2020年11月のエントリー一覧
-
肴×天ぷら ニカイノオアシス 神戸三宮
お久しぶりの訪問。てか、ほとんどのお店、お久しぶりじゃないかと愚考するo(≧ω≦)oミコリーさん、覚えていますか~♪さて、こちらの名物を頂く。天ぷら50円からですo(^▽^)oメニューを確認しつつ。実は、お客さんが少し多くて、密ではないのだが。ガイドラインのソーシャルディスタンスがなんとなくキープしています。それは、私の位置が良かったのか・・他のお客さんも隣との距離に配慮しつつ。そして、みなさん滞在時間が短め。な...
-
福丸・睦月日記 天満大池公園の紅葉 加古郡稲美町
お出かけするのだじぇえええ~にじいろふぁ~みんに野菜の購入に行くのだじぇえええ~詳しくは、こちらを。←ポチリして下さい~本日は、イベントを開催しており、屋台も出ていました。なので、野菜を購入してから屋台を覗くと・・・ホルモン鍋が販売されており、200円で購入しました。加古川牛のホルモンは、柔らかく、甘くて最高でした。散歩を兼ねて、天満大池の後葉を見に行こうと。色がね、渋い。さすがに、BBQをされる方は...
-
お家で、もっこす 手抜き更新シリーズ
うさぎん家さんの関係で、高速長田出没が多くなっています。なので、必然な行動もあります/(^-^)/そう・・・・・我が青春の一杯もっこすに行ってしまう∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…ですが、テイクアウトです( ^ω^ )お持ち帰りは、2人前で1セットです。当然、ニラコショウも忘れていません。チャーシューともやし、ネギがセットになっているのですが。なぜか、もやしが無かった・・・あれ。チャーシューは、肴用に、肉皿で頂きますので、らーめ...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!またしても外での定位置に・・・・実際の訪問日は、1ヶ月ぐらい前ですので、まだ、寒くない。爽やかな温度でもあり、心地よいです。なので、メニューのご参考はお止めください(ノ∇≦*)G G B ~ ♪♪うな肝。さんま、しまあじ、ぶりとろ。脂ノリノリで笑っちゃうよ(*´∀`人 ♪美味い♪本当に良いお店に出会いました。お外でも飲ませてくれます( ^ω^ )鮮魚が...
-
2020年 砂の美術館 チェコ&スロバキア編 ~盛衰の歴史と神秘の残影を訪ねて~ その2
その2です。この砂像もお気に入りですヽ(≧∀≦)ノ細かい部分も・・・・表現が凄い。お見事!壮観。野外展示も見ます。今年は、コロナ禍の影響で、野外展示も縮小していました。砂の美術館併設の売店で・・・ソフトを購入しますよ。砂丘ソフト(きな粉と黒蜜)梨ソフト。梨が美味いのよね~♪今年は、鑑賞に来れないかと一時は思っていましたが。無事に来れました。2020年 砂の美術館大満足です。本当に1年に1度のお楽しみです。毎年...
-
2020年 砂の美術館 チェコ&スロバキア編 ~盛衰の歴史と神秘の残影を訪ねて~ その1
2020年、砂の美術館は、チェコ&スロバキア編 ~盛衰の歴史と神秘の残影を訪ねて~本当に、毎年鑑賞したくなる圧巻の砂像。そして繊細な出来上がり・・・本当に砂だけです。これが製作工程になるのです。水と砂だけです。では、いつものノーコメントでお送り致します。ごゆっくりと見て行ってください。ちなみに、入場は、一番のりでしたので。なので、この画像は、一番の特権です(o‘∀‘o)*:◦♪この砂像に一番惹かれました。その2...
-
鳥取のどこかに行って来ました。
お出かけしてきました。またしても・・・・・・同じ県なのだ。鳥取しか知らないのか、いえいえ、目的がございます(^∇^)ノ当然、チワワンズもご一緒です。西粟倉村・・・・このお城は・・・・で、ここは・・・・なので、砂丘見学です。睦月は、砂丘がお気に入りのようでした。で、こんな場所に・・・休憩兼お散歩です。何度も来ているのに、砂浜を見るのは、初めてでした。賀露のかろいちに立ち寄り。当然のように鮮魚を物色する。お...
-
博多一幸舎監修 豚骨ラーメンアレンジ 手抜き更新シリーズ
インスタント - 2020/11/23一度食べて、もうちょいの評価でしたので。+αしてしまえ。豚骨だから、うまかっちゃんも豚骨だ。でも、商品の方向性は違いますが(*ノェノ)そうです。そばつゆ、ゴマ油、玉子。うまかっちゃんアレンジと同じで作ります。ですが、一幸舎の方が濃厚なので、水加減の調整は行いません。沸騰して、麺を入れて、1分後に、めんつゆ大さじ1杯、ゴマ油小さじ1杯、玉子を投入します。で、今回も白菜です。完成なのだが、玉子が。。。(=∀=)細や...
-
博多一幸舎監修 豚骨ラーメン 味のマルタイ 手抜き更新シリーズ
インスタント - 2020/11/22たまたま偶然に発見。それも、お値段も・・・・驚きました。金額は秘密にしますけど。ちなみに、そのお店では、サッポロ一番の5袋が、358円で販売されています。当然、金額は、上です(´・Д・)」なので、まさかの衝動買いヽ(´∀`)ノ召し上がり方を見ると・・・・細かい泡が多く出ますので・・・・Σ(゚Θ゚)どんなに泡が出るのか、そうそう細かい泡が出てました。中身は、特に驚くこと無く。麺が細いかな・・・で、完成です。シンプルにネギ...
-
高速長田の「うさぎん家」さんに納品してきました。
以前、うさぎん家さんと何かを企画していますとご案内しましたが。実はこれです(^-^)/この更新です。←押すべし。新しい粉を入手しました。まずは、うどんから。水回し、粉の質感がまた違うね。そして、中華麺です。あやひかりと強力粉を使用します。かん水を使用すれば、中華麺。このかん水が、うどんと中華麺の分岐です(^∇^)ノ小麦粉の種類違えど、塩、水の使用は、同じですので。水回し。中華麺でもうどんと同じ水分量の麺もあり...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!職場の同僚が、「飲みに行きたいです・・・」「安全に飲める場所ありますか」と・・・あるあるあるで~じゃあ、行く?「ここですかw(゚o゚)w」そう、ここ・・・・ちなみに、同僚もUoさんには、何度も連れて行っています。同僚が驚いたのは、外で飲むからです。それも、この場所での驚きです。「これは、安全を通り超して・・・」「恥ずかしくないですか・・...
-
格子戸 裏三宮 元神戸市葺合区(中央区)
ひさしぶりすぎる裏三宮・・・・そして、三宮で私が唯一座って飲んでいるお店として認識されている(ノ∇≦*)はい、お久しぶりです。暖簾をくぐり店内に入ると・・・・女将の娘:「あらあ、お久しぶり、お元気でしたか」等等の波状攻撃炸裂(-∀-)ああ、何にも雰囲気も変わっていない。ここまでたどり着くのに、長い時間が消費された。レッドスターで G G B ~ ♪優しい味わいに、ホッコリする。で、何を食べようか、チューハイ飲も...
-
らーめん2国 大蔵海岸店
我が青春の一杯♪初訪問です。明石に2国が出来たのは、ありがたいのだけど・・・このお店は不便なのだ。この日は、神戸市垂水区の実家に立ち寄った帰りにお邪魔しました。なので、車での訪問なのだ。しかし、自宅からだと、加古川店が近いのだ。まあねえ、チェーン店だからメニューが変わることもない(^-^)/以前は、必ず小ライスを注文していたのに・・・今では、らーめん一杯で充分でございます。やはり、これは、要チェックです。...
-
立ち呑み Zen 神戸三宮
選択の幅を広げているのだが・・・・やはり、ソーシャルディスタンスのキープが優先になるので・・・それを考えれば、Zenさんも候補・・・でもね、これ考えてしまうのだ(*´~`*)ソーシャルディスタンスをキープ=店内充分な空間があります・・・そう、両腕を指先までピーンと水平に伸ばして、T字の状態で一回転・・・つまり、お客さんの数が少ない・・・・私的には、ありがたいことなのだが、お店的には、ありがたくない(。´・(ェ)・)...
-
うさぎん家 神戸市長田区
はい、お友達のお店に訪問です。うさぎん家(ち)。プレオープンにお邪魔して以来の訪問ですヽ(´∀`)ノで、今、高速長田が熱いのだ。立飲み激戦区になってるぞ~せんべろセットは、無茶お得ですG G B ~ ♪お手製つくねです。軟骨とか入っていて食感が気持ち良い。コリコリ感が最高やね~美味・美味~♪あいかわらず路上で飲んでます\(//∇//)\女性店主が、お店のユニフォームを着て、モデル兼任でo(^▽^)oはい、ブログ上で、がっつ...
-
天満大池公園 コスモス 加古郡稲美町
近場散策 - 2020/11/15もう一回行ってきました。我家から一番近いコスモス畑。今年は、これで、最終になるのでしょうね。こちらが、天満大池公園です。なので、やはり、コスモス畑は、JAなんでしょうね。今回は、福丸も睦月も一緒です。風に揺れる一輪のコスモス。いつもお邪魔している、たつの市の馬場のコスモスより期間が長い。コスモスによっての生育具合とかあるのかな~また、来年のお楽しみです。コスモス、なぜか、毎年見ています。本当に、綺...
-
うまかっちゃんアレンジ 手抜き更新シリーズ
cookpadの「うまかっちゃん」アレンジレシピを見ていたら、凄く興味をもってしまい。これは、早速試してみねば(^-^)/市販の麺つゆ使用でしたが、そばつゆがありましたので。まあ、同じような種類なので問題ないでしょう。で、ごま油、これは、私も、ラー油、ゴマ油を「うまかっちゃん」に入れるので問題ない。そして、玉子です。野菜も入れたいと思い、白菜を用意しました。なんで、豚骨に白菜と思うでしょう。でも、これが合いま...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ 金曜日の更新は定番だ! はい、また、お外に戻りました(。pω-。)他店では維持できていたのに、Uo魚さんでは、維持できない。ソーシャルディスタンス・・・それは、店内のレイアウトが関係しております。でも、通常時であれば、普通のレイアウトなんですけどね(T_T)客足は、伸びている。しかし、以前と比較すれば、もうちょいなのだが。店内では、ソーシャルディスタンスをキー...
-
元気亭 鳥取県境港市
はい、境港での夕食はこちらです。海鮮食べますよ。でも、連食した牛骨ラーメンが消化仕切れていない。店内の様子です。メニューを見るのだけど・・・座った位置が良くなかった。影が入りまくり(T_T)おもわず、まぐろラーメンを食べようかと思案しましたが。やっぱり境港だよね~海鮮だよね~まさか、3食らーめんも有りだが、やはり、初心貫徹!これは、海鮮丼です。海鮮丼の具材を分けて貰いました。(^∇^)イカの漬け丼(ミ...
-
琴浦うまいもんや(道の駅琴の浦) 鳥取県東伯郡
琴浦・・・・悩んだのです。夜に海鮮を食べるつもりだったので。だが、今度は、いつ食べれるのかと思案したら・・・もう一杯行っておきますか(〃▽〃)牛骨ラーメン。先程は、醤油だったので。今回は、塩にしておきます(#^.^#)背脂的な物が浮いています。多分、牛脂なのかな、それが、さらりとして溶けるのです。ああ、これは、完全に別物の塩ラーメンです。でも、牛の味わいヽ(´∀`)ノあっさりしてコクがあります。麺もスープに絡んで...
-
ALOHA CAFE むらさき(道の駅 はわい) 鳥取県東伯郡
こちらは、道の駅・はわい 併設のカフェです。はい、ジェラートを食べたお店です(*´v`)こちらでランチも頂きます。そう、ジェラートは、おやつです。さすがカフェ、店内おしゃれですな~♪で、メニューを見れば、あるのよね(^∇^)牛骨ラーメン。とろろご飯(鳥取だけで生産されるながいも「ねばりっこ」使用です)ありがたいことにフルーツのサービスも。あっさりとしているのですが、牛の味わい。スルスルスル~と食べちゃいま...
-
リベンジ境港へ げげげのゲー(水木しげるロード) 妖怪ナイトストリート
どんどん暗くなってきました。なので、ナイトストリートの時間だよ~さあ、行くのだじぇえええ~これを見ないと鬼太郎じゃない(^^)前回の訪問と比べると、観光客の数も少なく・・・寒さも厳しい。だって、気温は、6℃・・・暗くなるのも早いです。カモン・鬼太郎・境港~♪影絵・・疫病退散。アマビエ様。福丸も睦月もアマビエ様のお力を頂きました。ひょっとして、この時代、彼を必要としているのか(・Д・)ノこの赤色の効果が臨...
-
リベンジだじぇえええ~
お出かけするのだじぇえええ~どこに行くかは、見てればわかるのだじぇえええ~この道は、そう、以前に大渋滞に巻き込まれて1時間以上ロスした道だじぇええ~頻回の休憩が必要なのだじぇえええ~で、最初にたどり着いたのが・・・道の駅・西いなば気楽里(きらり) ここは、初めてのお邪魔する道の駅です。牛骨カレーか・・・違うんだな・・・ソフトクリームがいっぱいあるでしょう。この進んでいる道は、スイーツ街道の呼び名も...
-
焼きそば用自家製麺 手抜きじゃない手抜き更新シリーズ
麺道 - 2020/11/07そう、手抜きじゃない手抜き更新シリーズなのだ~今回は、焼きそば用に自家製麺します。なので、専用粉を使用せずに、「あかひかり」と強力粉のブレンドです。まあ、ラーメン用も同じですけど。ですが、配合比率を変えて焼きそばに合うように自家製麺します。ラーメンとうどんの分岐点になる、「かん水」「かん水」使用しなければ、うどんなのだ。水回し、これは、重要な作業です。熟成させます~で、熟成が終わり取り出すと、むむ...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!今週は、2度目の更新です(〃▽〃)見よ、またしても店内だ。ソーシャルディスタンスをキープ。訪問時期は、かなり前ですので、メニューの参考はお止めください|д゚)チラッ毎日、神戸中央市場に仕入れに行っているので、新鮮な鮮魚が頂ける。そして、定期的な境港からの直送便もあるのだW(`0`)WG G B ~ ♪今回も主体的に注文しました~(o‘∀‘o)*:◦♪ピカピカや...
-
中華料理 長安 神戸新開地
夜10時までタイムサービスの素敵なお店。ついついタイムサービスのチャンポンメンに誘われて(ノ∇≦*)400円のお値段にも誘われるな~♪長安さんでのタイムサービスでは、みそラーメンと五目ラーメンは食べています。これぞ、昔ながらの中華料理店。チャンポンメン登場なのだが・・・これが、チャンポンメンなのか・・・・どう見ても、餡かけ五目麺にしか見えないヽ(≧∀≦)ノだが、これで、400円ならば、文句は言えない。言えるはずが...
-
立ち呑み しゅう 高速長田駅 神戸市長田区
高速長田・・・・・久しぶりの訪問・・・そう、改札を出たら、北に行けば、ここだね。これは、本当にお得なセットですよ~♪振り向けば、そこは、通路・・・この開放感が助かる~♪(o・ω・)ノ))換気出来ています。そして、手前の誰も居ないカウンターを一人で独占するv(o゚∀゚o)v私:「店主、お久しぶりです」店主:「おお、珍しい、いつ以来ですか~」私:「本当に、忘れるぐらい前ですよ」・・・本当に、何も変わっていない。あの時...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
今日は、金曜日じゃないけど・・・ラッキーなことに、またしても店内に入れた。お客さんが少なくて、ソーシャルディスタンスをキープ。しかし、店側は、笑えないよね・・・・で、いつものポジション・・・ああ、懐かしい定位置、嬉しい♪メニューを見れば、今回は、自主注文ですo(≧ω≦)oG G B ~ ♪かに酢。これだけでは、終われないよ~久しぶりの店内なんだから。2種盛~♪たこ。くらげは、サービスです。鱧はも。梅肉が一番好き...
-
桜や 和牛焼肉のお店 神戸三宮
o(^▽^)o久しぶりにやってきた・・・いやあ、どこも全てひさしぶりなのだ(=∀=)お店を覗き込むと、イケメンのお兄さんでなく。美人のお姉さんが一人で切り盛りされていましたo(≧ω≦)oあら、夜は、丼を止めて、焼肉専門になっている。それに、一人焼肉歓迎(´∀`*;)ゞ夜は、焼肉なのだ。これは、外で食べているのと変わらないW(`0`)W出来れば、このようなスタイルの店舗が増えれば、嬉しいのですけど・・・メニューです。以前よりドリ...
-
手打ちワンタン 手抜き更新シリーズ
麺道 - 2020/11/01手抜きじゃ無いけど、手抜きシリーズなのだ。本日は、強力粉だけを使用して・・・・粉なの量に対して、かん水多めにしました。水回しして、まとめて、冷蔵庫で熟成しました。そして、生地を少しだけ使用します。で、麺棒も用意しました。この生地が凄く硬くて、麺棒に力がかなり入りました。そして、この厚さまでに・・・で、何になる?ワンタンの皮です。これをこのまま、茹でます。エース×ックのワンタンメンもワンタンは皮だけ...