2022年12月のエントリー一覧
-
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 丸亀製麺魚住 兵庫県明石市魚住町
本日は、12月31日大晦日。なので、大晦日更新は、蕎麦でしょうとお考えの貴方。チョイチョイp(*^-^*)q違うんだなこれが☆彡今年は、年越しうどんで、今年度のブログ更新終了だ。これぞ、意表をつく(」*´∇`)」それも、丸亀製麺だo(^▽^)o丸亀製麺。丸亀製麵は、ネギ、天かすのトッピングが自由です(笑)かけうどん(並、温)とおいなりさん。これが、こうなる(^-^)/こうなりました(^∇^)ノありがたいよね、ネギお好みで入れ放題サービ...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
本日より、1月3日までのお休みに突入です。でも、年末年始はいろいろと忙しいので、休んだ気にならない(=゚ω゚)ノしかし、仕事に行くことを考えれば、贅沢言うんじゃないと~(〃▽〃)毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)2022年Uo魚ラスト更新!なので、期待を裏切りません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆で、店内なのよね(*´∀`人 ♪占有率が大丈夫なら問題無い。...
-
幸福源 センタープラザ西館 神戸三宮
本日で仕事納め、明日から年末年始の正月休暇。12月30日~1月3日の5日間、5日間か、年末年始は、時間が早く忙しいから、休んだ気になれない(ノ_<)それに、変な規制が職場から出ているのも悩みだ。で、センタープラザ西館。このエリアは、夜よりも昼間の方が賑わっております。それは、魅力的で安くて美味いランチを提供しているお店が多くあるのだ(((o(*゚▽゚*)o)))でも、昼間でも、時間帯によっちゃ寂しいか・・・初めての訪問にな...
-
清原酒店 JR灘駅 神戸市灘区
缶チューハイが飲みたいぞ(^-^)/正確には、他部署の元上司に誘われて・・・定期的に連れられて来ます。それよりも早めの時間なので、店内、占有率最高v(o゚∀゚o)vそりゃあ、定時17時にピンポンダッシュなんだからヽ(≧∀≦)ノ湯豆腐ですか。だが、湯豆腐、うむむむ。300円って、高くない?では、缶チューハイを\(^o^)/よく分らないが、ワインが無造作に置かれている。これぞ、仕事帰りおっさんの喫茶店や~☆他部署の元上司が何を思った...
-
らぁめんたろう トアロード店 神戸元町
我が青春の一杯♪そう、兵庫県南部地震前は、青春の一杯だったんだけど、でもね、兵庫県南部大震災(阪神大震災)後に、スープの改良を重ねている間に。完全に別物になってしまい、敬遠気味の一杯になりました(。pω-。)なので、当ブログ2度目の登場になりますΣ(゚Θ゚)久しぶりにメニューを見れば・・・・こんなのだったのか・・・限定メニューを見ても食し動かず。無難に、ラーメンにしました。以前、食べた画像を見かえし確認すると・...
-
お魚スタンド うおざえもん 明石魚ん棚
魚ん棚に来たら、こちらは、外せません(・Д・)ノ昼飲み3150~☆ドリンク5杯付きのべろべろセットもあります。2000円で、5杯か、5杯飲んでしまうと、こちらだけで終了するW(`0`)Wやはり、せんべろですね~♪開店してすぐに入店しましたので、ほぼ貸し切り状態(-∀-)せんべろ、べろべろは、一日一回のみと注意書きあり。なので、2回目は、変装してくるか(」*´∇`)」本日のおすすめを見る前から、せんべろと告げていますv(o゚∀゚o)vそう目...
-
スーパーリッチで自家製麺です。
麺道 - 2022/12/25スーパーリッチで自家製麺します。賞味期限を見れば、急がねば。しかし、消費期限で考えれば余裕あるのだが。でも、製麺しましょう♪一気に10人前ぐらい作ります。なので、加水も凄いでしょう(^^)加水率が40%を越えれば、多加水麺ですので、ギリギリ、中加水麺になるのか。水回しは、両手で行っているので、楽チンぽんにならない。この状態で、水が馴染むまでしばらく放置。そして、ギュッと固めて放置。そして、打ち込んで生...
-
出石、そこは、但馬の小京都 その2
お腹一杯、お蕎麦を食べましたので、腹ごなしで散策です。消化促進せねば。やはり、この時期の出石が一番好きかな(^-^)/福丸も消化促進だじぇえええ~めちゃ寒いわけでなく、丁度良い感じの気温です。出石を後にして、こんな場所に立ち寄り。こちらは、竹田城です。そして、岩津ねぎ。日本三大ねぎですよ~🎶朝来市特産だ(^∇^)ノ解禁時期とちょうど合いました。来年も新そばと岩津ねぎの時期を合わせましょう。で、自宅に戻り。なん...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)それも、イベントだよ~☆まず、1階で本日のメニューを確認する\(^o^)/そして、久しぶりの2階へ誘うv(o゚∀゚o)vなんと、コロナがまだ、落ち着いて時に。そう、11月上旬に、メチャ早めの忘年会を有志で開催!耐えているね~☆彡でも、今回は、はっちゃけないでね((´∀`*))ヶラヶラだが、飲むべし!定番メニューから出...
-
餃子の王将 春日野道店 神戸市中央区
前回、まさに、神がかりな辛玉ラーメンが食べれました。なので、またしても(・Д・)ノ再確認の意味も含めて。久しぶりにお冷やを撮影してみました(・Д・)ノ注文は決まっているのでルーチンです(^∇^)ノうん、あれ、本来の王将のラーメン。醤油ラーメンは、メニュー落ちになったのかな。探してもありません。それよりも隠された部分がそうなのか(=゚ω゚)ノでは、辛玉ラーメン。で、当然(ノ´▽`*)b☆タレは、胡椒、お酢、ラー油です。やはり...
-
出石城山ガーデン 出石そばと但馬牛とクラフトビール 豊岡市出石町
そして、出石でのランチは????????毎年お世話になっている。出石城山ガーデンです(^-^)/通常の店内です(=゚ω゚)ノ我々は、こちらになります~♪ペットと同席エリアです。ランチ??????? 10時半は、ランチですか。ブランチが正しいでしょう。この時間は、去年と同じ予約時間で、今年も同じにしました(*≧∪≦)なので、朝は、何も食べておりません(*´∀`人 ♪ペットのお土産用に鹿肉のジャーキーも販売しています。福丸、睦月...
-
出石、そこは、但馬の小京都 その1
新蕎麦と紅葉の季節に誘われて。年に1度の出石です(^-^)/出石のシンボル辰鼓楼。ここは、忘れちゃいけません。時計を見てくれましたか、まだ、10時です(」*´∇`)」出石の観光時間より1時間早く到着しました。なので、人も少なく、ゆったりした空間を散策します。ああ、気持ち良い。紅葉も綺麗だ。チワワンズもストレスにならない。辰鼓楼に赤が映える(* ´ ▽ ` *)本当に時が穏やかに流れています。出石の観光時間は、11時前から時間...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
月曜日なんだけど、KOBE海鮮酒場Uo魚~♫それには、訳がある(〃艸〃)ムフッお得な情報ですよ~☆彡もう寒いので、外は無理だえへへ(〃´∪`〃)ゞなので、占有率が問題なければ入店です。なので、1エリアを占拠して、完璧なソーシャルディスタンスヽ(≧∀≦)ノでも、いつになれば、コロナ禍前のように、店長と定位置で談笑しながら飲める日が来るのか(。pω-。)おっと。今日は、キモラーじゃなくても。そうだよね。で、看板娘2号が、これどうで...
-
但馬のどこに行くでちか。
どこまでday - 2022/12/18お出かけするのだじぇえええ~PA,SAに恵まれない道を走るので、事前の準備はいつもここで。本日は、1年に1度のイベントです。はい、実は、1年に1度のイベントが2回ありますので。休憩中です。久々に開いている市川SAを見たような気がする(*゚ェ゚*)途中で、こんな場所に立ち寄ったり。で、現地に到着すると同時に休憩です。で、ここは・・・・・紅葉が綺麗でしょう。あれは、お城かな(〃▽〃)ポッで、時間が通常の観光時間より早いので...
-
砂の美術館 砂で世界旅行・エジプト編 番外編
砂で世界旅行・エジプト編の未公開画像の放出です。2年振りでしたので、めちゃ撮影してしまいました。本当に、皆様にお見せしたいです(^-^)/なので、どうぞ♪(o・ω・)ノ))お付き合いありがとうございました。2023年の砂の美術館も開催されることを切に祈るばかりです。一年に一度は楽しみたい、砂の美術館。この圧倒されるスケールと芸術は、砂の美術館しかない。鳥取砂丘 砂の美術館〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17TEL ...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)これは、久しぶりの店内だよw( ̄o ̄)wで、メニューを見ながら☆彡飲みに行こうと誘った後輩を待つ。で、一人お先に((´∀`*))ヶラヶラG G B ~ ♫で、なんでw( ̄o ̄)w外飲みが始まる(*ノωノ)。それは、遅れて到着した後輩が入店を拒否Σ(´Д`*)店内の占有率が悪いよと嘆くから・・・外で飲むことになりましたヽ(≧∀≦)ノ...
-
中華料理 天龍閣 明石市魚住町
再訪してきました。前回は、平日だったので、お得にランチが食べれました。でも、今回は、土曜日です(=゚ω゚)ノでは、メニューを見ていきます。やはり、土曜日だから、平日ランチメニューが無いヽ(≧∀≦)ノ当然と言えば当然なんだけど(*≧∪≦)なので、単品注文で、どう組み合わせるか・・・・いろいろと考えていると、これだ~☆そして、餃子も(^-^)/5人前お持ち帰りもありか、そうすれば、サービスで6人前になる(^∇^)ノまずは、餃子。そして...
-
清原酒店 JR灘駅 神戸市灘区
立飲み・立呑み - 2022/12/14※当ブログで、×××Z(ゼッッッット)が出てくるのは、12月6日に死去されました、水木一郎さんの影響です。非常に悲しいです・・・・追悼の思いを込めて・・・・トリプルスリーで ゼッットだじぇ~キモラーZ 慎んでご冥福をお祈りします。なぜか、更新頻度が高くなってきた。それは、他部署の元上司に定期的に連...
-
らーめん八角 播磨本店 兵庫県加古郡播磨町
金曜日に、5度目のワクチン接種を済ませて、4日目。左腕に接種して筋肉痛、そして、以前から持病的な右腕の痛み、痺れ・・・なんで、摂取していない右腕が、更に痛みが増すのか、謎だ。副反応は謎が多い・・・・ちなみに、奥様は、38.5度の高熱(。pω-。)久しぶりに八角。自宅近隣には、ラーメン店が少なすぎる。なので、とにかくラーメンが食べたくなると、八角が使い勝手が良い(^-^)/使い勝手と好みの問題は、別ですけど・・・はい...
-
うさぎん家 神戸市長田区
毎週水曜日は・・・・・とか、なんとかとかの更新予定店だったお店。それは、無理であり・・・それよりも店内に入れない(T_T)お店が狭いので、占有率がすぐにOUTになる(。pω-。)完全な通路・・・(ノ´▽`*)b☆どう考えても、この場所で食べる気になれない・・・負け惜しみでなく、G G B ~ ♫はああ、と嘆きつつ・・・・ちらりとメニュー表を見れば、あああ。前言を撤回して、はい、外でも食べますヽ(≧∀≦)ノだってええ、体の本能が...
-
いつもの場所へ、定期的なお買物です。
お買い物 - 2022/12/11お出かけするのだじぇえええ~♬トマトの購入ですね。次男が高校を卒業したら、トマトの購入が終わると考えていたのですが。で、スーパー等で購入した、トマトを食べても美味しくない。なので、訪問回数は減少気味になりましたが、購入に来ております。はい、瀬戸内海は、穏やかです。天気が良くて気持ちが良い~♫で、思うのだが、何が釣れるのか・・・・ドッグランで遊んでもらいますw。で、道の駅に物色に行けば。あら、蓮根が。...
-
ランチ備忘録
ランチ - 2022/12/10コロナ禍になり、開始した企画。順調に更新中です。仕事中にランチを食べに行く機会も半減となった。これは、蒜山に大根を購入に行ったときに購入した物です。牛すじ煮込み焼きそばを購入したはずだが、なんで、うどんなんだw(゚o゚)w我家の愛妻弁当。トマト、ブロッコリー、玉子焼は、御三家です。今回は、カップ麺の登場がありませんでした。...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)本日は、キモラーZです((´∀`*))ヶラヶラそれも曜日限定の月・金に来ています(*`艸´)ウシシシホレホレ( ̄ー ̄)ニヤリそう、月曜日は、大瓶の日~♫大 瓶 で、G G B ~ ♫やっぱり看板娘じゃないから、いろんな意味で提供してくれる。箸だけあれば十分なんだけど。その辺は、店長の指導が徹底している証拠だねo(^▽^)o...
-
さて、砂の美術館だけで終わるのか~♫
砂の美術館で楽しんだ後は・・・・そう、チワワンズの休憩も兼ねて移動してきました。で、自動的にこちらに移動になる(´pωq`)か ろ い ち。定番であり、お約束とも言える(´pωq`)子供が小さい頃は、こちらにもよくお邪魔していました(〃▽〃)鳥取名物。かろいちに入店して、鮮魚系の確認です。当然,購入もするんだけど\(//∇//)\蟹漁解禁されているので、カニがメインですね。1枚3000円ぐらいでは、購入出来ないのか(ノ´▽`*)b☆こ...
-
おふくろの味 いかたろう 鳥取県賀露
砂の美術館を後にして。鳥取でのランチは、かろいち内にあるこちらです。3度目の訪問になります。開店と同時に入店しました。メニューを見て☆やはり、解禁になりましたので、あれかな~♪カニ丼と海老フライのセットですヽ(≧∀≦)ノお味噌汁は、アサリが沢山入っていたのだけど・・・お味噌汁が辛くて飲めない(T_T)塩辛いじゃ無くて、味噌辛い(;д;)そして、海老フライ。これは、冷凍の海老フライでした(〃▽〃)カニ丼です。解禁し...
-
2022年 砂の美術館 砂で世界旅行・エジプト編 その2
砂で世界旅行・エジプト編 その2ですよ~🎶今回もノーコメント更新だが、少しは説明も入れますので。考えながら見て下さいね☆彡さて、この女性は・・・・クレオパトラ。蛇の目が凄い!ちなみに、エジプトの神々は、これだけです((ノェ`*)っ))タシタシ発掘調査でしょうか。芸が細かい・・・・よければ、スマホで読み取って下さい。砂の美術館の情報にアクセスできます。で、これも、砂で出来ていますΣ(・□・;)それでは、外に出まして...
-
2022年 砂の美術館 砂で世界旅行・エジプト編 その1
2022年 砂の美術館 砂で世界旅行・エジプト編 その1毎年楽しみにしておりましたが、憎きコロナ禍の影響で、2021年は、新しく砂像が作られませんでした。なので、新作を楽しみしておりましたので満を持しての訪問(((o(*゚▽゚*)o)))家族との都合で、雨降る中での訪問になりました((∩^Д^∩))なので、砂の美術館・エジプト編、沢山見せますv(o゚∀゚o)vそう、ほぼ現地で見るのと同じスケール感で画像の公開は、当ブログのみ☆*:.。. o(≧▽...
-
ついに、2年振りに、あの更新だ!
どこまでday - 2022/12/04朝から雨の中を走る。で、こんな場所にたどり着き・・・トイレ休憩と朝ご飯・・・・そうです。ここは、道の駅。自宅を出発したのは、5時半・・・さすがにお腹も空きます。で、これが、朝食だ(^∇^)ノメチャ寒い。そして、中国道経由鳥取道は、時間帯によっては、食事難民になるのだ・・・本当に使えない、鳥取道・・・で、現地について休憩です。なぜか、雨が止む。福丸パワー!こちらには、2年ぶりにやってきた。一番のりを目指して...
-
ヒガシマルのラーメンスープで、マーボー麺。
ひびきの料理軒 - 2022/12/03中華麺に関しては、念のため、乾麺も常備しています。なので、本日は、この麺を使用して。調理します。そして、スープは、ヒガシマルでしょう。ご当地メーカーです。で、出来上がりました。シンプルベストな出来上がり。夕飯で残ってしまった、麻婆豆腐。麻婆豆腐を投入すれば、麻婆麺の出来上がり。でもね、スパイシー差に欠けるから。胡椒、一味を入れスパイシーにするんじゃ。個人的には、ヒガシマルは、ラーメンスープよりも、...
-
KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)で、季節感無視ヽ(´∀`)ノで、この日は、同僚2人と外で飲みにきました。私が一番最初に到着してしまい。後から2人来るからねと伝えたのだが・・・w( ̄o ̄)wだが、この日は、看板娘の出勤日ヽ(≧∀≦)ノなので、そう、こうなるo(^▽^)oまだ、2人来ていないが・・・出てくるんだよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆なので、お先に...