らーめん八角 播磨本店 ご当地姫路ラーメンになるらしい。 兵庫県加古郡播磨町
らーめん - 2017年06月24日 (土)

八角は、姫路生まれのラーメンだから定義的には、播州ラーメンになるのだが・・・
でも、違うような気がする・・・
播州ラーメンは、一般的に兵庫県西脇市を中心にした播州地方のラーメンなのだ。

調べてみると、どうやら八角は、定義的に姫路ラーメンになるらしい。
そして、播州ラーメンとの共通項も多いらしい。
ちなみに、姫路ラーメンは、兵庫県姫路市を中心に、加古川市、播磨地域のご当地ラーメンらしいのだ。
しかし、姫路ラーメンの代表的なお店は、濃厚豚骨だから・・・・
播州ラーメンとの共通項・・・・と言えるのか・・・(゚⊿゚)シラネ

さあ、メニューの確認をします。

実際には、このエリアで充分です。

唐唐亭とのコラボ。

実は、唐唐亭で唐唐鍋を食べたことがありません。
播州名物らしいのですが・・・(。>ω<。)ノ

はい、らーめん半こて、ネギ、もやし大盛りでお願いしました。

山頂部分を解体するのですが、以前の気前の良かった、ネギ、もやし大盛り量はない・・・

天かすとにんにくを入れます。

卵白入りのストレート麺。
少し柔気味の茹で加減。

残った黄身はどこにいくのか・・・
グループで、お好み焼き、大衆食堂、たこ焼店を経営しているので、黄身の消費には問題ない。
ちなみに、もう閉店してしまった、こちらのお店なんですが・・・
ラーメン・サーカス小屋←押してみてね。
株式会社八角の会長が趣味で営業しており。
それも、八角開店時のセルフスタイルを導入して。
毎月3日、13日、23日は、サーカスデーで餃子、唐揚が33円で提供していました。
そして、無茶苦茶な値段設定で、600円あれば、ランチタイムは、お腹パンパンになるまで食べれましたよ。
まさに、伝説のお店でした。
そのお店と比較してしまうから、なんとなく、八角に魅力を感じないのだ・・・

店名:らーめん八角 播磨本店
住所:兵庫県加古郡播磨町北古田2-4-3
TEL:079-436-6503
営業時間:11:00~3:00
交通手段 :播磨町駅から1,117m
定休日:年中無休
スポンサーサイト