fc2ブログ
RSS

2023年02月のエントリー一覧

  • 北坂養鶏場直売所   淡路市育波

    今回の目的3です。いきなりの自動販売機画像から始まる(^-^)/で、中央にある白い物体の正体は。正解は、ヤギでした・・・なんて、のどかな場所なんだ。そして、ここは。北坂養鶏場。北坂養鶏場←ホームページです。日本では、こちらでしか味わえない、珍しいプリンも販売しております。詳しくは、ホームページを見て下さい(o‘∀‘o)*:◦♪建物の中に入ると、養鶏行程などが写真で飾られていました。これは、ピザ釜でしょうか。お、これ...

  • 土佐清水ワールド 三宮旭通店

    本日は、職場でのちょっとした宴席です(^∇^)幹事は、私じゃないのでお店は、どこだヽ(´∀`)ノ良いじゃないですか~♫こちらには、初訪問です。以前から、お店は知っていたのですが、さすがに一人じゃいけません。一人で行くなら、ランチがあるじゃないか・・・・(〃▽〃)で、案内された宴席。ちなみに、参加者は、4人、それも、ワクチン5回摂取済。コース料理だから、ハッピーアワーは関係ありません(*゚ェ゚*)それでは、メニューから見...

  • ランチ備忘録

    ランチ - 2023/02/26

    コロナ禍になって、立ち上げたこの企画。いつまで続くのだ。この企画が終了する時は、何時になる・・・だが、コロナ禍が過ぎても、お昼ご飯は食べるのじゃ( ̄^ ̄)ゞたまには、サンドイッチもありでしょう(^-^)あっさりがよいよい~出来れば、一味か七味を投入したい。シーフード率が高いです。電子レンジでチンのうどんです。この更新の在庫が尽きない・・・...

  • かつや 明石二見店    明石市二見町

    夕食に悩んでいた。さて、どうしたものか・・・何を作ろうか、何も浮かばない(*´_ゝ`)すると、長男が、これを持ってきた(〃▽〃)そうなると、本日は、「かつや」でテイクアウトだ!早速に、電話で予約注文しておく。長男は、お店でも大宣伝していうる、「ふわたま白カツ丼」の宣告。これが、私の晩酌のお友、タルタルチキンカツ。ふわたま白カツ丼。お持ち帰りにすると、ふわたま感が寂しい・・・次男には、海老・ヒレ・メンチカツ...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)常連のはずだが、店内で定位置なく、ジプシーなのだ(・Д・)ノやはり、外のあの場所が定位置なのか・・・・(ノ´▽`*)b☆さて、どうするか。在庫チケットを取り出せば(#^.^#)G G B ~ ☆地鶏ユッケ。肝以外も食べますp(*^-^*)qどんどん飲むで~♪生かきぽん酢。3種盛り。ぶり、たい、かます、さわら。久しぶりに...

  • 銘店伝説 博多だるま。

    インスタント - 2023/02/23

    豚骨ラーメンが好きなんだけど・・・なかなかマッチングする豚骨に出会いません。マッチングする豚骨目指して、いざ試食。QUOカードは、入っていませんでした♫文言に期待しているよ。豚骨ラーメンには、もやしは不要派が多いですが。私の大好きな、長浜一番は、もやし入りなので、問題ないと思う(*ノωノ)入れるなら、黒豆もやし、これ、お勧めします。間違いなく、豚骨ラーメンには、ストレートの細麺です。一応、バリカタ加減で茹で...

  • 淡路島、そこは、福良。

    うずの丘 大鳴門橋記念館 を出発して、目的2を目指します。で、休憩中です(=゚ω゚)ノさて、ここは。道の駅 福良。うずしおクルーズの観光船が停泊中です。天気も良くて、ちょうど潮のタイミングが。だから、人が多いのかヽ(´∀`)ノうずしおクルーズ←ホームページです。駐車場も順調に満車へ向かう(´∀`σ)σ他府県ナンバー多いね。足湯も人気だ。空も海も穏やかです~♪で、今回の目的2です。福良には、福良マルシェのために来ている...

  • うずの丘大鳴門橋記念館で、目的達成だぜ。

    「道の駅うずしお」で、本日の目的を失ったが。そうそう、まだまだだ~あそこがありました・・・なので、移動してこちらへ(^-^)/うずの丘 大鳴門橋記念館。実は、館内へ入るのは、初めてです(ノ´▽`*)b☆何度も淡路島来ているのに、これは、謎だな~☆へえ、こんな感じか。味市場・・・・お土産売場のことです。島ビスケ・・・・島ビスケ『島なるオ』のぬいぐるみがついに登場!「淡路島ビスケット 島ビスケ」は、今から約300年前に...

  • 大衆酒場 甚べえ  明石店     明石魚ん棚

    明石魚ん棚で、ゆったりと座って安く飲むには、ここだ(^-^)/それも、昼呑み上等なのだ♪(o・ω・)ノ))はい、本日は、休日の12時。開店と同時に乱入だ(o‘∀‘o)*:◦♪毎日17時まで、生中が200円(税込)o(^▽^)oちなみに、2時間生中飲み放題888円(税込)もありますぜ~☆そして、そう開店と同時だから、占有率問題ねえ~☆完璧 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やはり、通常のアルコールメニューは、値段は・・・・標準ですね。で、フードメニューを...

  • ある日の休日、明太子パスタ。

    インスタント - 2023/02/19

    ある日の休日のお昼ご飯です。明太子パスタです。パスタを茹でて混ぜるだけで簡単に出来上がる。これ、凄いですね~♪そして、サラダを用意したら、立派なお昼ご飯になる。そして、追加で辛子明太子をトッピングすれば、豪華になる。そして、美味さ倍増だ。簡単手軽で美味しいですね。メーカーの商品開発には脱帽です。商品棚を見たら、いろんな種類があるので、これも驚きです。...

  • 淡路島、ちょっと確認不足でした・・・・

    どこまでday - コメント(8) - 2023/02/18

    お出かけするのだじぇえええええ~で、休憩中です。ドッグランですが、回りの景色は・・・・淡路SAのシンボルマーク的、観覧車。淡路から明石海峡大橋を見ています。やっぱりこのロケーション最高じゃ(^-^)/天気も良くて、絶句のドライブ日和&買物日和ですね(^∇^)はい、本日は、淡路島に来ております。目的ありますよ~それでは、その目的に向かう前に・・・OHHH、フラワーマンヽ(≧∀≦)ノチューリップですね~それでは、腹ごしらえ...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)ソーシャルディスタンスをキープ。定位置なくジプシーです(´・Д・)」看板娘がいると、仕事が早いよね~☆大 瓶 で、 G G B ~ ♪呼ぶ前に、呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン ワァーィ♪いつ見ても、ツヤツヤのピカピカだよねヽ(≧∀≦)ノで・別・の・日。はぎゃ、本日、仕入出来ていません(ノ´▽`*)b☆大 瓶 で ...

  • 餃子の王将 春日野道店   神戸市中央区

    餃子の王将に行くには、ある目的が・・・・そう、前回は、肩すかしを食らったが、今回はどうなる(・Д・)ノ神がかりな一杯でしょう♪(o・ω・)ノ))いやだね~♪メニューなんて見なくても大丈夫なのに。で、メニューを見て、ふと考えてしまった。あれ、王将に通い始めてから、あれって食べたことあったのか(。>ω<。)ノそして、記憶をたぐり寄せても食べた記憶がない(=゚ω゚)ノなので、人生初王将メニューを食べて見る(〃▽〃)こ れ !...

  • 和食のさと 明石二見店

    寿司 - コメント(18) - トラックバック(0) - 2023/02/15

    多分、「和食のさと」で食事をするのも・・・・数えると片手でたりる(〃▽〃)なぜか行く機会に恵まれず・・・・それが、今回は、お久しぶりと(ノ´▽`*)b☆注文は、タッチパネル。券売機よりも、タッチパネルでの注文が好きだな~♪それもメニューを参考にしながら選べる(´ω`人)四季めぐりで、冬限定ですね。そうなれば、牡蠣、海老、蟹だよね~♪食べ放題メニューですか。たまに新聞のチラシで見ています。じっくりと拝見する。思って...

  • 聚鳳  神戸・春日野道

    職場を定時で帰宅して、この後、ちょいと予定があり。何も食べれない場所に行くので。軽く何かを食べておこうと。ラーメン一杯ぐらいなで、聚鳳さんへ。さすがに入店した時間が、17時15分じゃ誰もいない(^∇^)ノ出来れば、これを注文したいのだがv(o゚∀゚o)vさすがに無理だろう。念の為にメニュー確認も。やきそばが人気なんですよ~♪だが、初心貫徹!単品で、ラーメン(550円税込)。シンプルに、チャ-シュー、メンマ、モヤシ、ネギ...

  • ガーデン スタンディングバー オオタニ   明石魚ん棚

    以前から、気になっていたこちらに突入。そう、なんども魚ん棚に来ていたので( ̄^ ̄)ゞお店のチェックはしておりました((∩^Д^∩))こちらは、ワインショップ、レストラン、スタンディングバーが併設されています。で、私が目指すのはヽ(≧∀≦)ノレストランバーオオタニを通り過ぎて、お店の奥にある吹き抜けが人気のスタンディングバー。こちらです((⊂(^ω^)⊃))スタンディングとありますが、イスオール完備(」*´∇`)」これは、良い感じの店...

  • ランチ備忘録

    ランチ - 2023/02/12

    コロナ禍でも仕事に行く限り。在庫は尽きることはない。なので、いつまでも続けれるランチ備忘録。それよりも、人の弁当見ても面白くないでしょう。コロナ禍前のブログを確認すれば、あきらかに、土日の更新と現状が違う。必ずサラダ入ってます。今回は、カップ麺登場せずでした。...

  • またしても、お得に、魚ん棚~♫

    明石から - コメント(8) - 2023/02/11

    ひょうごで食べようキャンペーン ~はばタンPay~明石 3割おトク商品券(タコPay)を活用しているので、当然、魚の棚にお邪魔してしまう(^-^)/なので、魚ん棚で、昼酒、買物を楽しむ♪しかし、画像的には・・・出し尽くした感がある。で、やはり、イベントが起きれば・・・皆さん、考えていることは同じ。なので、人出が増える。店先には、~はばタンPay~・明石 3割おトク商品券。利用できますのポスター、参加店のポスター。利...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)メニューを確認する(=゚ω゚)ノ訪問日は、月金以外だ。たまには、チラリと見てみる(^-^)/G G B ~ ☆ふぐ皮ぽん酢。一味は忘れずに♪本日は、ハイボールの日なのだ(」*´∇`)」そして、別の日・・・・☆はい、月か金のどちらかだよ( ^ω^ )たまには、おでんも確認しておきますv(o゚∀゚o)vG G B ~ ☆お得なチケットは...

  • 松のや 魚住店    明石市魚住町

    実は、「松のや」、初訪問。実際、系列の松屋さんも1度しか行っていません(・Д・)ノなぜか、選択は、吉野家、すき家。今回は、壁を突き破ったのだ( ̄^ ̄)ゞ初めて訪問するお店の券売機は、使い方が分らない・・・o(o・`з・´o)ノで、無事に購入完了。出来れば、券売機よりもタッチパネルで注文したい。そうすれば、ゆっくりと注文出来る(ノ´▽`*)b☆調味料系の確認を行います。で、この時点で、他のメニュー確認が出来る(;´д`)<萎ェェェ↓で...

  • 清原酒店  JR灘駅   神戸市灘区

    他部署の元上司に拉致されました(=゚ω゚)ノそうなると、御仁のお気に入りのこちらへ・・・はい、大人のカフェです(・Д・)ノ店内を見渡すが、変化なく推移中☆目新しい物もなく。メニューは、湯豆腐のみ(。-_-。)それでは、ドリンクを物色して。500mL500mLのコーヒーを飲むのはちょいとあれだけど。チューハイなら簡単に飲めるで~☆で、350mLをお代わりだ(ノ´▽`*)b☆お支払いは、550円。コーヒーも専門店で飲むのと値段変わらないはず。だ...

  • 第一旭  元町本店    神戸元町

    我が青春の一杯♪一番の多く通ったのは、神戸本店です(=゚ω゚)ノ占有率楽勝(^-^)必須のアイテムルーチンwメニューを見れば、値上がりましたね。ブログで2012年5月に第一旭初登場時は、Aラーメン550円でした。タイムサービスもいつから利用していないのか(;д;)改めて全メニューを確認しておきますW小食化が進んでいるので、神戸っ子丼をセットで食べれない・・・なので、これも、私の中から削除されていくのか・・・神戸っ子丼よ~涙...

  • 大衆酒場 一 (はじめ)   神戸三宮

    久しぶりに訪問だ。一(はじめ)さんは、もつ鍋を立食いできるお店です(ou(工)u)ノ店内も占有率、ラクラク~♪お客さんより店員さんの方が多かったりして(=゚ω゚)ノまあ、貸切り状態と言えるのかなヽ(´∀`)ノ初めて訪問したときは、もつ鍋が食べれるお店と知らなかったので・・・このメニューを見て、「ニラ」を注文して、どうやって食べるのかしばし悩みましたよ(*≧∪≦)で、メニューを見て謎が解けた・・・・謎ってほどだか(笑)フード...

  • 実験的な自家製麺。

    麺道 - 2023/02/05

    今回は、新作自家製麺的な感じです。6.5㎜カッターを使用します。うどんで使うのですが、あまり中華麺で使用することがありません。なので、使用を前提に・・・水回しは、両手です。水が馴染むように放置。そして、固めてから更に放置して。打ち込み作業になります。それでは、パスタマシンを用意して。ローラー圧6で伸ばします。で、6.5㎜カッターで切り出します。こんな感じです。では、茹でます。座学的な茹で時間と、実際の茹...

  • 1月24日・25日 

    自宅の庭先 - 2023/02/04

    10年に一度の寒波到来~1月24日、雪降る中を帰宅して、夕飯を食べてお風呂に入って・・・雪の現状を確認すると・・・あら、積もりましたね。久しぶりに積もりました。前は・・・・10年以上前の記憶が・・・朝、起きて、まず、最初に見たのは。電車の状況。JR、山陽ともに、始発から運転見合わせ・・・・福丸が散歩に行くと、アピール・・・出来れば行きたくない・・・でも、仕方がない・・・仕方がなく凍結した道に・・・・すると...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)本日、大瓶の日♫改めて、新料金プランですヽ(≧∀≦)ノ何かを見ても、小さいことだ、なので、気にすることはない(´ω`人)おでんも美味しいですよ~♫この日は、看板娘が居るから仕事が早い(*`艸´)ウシシシ。大 瓶 で、G G B ~ 🎵ジプシー常連の定位置が定まらない構図&ソーシャルディスタンス完璧√看板娘が居ると...

  • 丸源ラーメン 明石店    兵庫県明石市

    久しぶりの丸源ラーメン(*`艸´)ウシシシ。前回の訪問は、当ブログ上では、2019年7月ですΣ(・□・;)間が空きましたね。で、いきなりのルーチン作業です/(^-^)/この野沢菜醤と揚げにんにくは、重要なのだ♪(/^ω^)/ ♪メニューを見るが、入店前から決めているので、ご参考程度です へへ(〃´∪`〃)ゞセット物が食べれなくなった( ノД`)シクシク…お店によって、食べ方の極意とか書いていますけど。個人的に、この極意が全て正しいと思いませ...

  • ぎょうざのじんべえ 明石店    明石魚ん棚

    餃子 - コメント(18) - トラックバック(0) - 2023/02/01

    魚ん棚で以前から気になっていたのです。最初は、魚ん棚だけのお店かと思っていたのでが、調べて見ると・・・大阪日本橋、兵庫塚口にも出店していたのね(ノ´▽`*)b☆なぜなら、魚ん棚には、「じんべえ」の名称が付くお店が他にもあるからです。で、更に調べて見ると、他の「じんべえ」とは、全て別物だったw(゚o゚)wこれも偶然の産物なのか・・・・訪問した時間は、お昼頃ですが、ランチ使いはない。目的は、熱熱の餃子と冷たいビール...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR