0’)dなので、もう早く到着することしか考...

  • ある日の晩酌と〆麺なのだ。   手抜き更新シリーズ

    最近、生センマイが購入出来るお店を教えて貰いました。本当の生食で食べれる生センマイです。タレは自家製です。この生センマイ。これは、美味い♪いい店を教えて貰った(^-^)自家製麺で〆です。これは、ざる中華です。市販のめんつゆにラー油、お酢を入れています。一応、ざる中華用に仕込んだ麺になります。これは、別バージョンのざる中華です。麺も粉の比率を変えております。粉の比率を変えると違う麺になります。製麺沼・・・...

  • 日本海側に行ってきました。

    所用にて、兵庫県北部、新温泉町まで行って来ました。お出かけするのだじぇえええ~♪こちらで小休止です。播但道の市川SAです。時間が早いからお店は開いていません。しかし、暑いです。でも、福丸は、順調に休憩です。そして、次に立ち寄ったのがこちらになります。休憩ですが、暑いのに元気です。この時期の外出は、チワワンズの為に、氷水、冷え冷えトマト、キュウリ、チュールを用意しております。脱水になったら困りますので...

  • ラ王でアレンジ麺    手抜き更新シリーズ

    日清のラ王を使いまして。アレンジ麺を頂きます。これは、青椒肉絲です。しかし、肉は牛肉ではなく、豚肉です。なので、らーめんには合いやすい。で、調理方法通り調理します。で、お好みで青椒肉絲を投入して下さい。合います。美味いです。青椒肉絲は、豚肉に限りますね。でも、単独で食べたら、牛肉でしょうね。てか、これ、アレンジ麺と言って良いのでしょうか( /ω)...

  • 山わさびまぜそば   手抜き更新シリーズ

    あるお店で、北海道フェアをおこなっていたので。覗いてきたら、この商品があったので。珍しさもあり即購入です。製造は、北海道旭川を代表する、藤原製麺ですね。実は、蕎麦だと思っていたのです。まさかの生ラーメンです。だって、山わさびを使用するラーメンなんて・・・・想像外でした。タレを入れて。よく混ぜ合わして。食べると、「お、わさび、これは、山わさび」醤油ダレに山わさびが合います。多分、本わさびで食べたら合...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR