もっこす 神戸の中華そば 板宿店 神戸市須磨区
らーめん - 2017年02月09日 (木)
もっこす応援です!
もっこすスープ工場火災前に訪問しました。
2月4日午前4時50分ごろ、神戸市灘区味泥町、「もっこす食品味泥スープ工場」の2階建ての建物から出火、2階部分約85平方メートルを焼いた。 (ニュースより引用しております。)
なので、営業のリアルタイム更新でありませんので、あしからず。
店舗によっては、臨時休業されているもっこすですが。
この状態は、いつまで続くのでしょうか。
早い復旧を願っております。
以前は、各店舗でスープを作っていましたからね。
でも、FC店は、どうなるのでしょうか・・・・
でも、板宿店は、前からスープは、お店で作っていたので問題ありませんね。
FC店なのに。
本部の意向を無視する、FC店。
もっこす板宿店。

どう見ても、店内には、生活感が漂う。
そして、常連らしき近所の人と店主は談笑中。

さてと。
注文を済まして・・・

登場するまで、これをポリポリと・・・・

はい、来ました。
ラーメンです。
うむむ・・・もはや、盛り方自体が、もっこすではない・・・

通常の「もっこす」ならば、もう少しチャーシューを丼に綺麗に並べているのだが・・・
もはや、混在しているではないか・・・

仕方がないので、チャーシューを集めて見ました。

そして、ニラコショウとフライガーリックチップを投入する

個人的な主観ですが、板宿店は、スープの後口に第一旭の味を感じるのは、気のせいか・・・

それよりも、板宿店は、「もっこすグループ」でなく、「もっこす」と名乗る個人経営のラーメン屋じゃないのか・・・
そんな思いを感じさせる板宿店であった。
本部の意向を無視して、独自路線を歩むのであった・・・・
そりゃあ、自前でスープも作っていれば本部の意向も多少は無視もできますね🎵
そして、もっこすは、私のらーめん食べた回数ベスト3の一つでもあったのだ~(^-^)/
もっこすに対しては、かなり辛口コメントしておりますが、
やはり、食べた回数も非常に多いです。
そして、好きな一杯でしたので、早い復旧と全店開店を願っております。

店名:もっこす 板宿店
住所:兵庫県神戸市須磨区前池町3-1-3 森ビル1F
山陽電車・地下鉄板宿駅から徒歩5分
板宿駅から265m
営業時間 [月~土]10:00~24:00[日曜]10:00~19:00頃
年始年末休業、臨時休業有り
もっこすスープ工場火災前に訪問しました。
2月4日午前4時50分ごろ、神戸市灘区味泥町、「もっこす食品味泥スープ工場」の2階建ての建物から出火、2階部分約85平方メートルを焼いた。 (ニュースより引用しております。)
なので、営業のリアルタイム更新でありませんので、あしからず。
店舗によっては、臨時休業されているもっこすですが。
この状態は、いつまで続くのでしょうか。
早い復旧を願っております。
以前は、各店舗でスープを作っていましたからね。
でも、FC店は、どうなるのでしょうか・・・・
でも、板宿店は、前からスープは、お店で作っていたので問題ありませんね。
FC店なのに。
本部の意向を無視する、FC店。
もっこす板宿店。

どう見ても、店内には、生活感が漂う。
そして、常連らしき近所の人と店主は談笑中。

さてと。
注文を済まして・・・

登場するまで、これをポリポリと・・・・

はい、来ました。
ラーメンです。
うむむ・・・もはや、盛り方自体が、もっこすではない・・・

通常の「もっこす」ならば、もう少しチャーシューを丼に綺麗に並べているのだが・・・
もはや、混在しているではないか・・・

仕方がないので、チャーシューを集めて見ました。

そして、ニラコショウとフライガーリックチップを投入する

個人的な主観ですが、板宿店は、スープの後口に第一旭の味を感じるのは、気のせいか・・・

それよりも、板宿店は、「もっこすグループ」でなく、「もっこす」と名乗る個人経営のラーメン屋じゃないのか・・・
そんな思いを感じさせる板宿店であった。
本部の意向を無視して、独自路線を歩むのであった・・・・
そりゃあ、自前でスープも作っていれば本部の意向も多少は無視もできますね🎵
そして、もっこすは、私のらーめん食べた回数ベスト3の一つでもあったのだ~(^-^)/
もっこすに対しては、かなり辛口コメントしておりますが、
やはり、食べた回数も非常に多いです。
そして、好きな一杯でしたので、早い復旧と全店開店を願っております。

店名:もっこす 板宿店
住所:兵庫県神戸市須磨区前池町3-1-3 森ビル1F
山陽電車・地下鉄板宿駅から徒歩5分
板宿駅から265m
営業時間 [月~土]10:00~24:00[日曜]10:00~19:00頃
年始年末休業、臨時休業有り
スポンサーサイト