2021年05月のエントリー一覧
-
格子戸 裏三宮 元神戸市葺合区(中央区)
まん延防止が発令される寸前にお邪魔しました。まん延防止が発令されたら、夜営業を中止するだろと思い。ストレス軽減と、行くなら、このタイミングしかない。で、結局、緊急事態宣言も発令されてしまった。はい、開店前からお邪魔しています((^∀^*))本当に、ソーシャルディスタンスをキープするには、開店前だよね~♪でも、良い子の皆さんは、真似しないでね(*´v`)いきなり開店前に行くと、お店から怒られますので・・・はあ、久...
-
梅雨の中休み、天気がいいですね~
自宅の庭先 - 2021/05/30梅雨の中休み。天気が良くて気持ちがいいですね。福丸も散歩に行けるのでご機嫌です。トマトも大きくなりました。紫陽花も、雨の恵みに答えるように。これぐらいの紫陽花が一番奇麗なのかな。今年もピンク色で咲きました。今年も順調です。キュウリも大きくなっていますが、虫がつちゃいました。なので、虫退治を散布しました。今年も、カマキリが居ついてくれるのを期待します。梅雨の中休み。洗濯日和だ。...
-
鶏のレバ刺風なので、期待したのだが、これは・・・・
車をちょいと走らせば、24時間営業のスーパーTがある。そこの冷凍食品コーナーを物色すると。鶏のレバ刺し風(国産どり)豚バラ串20本焼き鳥(もも肉串20本)業スー的な商品でありますね。だが、キモラーな私は、当然、レバ刺し風を食べますよ。で、解凍しました。で、包丁で切りました。これは、低温調理で加熱されている・・・なので、レバ刺し風じゃなくて、レバ煮じゃないのか・・・でも、気持的に、ネギ、胡麻をトッピングし...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 新長田北店
無念の臨時休業中です。ですが、毎週金曜日を継続するためにも、過去画からリメイクでお送りします(^∇^)ノなので、毎週金曜日は、公認更新です。今回は、新長田北店からお送りします。新長田北店には、ランチタイムで、毎回、あればかり注文しておりました。ランチビアで、G G B ~ 🎵そう、定番の まぐろ刺身定食なのだ。毎回、小鉢の内容の違いをお楽しみくださいヽ(´∀`)ノそして、最後は、お決まりの まぐろ丼で〆ますv(o゚∀゚...
-
もっこす 神戸の中華そば 王子公園店。
我が青春の一杯♫一番食べたのは、花隈店(閉店)です。もう、セットメニューは食べれないですヽ(≧∀≦)ノてか、餃子セットで、1000円なんて、信じれないのだ。ラーメンが一杯850円・・・・なんで、こんなに高くなったのだw(゚o゚)w薬味の確認です。この沢庵が、箸休めに最適です。それよりも、この沢庵でライスをガツガツと食べていた、あの年頃が懐かしい。我が青春の一杯♪最初に食べた時と比べて、ネギとチャーシューは、軽減してます...
-
手打風 きしめん 麺のスナオシ
自宅から、ちょいと車を走らせて行けば。24時間営業のスーパーTがあります。そこで、手打風 きしめんを購入しました。ちなみに、お値段、49円です(* ´ ▽ ` *)きしめんって、麺が平べったいから、茹で時間が短いと思われるでしょう。でもね、9分なんです。これは、朝食の残り物です。残り物ときしめんで、お昼ご飯ですよ~♪こんな感じです。季節的にも問題りません。なので、ざるきしめん。ダイソーで購入してきた、こいつに盛れば...
-
中華そば 神戸っ子 本店(新開地本店) 神戸新開地
以前にお邪魔して、評価低かったですが。何を思ったか、もっこす風な一杯を欲した。しかし、これが、後悔であり、もっこすに最初から行くべきであったと・・・・それと、密を避けると、どうしても選択肢を誤ってしまうのだ(∩・∀・)∩ キャーメニューの確認です。で、なぜか、007のポスター・・・しかし、かなり古いのではw( ̄o ̄)wアイテム確認です。やはり、元々は、「もっこす」であったことがわかりますね(-∀-)しかし、沢庵は、違うな...
-
のぞみ青果 元々は八百屋さんです。 阪急春日野道駅下車
実は、1回目の緊急事態宣言が解除後にどさくさに紛れて訪問しました(=゚ω゚)ノさすがに、少しの気分転換、リフレッシュは必要だ。なので、かなり前の訪問なのだ(〃▽〃)で、空いているお店を探せば・・・・ここだな(^∇^)もはや、なんでも手を出していますw(゚o゚)wそう、それぐらい飲食店は死活問題なのだ。お店側は困るのだけど・・私は、ありがたい。完璧なソーシャルディスタンスがキープ出来ています。両手を水平に伸ばして、一回...
-
ざる蕎麦とサラダでヘルシーです。 手抜き更新シリーズ
ランチ - 2021/05/23またしてもサラダだけを持参です。で、冷し中華と考えるなかれ。本音で言えば、さすがに冷やし中華連続は、変化がなく面白くない。で、職場近くのスーパーMに物色に行く。で、ざる蕎麦にした。構成上、サラダ蕎麦は、無理でしょう。コンビニ系よりもスーパー系のざる蕎麦が美味いと思うのだ。ほぐし水で、瑞々しさが蘇る。では、頂きましょう。意外と汁がいける。さすがに、ざる蕎麦とサラダは、物足りないと言いますか・・・不満...
-
今年も順調に。
観測史上最速の梅雨入り宣言。梅雨入りしたら、我家の紫陽花たちも元気になってくる。今年も順調です。メダカも順調に産卵もしています。トマトとバラ。トマトは、桃太郎です。バラも順調に。紫陽花も順調に。ねえ、順調でしょう。もうちょいです。きゅうりも順調です。今年は、植えなおししておりません。この画像は、ちょっと遊んで見ました。狭い庭で今年も順調に・・・後の庭スペースは、お家ドッグランスペースです。順調にお...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
無念の臨時休業中です。で、在庫も終わりました(T_T)なので、過去画像よりリメイクです。なので、毎週金曜日は、公認更新日なのだ|д゚)チラッこのコロナ禍でお店の営業スタイルが変化してしまい。夜間営業も短縮となったりで、お昼の営業に力を入れることになったりで、ほぼ、お昼間は、土曜日にお邪魔しておりました。当然、自家製麺の持ち込みもしておりました。こんな感じでしたね(^-^)/持ち込んで、一杯飲む~♪お持ち帰りや、ラ...
-
長浜ラーメン長浜一番 加古川店 兵庫県加古川市
やはり、ここですよね~今、一番食べている一杯なのだヾ(o´∀`o)ノ定期訪問です(^-^)でも訪問率は、減少中・・・(・ω・`彡 )зルーチン作業を行い、あれを(^^)ノ魔性の激辛髙菜。で、セット完了。前回、バリカタで注文して、お気に入り。なので、当然、バリカタです。で、お昼だけ、このセットが600円(o‘∀‘o)*:◦♪定位置に鎮座((⊂(^ω^)⊃))激辛高菜ライスを口に入れて、スープを飲めば。安心の味わい。そうそう、この味わいなのだ(* ´ ▽...
-
まぜそば ニンニクしょうゆ味 もやしが超絶うまい。チャルメラ
どっちが商品名かわからないぞ。5袋パックで.299円で購入してきました。もやしを食べさせる商品ですね。お勧めの食べ方は、2袋ともやし200グラムですが、いきなり2袋は、止めておきましょう。それは、期待外れの商品なら、食べてから困るのです。出来れば、神戸新開地の某店の「ニンニクそば」に近い味わいを希望しているのだが。はい、多角的な画像で引き延ばしを図っております。゚(゚^∀^゚)σ。゚ありゃあ、両方とも粉末スパイスか、...
-
鷹多花 とんこつラーメン 兵庫県加古川市
個人的に、どストライクとんこつです(*≧∪≦)豚骨が好きなのです.本当にめちゃめちゃ、久しぶりの訪問になります(^∇^)ノいつ訪問したのか忘れる位、前ですけど・・・メニューの確認をしてもしなくても同じか(・Д・)ノ丼もセットもありますが、やっぱり心は一つ。辛みそは、ラーメンに入れるよりも餃子にめちゃ合います。で、お店は、辛いと注意がありますが、あの魔性の激辛高菜と比べれば、普通なのですΣ(´Д`*)久々のご対面、濃厚豚...
-
串かつ おおえす メトロ神戸店(神戸新開地)
久しぶりに 串かつ おおえす。三宮高架下店が高架下補強工事により撤退したので。一体、いつ以来の訪問なのだ。メトロ神戸店だが、事実上は、新開地店でも問題無い(ノ´▽`*)b☆この開放感が、安心できるのだ(*´∀`人 ♪冷蔵庫に貼られたメニュー。アクリルの衝立は、メニューが占拠o(^▽^)o当然、キャベツ、頂きましょう( ^ω^ )レモンチューハイで乾杯♪♪メチャ久しぶりの おおえす の串かつ。キス、ウインナー、タマネギ。で、ソー...
-
定期的なお買い物コースですよ~ 2週に1度です・・・
お買い物 - 2021/05/16お出かけするのだじぇえええ~2週間に1度の定番のお買い物コースだじぇえええ~トマトを購入して。次は、どこに行くのでちか~♪はい、ここだじぇええ~野菜等の購入をするのだじぇえええ~当然、タケノコは購入だじぇえええ~春キャベツは、チワワンズのご飯にもなります。甘くて美味しいから喜んで食べますよ。これは、お勧めします~新玉ねぎの丸ごとレンジ蒸し。これは、簡単で美味いですよ~では、チワワンズのドッグランタイ...
-
これぞ、サラダ冷麺なのだ。 その2 手抜き更新シリーズ
ランチ - 2021/05/15またしてもサラダだけお昼用に持参です。で、職場近くのスーパーMに行き。メインを考える・・・で、これ.゚+.(・∀・)゚+.ちなみに、2日連続で、同じメニューです。違うのは、割引商品が無かったo(^▽^)o玉子とハムでタンパク質は大丈夫だ。本日は、持参したサラダを最初から全部入れるのだ。よく混ぜて頂きましょう。これは、お店で食べるサラダ冷麺よりも野菜の量は多いぞ。健康的な感じなのだが・・・ちょっとは、非健康的かも知れな...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
無念の臨時休業中です。金曜日の定番更新ですヽ(≧∀≦)ノ金曜日は、KOBE海鮮酒場Uo魚の公認更新日だ。訪問日は、メチャずれていますので、メニューのご参考はおやめ下さい(*≧∪≦)緊急事態宣言発令前のまん延防止発令前ですので。そして、緊急事態宣言も延長になってしまました・・・真心を込めて支度中の店内に入って行きます(*´v`)見事なソーシャルディスタンスをキープ。やはり、店内は落ち着くねヽ(´∀`)ノそして、納品作業で...
-
ホームベーカリーで自家製麺、加水率は、42~45%で試行錯誤。
ホームベカリーで楽しています。本当に楽ちんです(^-^)/粉入れて、水(かん水、塩)を入れて、設定して、スイッチを押せば、20分なのだ。でも、ラーメン設定はありません。うどん・パスタ生地の設定を使用しています。レシピでは、加水率が50%なんだけど・・・42~45%の加水率だと、まとまらずこうなる。完全にまとめるなら、50%なのかと。なので、ここからは、手作業を加えて行きます。これは、足で踏み込んだりして、ま...
-
塩ラーメン専門店 龍旗信 兵庫県淡路市
淡路島でのランチは、こちらです。淡路シェフガーデンにあります。塩ラーメン専門店 龍旗信 さんです。お店の宣伝文言に、「日本初塩ラーメン専門店発案者。パリにも進出。」とあります。ようするに、塩ラーメン専門店開業のアイデアを出した人のお店なんだろう。だって、発案は、アイデアを出す、そんな意味でしょうヽ(´∀`)ノ淡路の塩ラーメン。淡路で作られた塩使用しているのだろうか、そのあたり、淡路の何塩使用と書いてくれ...
-
そこは、淡路島、その2
臨時休業していたらどうする。内心ひやひや状態でお邪魔すると。営業しておりました( ^ω^ )ここも休業中なら、淡路島に来た意味もない・・・・淡路シェフガーデンです。大自然のテラス。オイシイお店が淡路に集まったのだ。でもね、全体的に見れば、人が少ないです。なので、これぐらいの距離感は、ありがたいです。コンテナ店舗が集結です。この日は、バンドが演奏を。15軒のお店が営業をしております。これからの季節、テラスで...
-
そこは、淡路島、その1
お出かけするのだじぇええええ~県外出ていきませんよ。県内で彷徨いますよ~それよりも、緊急事態宣言中に県内でも彷徨えないのか・・・・早くお出かけするのだじぇえええ~緊急事態宣言発令中ですが、意外と人が多い。はい、人の事言えませんけど・・・・しかし、これは、不要不急の外出ではない。立派な買い物だ、それも、特産品であり珍味なのだ。せっかくなので、それも、GW・・・・多少のドライブもしたいです。ねえ、意外と...
-
ペロリ 柚子香る鶏しおだれ焼そば 手抜き更新シリーズ
インスタント - 2021/05/09なぜか、我家で消費されない焼そば。他のソース焼そば、塩焼そばは、SON達が好んで食べるのですが、ペロリシリーズは、消費されませんので、食べてみます。タピオカ粉入りで、もっちりと・・・ちょっと期待できるのですけど。液体だれ、一袋か。具材系は、貧弱だなあ。完成です。液体だれを入れて混ぜ和したとき、柚子の香りが凄かったので、期待大です。実食です。麺は、ちょい太目です。でも、もっちり感は、微妙かな。自家製麺...
-
あかし多幸 明石魚ん棚 兵庫県明石市
玉子焼き(明石焼き)のお持ち帰りです。今回は、あかし多幸さんの玉子焼きですよ~🎵あら、出汁と抹茶塩が・・・・1人前、15個入りです(* ´ ▽ ` *)では、出汁と抹茶塩を用意して。まずは、出汁で頂く。美味いですね~それよりも、久しぶりに玉子焼き食べたな( ^ω^ )抹茶塩で頂く。意外な組み合わせですが、これは、これで、ありだな~新発見の味覚だw(゚o゚)wそして、いかなごのくぎ煮。今年の、いかなごのシーズンは、去年と比べて...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 新長田北店
※無念の臨時休業中です。まさか、また、新長田北店に訪問することになるとは・・・・予想出来なかったのだw( ̄o ̄)wそれも、ランチタイムに・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ開店前から訪問です。アクリル版の衝立もありがたい。メニューを見ても見なくても、注文は一つ(^∇^)開店前から・・・ランチビアで飲んでます♪はい、いつもの、まぐろ刺身定食です(o‘∀‘o)*:◦♪いつ注文しても素敵な盛だ(* ´ ▽ ` *)ランチビアで半分は消費されますo(^▽^)o小...
-
吉野家 朝牛セット 250号線播磨町店
只今の時刻は、AM5時・・・・吉野家で久しぶりにモーニングだ( ^ω^ )店内に入れば、私だけ(* ´ ▽ ` *)貸切りだ。これぞ、究極のソーシャルディスタンス。そして、アクリル板の衝立、これで、完璧だo(^▽^)o久しぶりに見る、紅生姜入れo(^▽^)oで、注文を済ませて・・・お茶が旨いと感じる~♪はい、朝牛セット。ご飯は、小盛りで、当然、生玉子。牛丼大手3大チェーンで、一番チープな味噌汁。それは、吉野家の味噌汁だヽ(≧∀≦)ノ牛丼食...
-
春よ恋、ドルチェ配合で自家製麺
本日は、GW最終日であり、子供の日でもある。でも、そんなの関係ねえ。当然の如く、これなのだ。春よ恋とドルチェを配合して自家製麺していきます。春よ恋3に対して、ドルチェ1です。今回は、ホームベーカリーじゃなくて、手で水回ししていきます。そして、粉をまとめていきます。手打ちうどん、よろしく、足で踏み込んでいきます。そうすると、チワワンズが、僕も踏む~♪しかし、いかんせんチワワンズだ。体重も軽い、踏み込...
-
GWなので、キュウリとトマトを植え込んで。
毎年、GWにキュウリ等の野菜の植え込みを行います。なぜか、GWの定番になってます。朝からホームセンターに車を走らせて、購入してきました。植える位置も毎年同じです。庭が狭いので、本当に、チワワの額位狭い。で、毎年、三つなのだ。ビオトープ(メダカの池)側にも・・・トマトを植え込みました。毎年、プチトマトでしたが、今年は、桃太郎を植えました。ビオトープをザっと掃除して、新しいホテイアオイも。ホームセンターで...
-
考察、ホームベカリーで生地づくり
ホームベーカリーを購入してから、麺の生地づくりを助けて貰っています。設定モードに、「うどん」「パスタ」「蕎麦」は、ありますが、「ラーメン」は、ありません。レシピにも「ラーメン」は、作れませんと書かれているのだが。でも、うどん機能でラーメンを作っていますが、なにか。しかし、レシピでは、うどんの加水率が50%になっています。ラーメンもそれに準じるのですが、多加水でも、多加水過ぎと思うのですよ。でも、生地...
-
これぞ、サラダ冷麺なのだ。 手抜き更新シリーズ
ランチ - 2021/05/02お昼用にサラダだけを持参して職場に向かう。まあ、サラダがあれば、おにぎりでも購入すれば、立派なランチになる。で、職場近くのスーパーMに行き・・・なぜか、悩んだ、そして、割引に負けた( ̄^ ̄)ゞ冷し中華。さて、どうするか悩む・・・取りあえず、持参したサラダの半分程入れてみる。よく混ぜて食べる・・・美味いです。サラダなんだから、冷し中華のスープと良く合い。中華ドレッシングと考えれば問題無い。なので、残りの...