fc2ブログ
RSS

2022年10月のエントリー一覧

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    在庫整理ですよ~♪そして、更新内容を少し、もう少し季節感合うように近づけたいヽ(´∀`)ノそれと、金曜日に、あの画像を見れなくて、不満を残した金曜日だったとお嘆きしている方へ。なので、本日は、キモラーZだじぇえええ~本日は、土日に製麺した自家製麺を納品するために。月曜日の仕事帰りに訪問です(^∇^)なので、月曜日は・・・・大瓶の日で、G G B ~ ☆と、なると☆月曜日は、仕入れていますヽ(≧∀≦)ノ3 1 5 0 ☆キモ...

  • これを角打に置いていただければ、ありがたい。

    ひとりごと - コメント(6) - 2022/10/30

    最近、定期的にお邪魔している角打店。食べ物持ち込み可能ですが。これを置いてくれれば、ありがたい。これが、あれば、最強(^∇^)ノカット よっちゃん からくちあじ。これが、めちゃくちゃ、ビールにも、ハイボールにも、チューハイにも合うのです。駄菓子系となめとったらいかんぜよヽ(`ω´*)ノ彡☆なので、私のおつまみ用に、自宅では、常時ストックしています。一袋50円のCP!なので、角打のお店に置いていただければ・・・ありが...

  • 黄さんのねぎキムチで・・・・

    インスタント - 2022/10/29

    トライアルで・・・偶然見つけてしまい、即買い。黄さんの「ねぎキムチ」。これは、購入しないと後悔すると思いました。なんて素敵なビジュアル(笑)そうなれば、ねぎキムチを美味しく頂くには。野菜炒め。日清ラ王醤油味。野菜炒めをお好みでトッピングして。食べながら、途中で味変で。ねぎキムチを投入して食べれば。美味いよね~♪思った通り、ラーメンに合いますよ~♪で、ラーメンだけじゃ足りないかと思い。カッパです。ラー...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)本日は、可愛いバイトの女の子の後姿から☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆G G B ~ ☆本日は、同行者有りなので、お外のテーブルで。それでは、メニューを確認してo(^▽^)o甘エビ。酢モツ。まぐろ盛。こんな感じで行きましょうv(o゚∀゚o)vお代わりは、本日、レモンサワーの日ですヽ(≧∀≦)ノなので、当然ですよね~♪で、お代わ...

  • 第一旭  元町本店    神戸元町

    久しぶりに、飲んだ〆です。店内、ガラガラですね。これなら、占有率問題ありません(^∇^)ノ空いている店内は、安心できます(^-^)/でも、いつまで、こんな生活するんだろう(T_T)神戸ラーメン・・・・正しくは、神戸のラーメンなんだろう。メニューは取りあえずのルーチンです( ̄^ ̄)ゞアイテム確認も基本作業です♪(o・ω・)ノ))Aラーメン(肉なし)600円。ネギ多めで注文しましたヾ(o´∀`o)ノはい、期待を裏切らないネギ多め~☆ネ...

  • 清原酒店  JR灘駅   神戸市灘区

    缶チューハイが呑みたくなった。ならば、缶チューハイだけを飲める店に。そうなれば、角打でしょうヽ(≧∀≦)ノそれよりも、店内占有率でお店を選ぶから・・・・どうしても、狭い範囲での店選びになってしまう(。pω-。)それと、干渉を受けない。アクリル板に囲まれているか、外か・・・・以前の更新でも紹介しましたが。お店の方と出会うのは、基本的に精算だけです。なので、勝手にチョイスします。そして、フード類は、持ち込み可能で...

  • たつの・揖保川馬場(うまば)コスモス畑  2022年 兵庫県たつの市

    お出かけするのだじぇええええ~定番のコースを絡めたお出かけだじぇえええ~なので、そうめんの里に立ち寄ったり。瀬戸内海は、穏やかだったり(^-^)/で、最終的な到着場所は、ここ!揖保川馬場のコスモス畑。しかし、育成中で立ち入りできず(。pω-。)そう、訪問したタイミングが、1日早かった(。>ω<。)ノでも、綺麗なコスモスが見れて良いのだ~♫癒されます♪(/・ω・)/ ♪年に1度の楽しみです。また、来年も、楽しみにしています。...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    月曜日の更新は、イベント開催だ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆それも久しぶりのオフ会。ちなみに、参加者は、こちらの方です(o‘∀‘o)*:◦♪ミコリーさんです。←押せばわかるさ~☆そう、なんと、2年半振りの再会だw( ̄o ̄)w遙々オーストラリアからの帰国だ。そりゃあ、楽しんで喜んで貰いたいp(*^-^*)qで、ミコリーさんのリクエストを受けまして、当然、Uo魚でしょうo(≧ω≦)o当然、2階です。本日は、ミコリーさんと、ミコリーさんの講義受講...

  • ランチ備忘録

    ランチ - 2022/10/23

    いつまで続くのだ、この企画。まさに、ブログの更新記事稼ぎとも言えるな。多分、冷し中華は、「かけ冷し中華」では食べれない。そう、具無し冷し中華は無理がある。愛妻弁当です。愛妻弁当。愛妻弁当です。冷しそばですが、これも、愛妻弁当です。愛妻弁当です。こうして見れば、我家の愛妻弁当は、米飯時、必ず玉子焼きが入っているv(o゚∀゚o)vそれと、サラダもね。この週は、カップ麺に頼ることが無かったです。ランチ備忘録とす...

  • 納品に行くべし。

    麺道 - 2022/10/22

    自家製麺です。水回しは、楽ちんぽんです。これが、水回しを終えた生地です。そして、ここから、いろいろな過程を経過して。パスタマシンで最終仕上げ。5パックの完成。1パック、2玉入りなので、10玉です。10玉抱えて。進む場所は・・・・ある日の休日。それも、昼間。そして、そこは、神戸三宮~神戸元町だね。...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)完全に季節感が合わなくなった来た(ノ´▽`*)b☆ちなみに、この日は、暑かった、残暑厳しい・・・在庫整理を。なので、更新と訪問は、1か月~1.5か月の誤差あります(ノ´▽`*)b☆なので、虫の猛攻に耐えながら・・・・G G B ~ ♫はい、看板娘が本日出勤中だから、自動オーダーシステム発令ヽ(≧∀≦)ノ3150☆彡そし...

  • 山陽そば 明石店    兵庫県明石市

    季節メニューが終わるまでに・・・・ようやく訪問出来た(^-^)/山陽そば。夏季限定は、9月末まででしょう( ̄^ ̄)ゞで、お店の方に確認すると10月末まで販売しているとw( ̄o ̄)wそれなら、まだ余裕あったんじゃないのか(=゚ω゚)ノでも、出来れば、1年中、冷たい麺たべたい(^∇^)ノ夏は、山陽そばであれを食べるのが風物詩。でも、正確には、残暑厳しい秋の気配(。>ω<。)ノ本当に暑い、10月なのに、夏日多くないか(=゚ω゚)ノざるそば(420...

  • たこ磯  明石魚ん棚

    今回は、多幸じゃありません。たこ磯さんになります。私の明石焼、お勧め店でもあります。魚ん棚、魚ん棚周辺には、明石焼のお店がいろいろとあります。なので、明石焼の食べ歩きも可能ですが・・・量から考えると、2軒が限界か・・・(ノ´▽`*)b☆たこ磯さんは、いつもこの賑わい。休日は、いつも行列です。手際良く焼かれていますね(*´∀`人 ♪この手際の良さも美味さの証しかv(o゚∀゚o)vご丁寧に包装まで(・Д・)ノ(^∇^)ノ紙でしっかり...

  • またまた、魚ん棚。  明石市

    商品券とサポート券をフル活動させて・・・・さて、ここは。魚ん棚。さて、せんべろ、どうしようかな~♪でも、買物を先に。それよりも、頻繁にお邪魔しているので、同じ様な画像ばかり・・・(´・Д・)」鯛が安いです♪さきいかの匂いだけで飲めそうです(^∇^)ノメイン筋は、この賑わい。なので、筋を一本変えて見ると。ここの「たこ磯」は、行列じゃない。車で来たら、こちら側からの入場になります・やはり、筋を変えると、賑やかさが無...

  • 明石串カツ うおんかつ   明石魚の棚

    実は、こちらのお店は。春めく海峡の街・明石で美食の旅「おとな旅あるき旅」3月12日(土)夕方6時30分~三田村邦彦さんが出演しています。ちなみにテレビ大阪だ(* ´ ▽ ` *)で、紹介されたお店になりますp(*^-^*)qで、改めて画像を見返し、メニューを見れば、あややや。キモラーになれたのね(ノ´▽`*)b☆店内の様子です。明石の方言です\(^o^)/はい、私もつい口から出る言葉もありますね。「べっちょない」。実はおのちょい吞み...

  • ある日の晩酌です。これって意外と豪華じゃないww

    家飲み - 2022/10/16

    ある日の晩酌です。桜エビとシラスを大根おろしで頂く。生の桜エビの入手が困難です。足が速いのでしょうね・・・・そして、これは、刺身コンニャク。手造りコンニャクです。マグロ2種と剣先イカ。最近、剣先イカも姿造りで、ゲソも茹でて販売しているお店を見つけました。これは、便利だ。で、飲みながら、これって、豪華じゃない。桜エビ、シラス、コンニャク、マグロ、イカの勢揃いだ。気づけば、ビール(第3)が進んでおりま...

  • 餃子の王将 春日野道店   神戸市中央区

    らーめん - 2022/10/15

    久しぶりに、王将・春日野道店。春日野道商店街にあります。古き良き下町中華の雰囲気を楽しめます(^-^)/現状の王将で、こんな感じのショーケース置いているお店あるのかなヾ(o´∀`o)ノメニューを見ますが、入店前にほぼ決めているので、値段確認です(* ´ ▽ ` *)単品注文です。それで大丈夫なのかと聞かれても、大丈夫なんです。はい、食えない体になってしまった(。pω-。)この中から選びますよ(´∀`*)五目そば550円(税別)お店の人...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)もう、全く違和感を感じない○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○通行人が、私の横をどんどん歩いて過ぎても(^-^)/これで、良いんだよ(*´∀`人 ♪割箸一善とおしぼりがあれば良いのだ☆彡たまに、おしぼり出し忘れもありますが、そんなの関係ねえ√本日、看板娘が勤務だから仕事が早いのだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆G G B ~ 🎵...

  • 津田宇水産 レストラン    兵庫県たつの市

    - コメント(18) - トラックバック(0) - 2022/10/13

    奥様が思いついたお店はこちらです。以前にも訪問しておりますが。前回は、ペット同席するので、事前に予約していました(=゚ω゚)ノで、今回は、予約無しの飛び込みペット同席。無理ならば、丸亀製麺のうどん弁当にするかと考えていたら。はい、見事に飛び込みで入店(((o(*゚▽゚*)o)))なぜか、カートに乗せて飲食店に入ると大人しい(^-^)/大騒ぎされるのも困ります。店内同席より、テラス席同席がベストだな(*´∀`人 ♪天気も良くてロケー...

  • いつもの場所から、西に進めば、相生だ。

    お出かけするのだじぇええ~♪日光が眩しいのだじぇええ~いつもの場所のドッグラン。本日は、先客がいましたね。瀬戸内海は、穏やかです。本日は、道の駅・みつ を出て、更に西側に進んで行きます。本日の目的地です。鮮魚とれとれ市場。ここは、相生市立水産物市場 とれとれ市場。で、更に西に進めば赤穂市に行けます。そう、古い話ですが、奥様と恋人時代には、よく赤穂岬まで行ったものです。バーベキューコーナーも充実して...

  • 清原酒店    JR灘駅   神戸市灘区

    改めて考えると。コロナ禍前の更新記事は、飲み系が主流だったはず。それが、コロナ禍で、かなり更新記事が、バラエティになったような気がする・・・缶チューハイが呑みたくなった。ならば、缶チューハイだけを飲める店に。そうなれば、角打でしょうヽ(≧∀≦)ノ冷蔵庫からお好みでどうぞ(* ´ ▽ ` *)うん、これこれ、この雰囲気o(^▽^)oなので、当然、缶チューハイを飲む(´ω`人)缶のまま飲んでもいいのだけど・・・一応、グラスで飲み...

  • 博多名物、焼きラーメンが作れるのかと思ったけど・・・・

    インスタント - 2022/10/10

    この商品を見て。もしかして・・・・もしかして・・・・フライパン1つで・・・・カット野菜使用で、さらに便利なんだ。ならば、あれか~♫なので、レシピ通りに・・・この時点で気づけよ。水400ml使用してるんだから。黄さんのキムチです。匂いだけで美味いのがわかる。で、完成したのがこれ。単なる、野菜多めの豚骨ラーメンです。実は、博多名物焼きラーメンが作れるかと思い込んでいた。でも、しっかり水分量は間違ることなくだ...

  • 手打ちきしめん風な自家製麺。

    麺道 - 2022/10/09

    はい、水回しは手抜きですW。めちゃくちゃありがたい、ホームベーカリー。重宝しています。在庫の中力粉の整理です。なので、うどんかな・・・ちょっと水回しが不足かな。なので、水分が落ち着くまで放置して、固めます。で、足踏み作業などで、どんどん踏み込んで完成。で、パスタマシン参上。はい、普段よりローラー圧をかけていく。ローラー圧6で切り出します。はい、手打ちきしめん風の完成だ。きしめんって、明石では、都き...

  • 明石市サポート利用券を頂きました。

    明石から - 2022/10/08

    以前の広報あかしで案内が出ていたのです。9月下旬から順次配達と。いつ送られてくるのか・・利用期間は、10月1日~12月31日ですか。これは、明石の商品券と10月は被りますな(^^)。一人3000円ですが、これは、ありがたいですねえ(感謝!)そして、ついに到着。使えるお店を確認すると。明石焼も、飲みにも・・・これは、10月31日まで、魚ん棚への出撃が増えそうです。商品券とのW攻撃。これは、ありがたや~(^^♪...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)今回は、なんと数少ない店内飲みだo(≧ω≦)o占有率がOKならば入店出来ます。それと、一時的にコロナが落ち着いていたときの数少ない店内へ(*´∀`人 ♪メニューを見れば・・・・G G B ~ ☆意外なチョイスをヽ(≧∀≦)ノ豚もつ煮。七味は忘れずに~♪久しぶりの店内。まだまだ、飲むで~☆そして、別の日♪今回もラッキー...

  • 餃子の王将  播磨町店      加古郡播磨町

    中華 - コメント(18) - トラックバック(0) - 2022/10/06

    さて、お昼は何を食べるか、悩んだら、王将か(^-^)/でも、セット物注文しても多いんだな。ならば単品か・・・・でも、結局、餃子を注文するので、値段的にどうか。で、奥様からのアイデアをいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))なので、奥様と久しぶりに2人で王将。お冷やはセルフサービス。おしぶり、割箸等は、店員へ。これも、感染対策の一環か( /ω)奥様のアイデアで注文するので、メニューの確認は、ルーチンです(ノ´▽`*)b☆思えば、...

  • 手ぶらで帰れない、魚ん棚。  あかし多幸。

    魚ん棚にお邪魔して、手ぶらじゃ帰れません(ノ´▽`*)b☆なので、当然、商品券を使用して。本日の晩酌兼夕飯を(*´v`)なので、我家ご愛用店の一つのこちらで。明石焼。それと、お刺身を。マグロと鯛です。これは、シマアジと鯛。なぜか、お刺身パックに鯛が占領してくるのだヾ(o´∀`o)ノで、タコブツ。鯛が占拠してこなかったのは、タコブツぐらいか。やはり、タコと鯛の街だな(・Д・)ノ多幸さんでは、抹茶塩も付いてくる。明石焼。1人...

  • 再び、魚の棚に行こう~♫

    はい、お得な商品券ある限りW(`0`)W繰り出す。ここは、明石駅南側。魚ん棚間違い無く、魚ん棚。魚の棚とありますが、魚ん棚と読んで下さい(*σ´Д`*)それでは、繰り出しましょう(*´v`)活気が戻ってきたぞ!スマホで、商品券の使用できるお店を確認しながら、ウロウロ。ちなみに店先にも登録店の貼り紙があるので、ご安心を。そうそう、この登録店の貼り紙ですよ~♪目移りしてしまう。悩むな~☆鮮魚も食べたいよね~♪で、だいたいめ...

  • お魚スタンド うおざえもん   明石魚ん棚

    魚ん棚で飲んでます○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○当然、商品券利用できます♪(o・ω・)ノ))お気に入りの「うおざえもん」さんです。せんべろセットがお得なんですよ(^∇^)ノハートランドの生が飲めるのがありがたいp(*^-^*)qで、一応、本日のお勧めメニューを持ってきてくれますが。せんべろで確定です~☆魚 ん(の) 棚 で、G G B ~ ☆本日の日替わり。ジャガイモのフライ。これは、太刀魚です。表面を少し炙っています(* ´ ▽ ...

  • 夏の終わりを教えてくれる。

    ひとりごと - 2022/10/02

    この花を見れば。夏が終わり。秋ですね。彼岸花。実は、意外と好きな花です。秋なのに、日中は、真夏日多い温度ですね。いつまで暑いのだろう・・・・...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR