fc2ブログ
RSS

WILL(ウィル)ラーメン   A定食、塩で。  加古川市平岡町

営業時間が短縮されましたので、訪問できるチャンスがあれば行かないとだめだろうと。


新規開発よりも、なんだか、気に入った店で食べたい思いが強いこの頃です。



うぃ




午前11時から午後3時までの営業です。

でも、土日は営業されているので、ハードルの高さは感じませんが。

お邪魔する時間によっては、駐車場が満車なので。

入店できない可能性もあります。


2度ほど、振られたことあります。




うぃ





今回は、テーブル席は、全て満席でしたので。

カウンター席に案内されました。

すると、やはり、元は、喫茶店だったのか・・・・

それとも、コーヒーも提供していたラーメン屋だったのか・・・・

謎を呼びます・・・・

サイフォンがありました。

それも、三台も・・・・


皆様からの情報で、いろんな謎が解明されてきているのですが、まだまだ謎が多いのも楽しみでしょうか。





うぃ






おしぼりが好きだな~






うぃ





メニューを見て考える。





うぃ





定食がありました。


定食は、日・祝は提供されておりませんので、ご注意を。






うぃ






で、しばらく待ちますと、ラーメン以外のA定食が登場しました。






wi





餃子4つに、タレは2種。

醤油と味噌です。

このサービスは、有り難いです。






wi




餃子は、小ぶりなんですけど、ご飯のおかずに丁度いいですよ~



個人的には、ラーメンが最初に提供されて、後から、餃子が出てくるよりも、



餃子が先で、後からラーメンが提供されるのが好きですね~






wi





そして、塩ラーメンの登場です。



透明感のある塩スープをイメージすると裏切られてしまいますよ~






wi




チャーシューと蒲鉾が良い仕事しております(^^)




wi




そして、スープに絡む、細めの平打ち系の麺が美味い。

この麺に、カタメを求めては、行けません。

麺自体が、柔らかくなるタイプなんですよね。

この麺が合う~

自家製麺なんですよね。





wi



麺お茹で方は、大鍋で茹でて、箸でほぐしながら、平ざるで麺上げするのですよ。


きっちりとした仕事をされています。



結構、時間をずれてお邪魔しましたが、客足は止まりませんね。

本当に、地域に根付いた、地元のラーメン屋さんです。

また、お邪魔しないと行けませんね~








店名:WILLラーメン (ウィルラーメン)
住所:兵庫県加古川市平岡町高畑216-2
TEL:079-424-3054
交通手段:東加古川駅から827m
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日(祝日の場合は水曜が休み)
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
9864: by きまぐれCOCOA on 2016/12/23 at 07:00:17 (コメント編集)

おはようございます。。

昨今のラーメンの概念には決して流されない、磐石のスタイルですね^^

9865: by ジャム on 2016/12/23 at 08:13:55

美味しそうなラーメン!
私も餃子先に来てくれると
嬉しいですね。

9866: by たれかは on 2016/12/23 at 09:19:55

おはようございます。

手が込んでいるのですね、ココンチのラーメン。
自家製麺とは....

スープも濃厚な感じで美味そうだなぁ。

朝飯前なので、腹がなるぅ。




9867:こんにちは by フレッシュ on 2016/12/23 at 12:04:41

ほんとだー
ラーメン屋さんに見えない作りですね
しかもサイフォンが3台も!

お腹すいてきたなーラーメン食べたいな
でもね 今日の札幌は昨日からひどいの雪が
すぐに出かけれない状態です
ひびきさん雪かきに来てー!

9868:きまぐれCOCOAさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 13:17:29

こんにちは~。
王道です!
流行りを求めても、やはり、原点回帰ですね!

9869:ジャムさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 13:19:37

こんにちは~

餃子が後から登場するのは、許して欲しいです。
餃子をおかずにライスを食べる~✌
本道ですかね☺

9870:たれかはさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 13:21:38

こんにちは~

はい、実はなかなかにこだわりのあるお店なんですよね!
朝飯前に、申し訳ありませんでした(^^;

9871:フレッシュさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 13:23:44

喫茶店だったのか。
謎がありますが、地域に根差したラーメンです。

雪かきか!
交通費下さいな、応援に行きますよ!

9872: by くりみん on 2016/12/23 at 13:50:19

元・喫茶店に1票!!!

サイフォンがあるなら
絶対、茶店~~~(*′艸`)

昔、バイトしてた田舎な茶店には
ラーメンもメニューにありましたよ。
○○○○ラーメンでしたが(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
(↑乾麺のやつ~~)

9873:くりみんさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 15:05:02

それがですね!
30年前から、ラーメン屋だったと情報を得ていまして。
なので、やはり、コーヒーの飲めるラーメン屋だったのか考えております。
やはり、謎が。
30年以上前の情報が欲しい!

9874: by かっぱのしんちゃん on 2016/12/23 at 17:45:07

こんばんは~!
ぎょうざを味噌で食べたことはないですね!
どんな感じなんでしょうか??

9875:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 18:04:31

こんばんは!
神戸では、普通に味噌ダレで食べますので、違和感全くないですよ。
だから、特になにも感じませんね。
普通です!

9876: by むらさん on 2016/12/23 at 18:28:08

サイフォンでいれるコーヒーが久しぶりに飲みたい

ってか、


あの、キュポポポポってお湯が上がってコーヒーになる様子がみたい


理科の実験みたいなやつ (笑)


9877:むらさんへ by ひびき on 2016/12/23 at 20:55:28

まあ、そのう‼

ちなみに、こちらでは、コーヒーを入れている姿を見たことがありませんよ。
なので、サイフォンは、飾りかな?

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR