半田手延めん オカベの麺
その他の麺 - 2016年09月17日 (土)
実は、以前から、新聞の広告、商品案内で見かけてから、凄く気になっていた商品なんですよ。
製造、販売元は徳島県にある、株式会社オカベなので、いずれ入手することも出来るだろうと。
それが、なぜか、徳島に旅行に行った、妻の職場の方から、お土産で貰いました。
自宅で見た瞬間に思わず、ラッキーと思いましたW(`0`)W

うどんのような形容詞を持つめん
なんか凄くありませんか、形容詞ですよ~

そうめんより太いですね。
ひやむぎに太さは近いのかな。

茹で時間は、5~6分です。
細うどんと変わらない茹で時間ですね。

茹で上がりました。
艶々のピカピカですね。

ではでは、ずるりと・・・
うううーん。
そうめんの腰ではない。
これは、表現が難しいぞ。
でも、美味い。
これはこれで有りですね~

これは、美味いです。
そうめんとうどんの中間にあるともうしましょうか・・・
ホームページ上ではJAS規格ではひやむぎに分類されるようですが、ひやむぎとは言い切れないです。
私的には、極細うどんと表現致します。
これは、逸品の麺ですね。
徳島の名産半田手延めんいかがでしょうか。
ご興味をもたれましたら、ネットでの購入も可能ですので。
オカベのホームページです。←気になる方はポチリと。

製造、販売元は徳島県にある、株式会社オカベなので、いずれ入手することも出来るだろうと。
それが、なぜか、徳島に旅行に行った、妻の職場の方から、お土産で貰いました。
自宅で見た瞬間に思わず、ラッキーと思いましたW(`0`)W

うどんのような形容詞を持つめん
なんか凄くありませんか、形容詞ですよ~

そうめんより太いですね。
ひやむぎに太さは近いのかな。

茹で時間は、5~6分です。
細うどんと変わらない茹で時間ですね。

茹で上がりました。
艶々のピカピカですね。

ではでは、ずるりと・・・
うううーん。
そうめんの腰ではない。
これは、表現が難しいぞ。
でも、美味い。
これはこれで有りですね~

これは、美味いです。
そうめんとうどんの中間にあるともうしましょうか・・・
ホームページ上ではJAS規格ではひやむぎに分類されるようですが、ひやむぎとは言い切れないです。
私的には、極細うどんと表現致します。
これは、逸品の麺ですね。
徳島の名産半田手延めんいかがでしょうか。
ご興味をもたれましたら、ネットでの購入も可能ですので。
オカベのホームページです。←気になる方はポチリと。

スポンサーサイト