fc2ブログ
RSS

鳥取へ・・・2016年、砂の・・・・

ど~ん。



55



旅の始まりはいつもここから・・・・・


時間は、6時前ですよ~。



55



そして、ここは・・・・・



55





そう、最近、所ジョージさんの「笑ってコラえて」で、ダーツの旅で・・・・



伊藤英明さんが、お邪魔した場所・・・・。





55





岡山県英田郡西粟倉村なのである。






55




そして、トイレ休憩に立ち寄ったのは。



「道の駅・あわくらんど」ですよ~。



当ブログでは、何度かご紹介させていただいております。



西粟倉村は、岡山県、兵庫県、鳥取県の県境にありますよ~




55



そう、この「道の駅あわくらんど」が出てくれば・・・・


行き先は、あそこなのか・・・・


そうなのか・・・・





多分そうだろう。



間違いない。
















やっぱり来た~   キタ━(゚∀゚)━!





55






鳥取砂丘を見れば、そこは・・・・






55






ここしかない・・・・



砂の美術館。





55




我家の毎年の恒例行事です。


今年はお邪魔するのが、いつもより早かったかな・・・・




55





ど~ん。






55






どどド~ん。







55


砂の美術館のホームページです。


今回は、かなり画像の処理に手間取っております。


おもわず、現地に行かなくても、ブログで行った気になる位のボリューム量です。


それだけの画像量ですので・・・・・更新には、お時間を少しくださいな~


予定では、5月9日から公開したいと考えております~

土日で、整理していくぞ~。



近畿地方食べ歩き ブログランキングへ




鳥取砂丘 砂の美術館
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
TEL : 0857-20-2231 / FAX : 0857-20-2232

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
8503: by むらさん on 2016/05/06 at 13:27:18

小町小吉さんが行かれてましたね~


鳥取砂丘、このGWはバビルの塔やラピュタが出そうなくらいの

砂嵐だったみたいですね

8504:むらさんへ by ひびき on 2016/05/06 at 13:38:37

私が行った日は、丁度、天候も良く。

ポカポカ陽気で快適でしたよ。

あの日に行ったら、最悪でしたね。

8505:こんばんは by チャールズ・マンソン on 2016/05/06 at 21:56:00

砂の美術館凄いですね。
写真だけでも伝わってきます。

行ってみたいな 鳥取砂丘。

8506:チャールズマンソンさんへ by ひびき on 2016/05/06 at 22:34:48

感動しますよ!

まさか、これが、砂像なのかと!

8507:こんにちは by フレッシュ on 2016/05/07 at 12:02:55

ここだー!やはりここ行かれたんですねー
送ってくれた日かなっ?
これ砂で出来ているとは思えないですね
芸術的です

8508: by イヴまま on 2016/05/07 at 13:08:37

きゃー(∩´∀`)∩
はじまりますねっ 砂の美術館祭り!
すごいすごーい!
わくわくがとまりませんっ
写真整理が大変だと思いますが
楽しみにしていますーー♪

8509:フレッシュさんへ by ひびき on 2016/05/07 at 16:00:48 (コメント編集)

ふふふ。
訪問日は、秘密なのだ。
さあ、砂の美術館~。

8510:イブままさんへ by ひびき on 2016/05/07 at 16:03:43 (コメント編集)

はい、ありがとうございます(^^)b

月曜日から砂の美術館の始まりです!

期待に添えれるのか、どうか(^^;

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR