LEDシーリングライトへの交換
我家の出来事 - 2016年10月10日 (月)
我家の自宅、リビングにあるシーリングライト・・・・・
(蛍光灯照明だな・・・)
15年以上も使用していたのですが、ついにカバーが破損してしまったので、さすがに、カバー無しの状態での使用はどうかと思いまして。
そう、この状態です。
さすがに、来客があれば恥ずかしいですね。

さすがに、この状態での使用は、微妙ですね。
蛍光灯ですし・・・・そう購入したときは、蛍光灯が主流でしたから。

さすがに、15年以上しようしていると・・・・
汚い・・・・
こびりついておりますね。

で、LEDシーリングライトを購入してきました。

やはり、新しいのは綺麗だな。
そして、本体が、薄くて軽い・・・
これは、おどろいた。

LEDは、明るさ調整も、紐をひっぱるのでなく、リモコンなんですね。
薄い原因は、LEDライト自体にありますね。
蛍光灯と比較すれば、薄い~軽い~

でも、明るさが、なんとなく、薄いな・・・・

省エネですので、明るさも小明か・・・
キャンプで使用するランタンは、LEDだから。
これぞ、巨大なランタン?
使用電力は、乾電池ではありませんが・・・\(//∇//)\
明るさの調整に違和感はあるな、なれるのにもう少し時間が必要か。

(蛍光灯照明だな・・・)
15年以上も使用していたのですが、ついにカバーが破損してしまったので、さすがに、カバー無しの状態での使用はどうかと思いまして。
そう、この状態です。
さすがに、来客があれば恥ずかしいですね。

さすがに、この状態での使用は、微妙ですね。
蛍光灯ですし・・・・そう購入したときは、蛍光灯が主流でしたから。

さすがに、15年以上しようしていると・・・・
汚い・・・・
こびりついておりますね。

で、LEDシーリングライトを購入してきました。

やはり、新しいのは綺麗だな。
そして、本体が、薄くて軽い・・・
これは、おどろいた。

LEDは、明るさ調整も、紐をひっぱるのでなく、リモコンなんですね。
薄い原因は、LEDライト自体にありますね。
蛍光灯と比較すれば、薄い~軽い~

でも、明るさが、なんとなく、薄いな・・・・

省エネですので、明るさも小明か・・・
キャンプで使用するランタンは、LEDだから。
これぞ、巨大なランタン?
使用電力は、乾電池ではありませんが・・・\(//∇//)\
明るさの調整に違和感はあるな、なれるのにもう少し時間が必要か。

スポンサーサイト