2016年 砂の美術館 砂で世界旅行・南米編 その1
どこまでday - 2016年05月09日 (月)
2016年砂の美術館です~。
お待たせしました~

さすがに、GWですね。
実は、到着したのが、8時過ぎだったので、一番乗りかと思ったら、既に車が5台も停まっていた・・・・




2015年は、ドイツ編でしたね。
覚えていらっしゃいますか(^^)。

2016年は、南米編です。
さあ、どんな世界旅行を楽しめるのか、期待感が増します。

今回は、かなりのボリュームです。
画像の数もいつもの2倍以上です。
思わず、現地に行かなくても、ブログを見て頂ければ、行ったような気持ちになれるように更新させていただきます。

それでは、2016年 砂の美術館。
砂で世界旅行 南米編をお楽しみ下さい。
今回も文章は入れておりませんので、画像をお楽しみ下さい。





















ありがとうございます。
まだまだ、続きますよ。
その2をお楽しみに~。
連日更新ではありませんので、お許し下さい~。

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ
お待たせしました~

さすがに、GWですね。
実は、到着したのが、8時過ぎだったので、一番乗りかと思ったら、既に車が5台も停まっていた・・・・




2015年は、ドイツ編でしたね。
覚えていらっしゃいますか(^^)。

2016年は、南米編です。
さあ、どんな世界旅行を楽しめるのか、期待感が増します。

今回は、かなりのボリュームです。
画像の数もいつもの2倍以上です。
思わず、現地に行かなくても、ブログを見て頂ければ、行ったような気持ちになれるように更新させていただきます。

それでは、2016年 砂の美術館。
砂で世界旅行 南米編をお楽しみ下さい。
今回も文章は入れておりませんので、画像をお楽しみ下さい。





















ありがとうございます。
まだまだ、続きますよ。
その2をお楽しみに~。
連日更新ではありませんので、お許し下さい~。

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト