fc2ブログ
RSS

2023年10月のエントリー一覧

  • ラーメン山岡家  加古川平岡店    兵庫県加古川市

    最近、山岡家率高くなってます( ´∀` )自宅から近いラーメン屋を探すと・・・・八角、山岡家( ̄^ ̄)ゞ他にも豚骨ラーメンの店と人気店もあるのだが、なぜかその2店舗は遠慮してしまう。餃子の王将にラーメン食べに行くのはどうかと(。>ω...

  • 元町ホルモンセンター ふくおか屋    神戸元町

    再訪です。実は、お気に入りのお店になりました(*`艸´)ウシシシそれも、昼飲み最高じゃないか~☆彡店内から外を見る。店内画像も多少は(〃▽〃)ポッさあ、しっかりとメニューを見ておきますよ☆さてと、何を頼むかな~☆彡やっぱり、ゴールドハイボールでしょう。それも、ドライでv(o゚∀゚o)v鳥ひねの黒コショウぽん酢。唐辛子を用意して。メチャコリコリして、美味い。お酒がすすむくんじゃ~☆彡なので、2杯目を飲みながら。たれミックスホ...

  • マルタイラーメン 棒ラーメンじゃないです。 味のマルタイ。

    インスタント - 2023/10/29

    マルタイラーメン・・・・棒ラーメンタイプじゃなくて、袋麺。このキャッチコピーは最強です☆油揚げと表記無し。ノンフライ麺なんでしょうかと。内容物は、棒ラーメンと同じです。さあ、煮込み3分だ。ハムとネギです。鍋のままで、洗い物削減です(^-^)/個人的主観ですが、麺に関しては、棒ラーメンタイプかな。スープは、袋麺も棒ラーメンタイプも同じ物を使用されているのかな。...

  • 久しぶりに1㎜カッターを使用します。

    麺道 - 2023/10/28

    はい、自家製麺です。自宅用と、差し入れ用になります。またの名を、昼呑みしたいのだ(^∇^)ノ加水率40%は基本です。なので、多加水麺になります。多加水麺の特徴としては…1,スープを吸収しにくい(水分量が多いため)2,スープに絡みにくい3,麺が伸びにくい・・・・・最近は、ホームベーカリーの力を借りていません。打ち込み、伸ばし、足踏み、ある意味、手打うどんの作り方。本当に思うのだけど、1家に1台、パスタマシンが...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)これは、昼飲みです(^-^)/自家製麺の差し入れを・・・ほぼ貸切り(´ω`人)G G B ~ ♫なんと、私がお邪魔する前に、某ブロガーさんが訪問していたと・・・・もう10分、滞在していたら、お会い出来ましたのに・・・・それは、壁・・・・それでも、貸し切り状態です( ̄ー ̄)ニヤリ昼飲み、3150  G G B ~ ...

  • 定期的なお買い物が、まさかの新米だよね~♫

    定期的なお買い物です。お買い物に行くのだじぇえええええ~♪こちらでトマトを購入して。こちらでは、休憩中です(ノ´▽`*)b☆いつも駐車場だけ利用させて貰ってます。たまには、施設内も利用しろよ~wwたまごを購入して。29号線を北上していけば。宍粟市です。しかし、ここは、相変わらず人が多い。JAとコープがあるから。そして、更に北上すれば。道の駅 播磨いちのみや。なんで、こんなに人が多いのかと思ってたら。新米祭り...

  • 鈴ぎん 福寿     神戸新開地

    新開地にガオー♪新開地の名店に再訪だ。今回は、人気メニューを求めます( ^ω^ )店内広いですよ(*´∀`人 ♪広いよりもカウンターが長いのが正しいのか(=゚ω゚)ノいや~渋い店内です。これぞ、THE・たちのみ~(* ´ ▽ ` *)さてと、ドリンクをどうするか。間違いなく、G G B ~ ☆で、この中から人気メニューを注文です。それが、これ、アジフライ。自家製タルタルソースも美味((∩^Д^∩))アジフライ美味~♪付け合わせのキャベツの量も多...

  • そば処 いまじょう    道の駅「南えちぜん山海里」

    で、今回は、越前蕎麦食べていないの?まさかね、越前までやってきて食べずに帰るわけがない(・Д・)ノなので、北陸自動車道「南条SA」に隣接する、道の駅「南えちぜん山海里」で頂きます。お土産を購入したことはあります。でも、フードコートを利用するのは始めてです。いろんなメニューが頂けます(^-^)/ですが、目的は、蕎麦オンリー(-∀-)まずはメニューを確認して、確認せずともAREだ(ノ´▽`*)b☆手打です。道の駅で、手打が食べ...

  • 純子亭子子(ねこ)   地下鉄長田(高速長田)     神戸市長田区

    またしても、メチャメチャ久々に訪問になりました(ノ´▽`*)b☆久々過ぎて、前の訪問時も忘れたよ( ̄^ ̄)ゞそして、ちらりと覗き込めば・・・美人女将が満面の笑みでお出迎え(*≧∪≦)はい、珍しいシチュエーションでしょう。それだけ、未知なる出没しています(((o(*゚▽゚*)o)))はあ~、これなんだよね。お店のアイドル達、猫ちゃんですよ~(*´∀`人 ♪マスコットに、箸置きにと大活躍中です。メニューを見れば・・・食べたくなる料理がたく...

  • ある日の休日のお昼ご飯。

    ランチ - 2023/10/22

    ある日の休日のお昼ご飯。休日だから、昼から飲んじゃえ。で、豪華に食べるぞ。蕎麦は、DEENの池森秀一氏が「マツコの知らない世界」でお勧めしていた蕎麦だよ。299円の盛り合せだよ。299円で寿司が食べれるんだよ。ある日の休日、昼からビール飲んで、寿司と蕎麦で満たされる・・・...

  • 一乗谷あさくら水の駅、そして南条SAから帰宅です。

    どこまでday - 2023/10/21

    一乗谷を後にして、立ち寄りと小休憩です。空がねえ、まだ夏しているでしょう(ノ´▽`*)b☆更新が遅しから申し訳ありません道の駅 一乗谷あさくら水の駅。さすが、水の駅とあるから、水車が。実際に水車を利用して作業しているそうです。この日は、デイサービスのレクでご老人達が来ておりました。水の駅らしく・・・水の駅は関係ないか(〃▽〃)良い音してましたよ(^∇^)この時期じゃ無く、秋に来ればいいかもしれないな~そして、移...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)さてと・・・・えええええっと、メニューを真剣に見るんじゃねえ!AREが、AREで、26(ノ´▽`*)b☆いつの訪問で、どんだけ更新時期と訪問時期の差があるんだ(〃▽〃)ポッ大 瓶 で 、 G G B ~ ♫肝刺しだけじゃないんだよ(*ノ∪`*)もも肉タタキも好きなのだ(((o(*゚▽゚*)o)))ああ、美味そうですね~☆彡で、大瓶2...

  • 一乗谷朝倉氏遺跡   福井県福井市城戸ノ内町

    日本のポンペイと呼ばれる貴重な遺跡。一乗谷朝倉氏遺跡にお邪魔してきました。朝倉孝景の代、1467年の応仁の乱での活躍をきっかけに一乗谷に本拠地を移し、斯波氏、甲斐(かい)氏を追放して越前国(えちぜんのくに)を平定しました。以後孝景(たかかげ)、氏景(うじかげ)、貞景(さだかげ)、孝景(たかかげ)、義景(よしかげ)と5代103年間にわたって越前国の中心として繁栄し、この間、京都や奈良の貴族・僧侶などの文化人...

  • 湯快わんわんリゾート粟津  朝食編

    意識消失して、気が付けば・・・・あら、真夜中ね。で、喉が渇いていたから、飲み残したチューハイを飲んだら。また、意識消失・・・・(-_-;)そして、気づいたら、朝でした・・・(〃▽〃)ポッ朝、奥様が朝ぶろに行っている間です。奥様の帰りを待ちかねている睦月です。で、奥様が戻られたので、朝食に行きましょう。で、提供開始時間より早く着いたのだけど・・・君たちは、ここね。そう、一番乗りじゃないんだよ(´;ω;`)ウッ…だが、...

  • 湯快わんわんリゾート粟津  夕食編

    温泉をしっかりと楽しみました。粟津温泉、染み込むな☆=では、夕食を楽しみましょう。ちょいと早めに到着しましたが、もういてる。皆様、いつから来ているのだΣ(・□・;)ペットと一緒に食べれるのは、本当にありがたい。ドリンクコーナーでドリンク類の確認を行って~☆彡当然、飲み放題です(*`艸´)ウシシシ粟 津 で 、 G G B ~ ♫さあてと、何を食べましょうか(^ω^ ≡ ^ω^)よーけ食べて飲むつもりです(≧▽≦)OH!湯快リゾート...

  • 湯快わんわんリゾート粟津  

    本日の宿はこちらです。湯快わんわんリゾート粟津、2度目の訪問です。正確には、3度目ですが(〃▽〃)ポッそれも、4か月間で2度、お邪魔するとは。これは、予想外です。ハーイ、これこれ、前を向くのじゃ~☆彡足の洗い場があるのがねえ(≧▽≦)助かるんです。それに、タオルなどの犬用のアメニティがありがたい。浴衣はお好みで~♫なぜか、福丸が、この置物の犬にめちゃ反応してしまった(。>ω<。)ノペットも入れます。ロビーはこんな感...

  • マルタイラーメン  味のマルタイ。

    インスタント - 2023/10/15

    マルタイラーメン・・・・いつから食べているのか、記憶をたどれば、大学時代に、朝食に食べていた。なので、35年以上のお付き合いです。そして、内容物も変わらない。で、素ラーメンは避けたい。もやし半分入れて。もやしラーメンで頂きましょう。で、これだけでは、寂しいので、明太子。で、大学時代に朝食で食べていたのは、素らーめんです。朝から、マルタイラーメン食べて、大学の講義に向かう(*´Д`*)そして、お昼は、学食で...

  • まぜ麺にも、つけ麺にも、冷やしにでも合うように自家製麺。

    麺道 - 2023/10/14

    自宅用と差し入れように製麺しました。加水率は、40%が基本です。低加水にすると、私の技量では無理です。それと、パスタマシンが壊れてしまう。この状態で、しばらく放置して水を馴染ませる。そして、ギュッと固めてしばらく放置してから打ち込みます。打ち込んだ状態で、1日は寝かしたい物ですが。自宅用に今日の夕食で食べるので問題ありません。パスタマシン参上。ローラー圧5まで伸ばします。そして、3.5㎜カッターで切り出...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)そして、今回は、イベント開催です~☆彡職場の同僚4人と2階へ赴く。メニューの確認をしておくv(o゚∀゚o)v後ほど理由がわかります。で、当然、飲み放題だよ(* ´ ▽ ` *)イベントに、 G G B ~☆彡付きだしの枝豆。取り過ぎ注意です(〃▽〃)ポッキモラーは忘れていません(*^_^*)飲んでます♪カツオわら焼き。ハイハイ...

  • 夕なぎ荘 東尋坊     福井県坂井市

    - コメント(12) - トラックバック(0) - 2023/10/12

    はい、ランチは、東尋坊です。お店の駐車場に車を停めて、駐車代を支払おうとしたら。いきなり、「わんちゃんとお食事できますよ~」と声をかけて下さいました(^-^)/ならば入店しちゃえ☆お、店内堂々入店だ(*´v`)クーラーも良く効いているので快適だ♡ご機嫌です( ^ω^ )さてと、何を頼むかな~♪やはり、おすすめ1番でしょうo(^▽^)o海鮮丼1700円(税込)思っていたより、海鮮多し(*`艸´)ウシシシ角度を変えて~☆彡ワサビを溶かし...

  • 福井県に来たら、東尋坊を忘れちゃ行けない。    福井県東尋坊

    福井県に来たら、外せない観光地。そして、越前海岸ドライブコースのゴール地点とも言えます(^∇^)その名は、東尋坊。はい、記念撮影です。訪問時は、9月10日なので、こんな服装ですよ~♪まだまだ暑い。秋の気配をを感じさせない。チワワンズも暑いよね汗;今回は、船越英一郎さんに出会えるのか(⋈◍>◡<◍)。✧♡よくも、まあ、あんな場所に船着き場を作った物だw( ̄o ̄)wこれ以上は無理だな・・・それにしても、空と海が眩しい~w...

  • 越前海岸を走り抜けて、あそこでしょう。

    これから、どこに行くでちか。それよりも眩しいでち。それよりも、ここは、どこでちか。海も空も綺麗です。透明度が素敵だ。岩の感じも見事ですv(o゚∀゚o)vで、休憩中です。あれ、ここは、5月に・・・・訪れていませんかv(o゚∀゚o)vこの建物は、越前かにミュージアム。はい、道の駅・越前。そうなんですよ。敦賀から越前海岸を走り、到着しました(*≧∪≦)店内に入ってみましょう。以前と特に変化無しなので。越前海岸を更に北上しましょ...

  • まさかのまさかのお出かけでち。

    お出かけするのだじぇえええ~五時半に自宅をでるでち。もう日の出が遅いのでちでち。で、車を走らせば、霧かな濃霧かな・・・場所によっては、雲海と呼んだりしている~OH。休憩中です。で、あれ、ここは・・・はい、丹波も恐竜が有名なんですよ。そして、西紀SAの名物は。これです。前回も時間的にもタイミング合わずです。なので、朝食を頂きます。西紀SAの売店で購入しました。そして、車を走らせて・・・休憩中です。三方五...

  • 頂きました、シャインマスカットの箱で・・・・

    ペット - 2023/10/08

    頂きましたシャインマスカットの箱、左側です。そして、梨を購入して入れてきた箱、右側です。並べて見たら大きさが分かりますよね。で、シャインマスカットの箱には、福丸のみ・・・でもね、シャインマスカットを送って頂いた、び~んちゃんはね、この箱にチワワンが2匹。福丸だけで、睦月は完全に無理ですね。で、貰って来た梨箱には、余裕で福丸。これなら、睦月も入れます。これが、個体差。同じ、チワワンでもサイズが違いま...

  • 再び、神戸元町南京町中華街散歩です。

    神戸で - 2023/10/07

    またしても、神戸元町南京町。またの名を、昼飲みしたら酔い覚ましに散歩だね~wwドラッグストアがバーンとね。で、このチェーン店、このカラーだった?違和感あるからね。神戸牛も食べれます。小籠包。南京町食べ歩きを楽しめます。外のテーブルでも食べれます。定番の行列を見ておく。でも、なんか、観光客感がないのです。地元の人が多い感じです。コロナ禍の影響で、身近に観光できる場所として、認識されたのか・・・感謝祭...

  • KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

    毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)定位置をがっつりとキープする(*≧∪≦)コロナ禍前は、ここでいつも飲んでいたのだよ~ん。メニューを真面目に見ないで~☆彡AREの文字が・・・・(-_-;)カウンター1番の特権は、鮮魚をじっくりと観察できることですヽ(≧∀≦)ノ実物を見るのが一番や~☆彡AREに向かい、G G B ~ ♫で、AREは終わっておりますが・・・イ...

  • あかし多幸  明石魚ん棚

    魚ん棚に来たら、手ぶらで帰れない。それと、今夜の夕食かな~☆彡そうなると、玉子焼き。これ当然な流れか( ̄ー ̄)ニヤリ多幸さんでのテイクアウト率高し( ´艸`)抹茶塩で食べれるのも多幸さんだけ。少し値上がりしました。15個で、750円(税込)4人前購入で、3000円。はばタンPayのチャージが6500円。はい、今回は、チャージを悩んで、一口だけにしました(-_-;)抹茶塩で~♫美味い、よく考えました、抹茶塩でたべることp(*^-^*)qこ...

  • 立呑み処 さくら   明石魚の棚

    リベンジしてきました(*`艸´)ウシシシ今度こそとの意気込みあるんだけどで、今回も前回と変わらぬ展開に・・・(〃▽〃)ポッ実は、結構酔ってます((ノェ`*)っ))タシタシこれって、前と同じじゃないか・・・・(*´▽`*)なので、この時点で、でねえ・・・・メニューは、なんとか撮影しているのだが(´pωq`)アプローチが遠いのだ(*ノ∪`*)で、なんとか、カウンターに置かれている、アジフライ、焼きそばの撮影してます( ̄ー ̄)ニヤリ生中で、G G B ~...

  • 江洋軒   明石市

    明石の老舗であり、名店です。どの時間に訪問しても、お客さんが途切れること無く賑わっています。特に、お昼時間は、行列も出来ています♪(/・ω・)/ ♪店内は、昭和の香りが漂いますよΣ( ̄。 ̄ノ)ノこちらがお品書きです。シンプルでしょう((⊂(^ω^)⊃))あら、前回訪問したときから50円の値上げですね。仕方がありません。丼は少し小さめです。なので、この一杯では物足りないので、焼そばも同時に注文されるお客さんが多いです。でも、...

  • ガーデン スタンディングバー オオタニ   明石魚ん棚

    すっかりと魚ん棚でお気に入りとなりました(^Д^)ノだが、月に一度ぐらいの訪問です(〃▽〃)ポッそれは、こちらのお店です。はい、昼飲み開始です(っ*^ ∇^*c)で、空が見え・・・・ない。さすがに夏場は太陽が眩しくて日よけで隠されている(ou(工)u)ノでも、こちら側は空が見えるヽ(´∀`)ノドリンクも一部を除いて、オール350円だからメニューなんて、気にならん。昼飲みですので、通常メニューは見ないふりで(○・_ゝ・○)ノカールスバーグ...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR