東京に参上 新宿に到着して、セミナーに参加後は、東京駅に・・・・
どこまでday - 2017年07月26日 (水)
7月22日
夜の神戸三宮~
ブレブレ画像~(・Д・)ノ
時間は、22時50分

そう、人生初体験の夜行高速バスに乗るべく。
神姫バス 神戸三宮バスターミナルに登場する。
ちなみに、人生で2度目の東京に行くのですが・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

本日、お世話になるバスの行き先は、渋谷・新宿の文字・・・・
出発時間は、23時10分。
神姫バスと京王バスが共同運営する、プリンセスロードに乗車です。

3列独立シート。
ありがたいことに、私の後ろには、他のお客さんはおられませんでしたので、リクライニングをノビノビと使用させていただきました。

カーテンもあり、プライバシーは守られており、リクライニングも自由でしたので、この時点では、快適でした。

しかし、実際に寝てみると、寝返りは打てない、下からの振動は強い。
隣を爆音を鳴らしながら、走って行く車の数々・・・
なので、うたた寝的な睡眠しか得られず・・・
やっぱり、長時間車に乗車するのは、運転に限るか・・・
そして、5時25分に、海老名SAで休憩。
もっと2時間おきぐらいに停車して休憩があるのかと思っていたのです。
まあ、バスは、トイレ完備だから仕方がありません。
それと、神戸から東京まで最短時間で結ぶ夜行高速バスを選択したので。
せっかくの海老名SAですが、停車時間は15分・・・なので、ゆっくりと見学することも出来ず。

海老名SAでの夜行高速バスの数々・・・
ここは、一大休憩所なのでしょう。
そして、夜行バスのお客さんも多いこと・・・・

そして、たどり着いたのは、新宿。
バスタ新宿。
日本最大のバスターミナル・・・・見事に、どこを見てもバス・バスでした。

まだ、7時前なのに、人多すぎ・・・・
さすが、新宿、東京だな~
日本最大のターミナルですからね。

時間かあったので、眠らない街、新宿歌舞伎町を散歩しました。

はっきりと申しまして、あまり散歩したくないエリアでした。
皆さん、マナー悪すぎ・・・
それに汚い、ゴミ散乱・・・・
もう少し、マナーを守りましょう。
外国人観光客も多かったですよ。
それでは、セミナー参加の為に移動します。
そして、セミナーも無事に終了して。
東京駅から帰宅します。
で、実は、東京駅を見たかった。
以前、訪問時は、駅構内から出ることが出来ませんでしたので。

今回は、東京メトロの大手町から東京駅に徒歩で向かいますので、地下からの脱出が出来れば・・・

地下から脱出して、外に出ると、ビルが視界にはいります。

う~ん、なんとなくテレビで見たことのある風景ですね。

そして、これが、東京駅。
日本の代表駅です。
歴史を感じる駅舎です。

観光客も多くて、記念撮影しまくり状態です。

どうやら、駅前広場の工事の関係で、もう少しアングルに拘った東京駅の撮影は断念です。

そして駅に入ると、歴史と風格を感じます。

しかし、ハイテク化 (^∇^)ノ
そして、東京駅は、地下街から駅まで、迷路です。
駅構内も迷路です。

乗車する新幹線の確認を行います。

やってきました、「のぞみ号」

さあ、一路、新神戸を目指します。

で、当然、車内でのお楽しみは(^∇^)
セミナーお疲れの G G B ~

人生二度目の東京でした。
さすがに2度目になると、少しは余裕がありましたが、
地下から外に出た瞬間に、方向感が不明になります。
おかげで、スマホが大活躍です。
道案内機能は助かります。
来年も東京予定がありますが、その時は、サンライズに乗車しようかと検討しております。

夜の神戸三宮~
ブレブレ画像~(・Д・)ノ
時間は、22時50分

そう、人生初体験の夜行高速バスに乗るべく。
神姫バス 神戸三宮バスターミナルに登場する。
ちなみに、人生で2度目の東京に行くのですが・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

本日、お世話になるバスの行き先は、渋谷・新宿の文字・・・・
出発時間は、23時10分。
神姫バスと京王バスが共同運営する、プリンセスロードに乗車です。

3列独立シート。
ありがたいことに、私の後ろには、他のお客さんはおられませんでしたので、リクライニングをノビノビと使用させていただきました。

カーテンもあり、プライバシーは守られており、リクライニングも自由でしたので、この時点では、快適でした。

しかし、実際に寝てみると、寝返りは打てない、下からの振動は強い。
隣を爆音を鳴らしながら、走って行く車の数々・・・
なので、うたた寝的な睡眠しか得られず・・・
やっぱり、長時間車に乗車するのは、運転に限るか・・・
そして、5時25分に、海老名SAで休憩。
もっと2時間おきぐらいに停車して休憩があるのかと思っていたのです。
まあ、バスは、トイレ完備だから仕方がありません。
それと、神戸から東京まで最短時間で結ぶ夜行高速バスを選択したので。
せっかくの海老名SAですが、停車時間は15分・・・なので、ゆっくりと見学することも出来ず。

海老名SAでの夜行高速バスの数々・・・
ここは、一大休憩所なのでしょう。
そして、夜行バスのお客さんも多いこと・・・・

そして、たどり着いたのは、新宿。
バスタ新宿。
日本最大のバスターミナル・・・・見事に、どこを見てもバス・バスでした。

まだ、7時前なのに、人多すぎ・・・・
さすが、新宿、東京だな~
日本最大のターミナルですからね。

時間かあったので、眠らない街、新宿歌舞伎町を散歩しました。

はっきりと申しまして、あまり散歩したくないエリアでした。
皆さん、マナー悪すぎ・・・
それに汚い、ゴミ散乱・・・・
もう少し、マナーを守りましょう。
外国人観光客も多かったですよ。
それでは、セミナー参加の為に移動します。
そして、セミナーも無事に終了して。
東京駅から帰宅します。
で、実は、東京駅を見たかった。
以前、訪問時は、駅構内から出ることが出来ませんでしたので。

今回は、東京メトロの大手町から東京駅に徒歩で向かいますので、地下からの脱出が出来れば・・・

地下から脱出して、外に出ると、ビルが視界にはいります。

う~ん、なんとなくテレビで見たことのある風景ですね。

そして、これが、東京駅。
日本の代表駅です。
歴史を感じる駅舎です。

観光客も多くて、記念撮影しまくり状態です。

どうやら、駅前広場の工事の関係で、もう少しアングルに拘った東京駅の撮影は断念です。

そして駅に入ると、歴史と風格を感じます。

しかし、ハイテク化 (^∇^)ノ
そして、東京駅は、地下街から駅まで、迷路です。
駅構内も迷路です。

乗車する新幹線の確認を行います。

やってきました、「のぞみ号」

さあ、一路、新神戸を目指します。

で、当然、車内でのお楽しみは(^∇^)
セミナーお疲れの G G B ~

人生二度目の東京でした。
さすがに2度目になると、少しは余裕がありましたが、
地下から外に出た瞬間に、方向感が不明になります。
おかげで、スマホが大活躍です。
道案内機能は助かります。
来年も東京予定がありますが、その時は、サンライズに乗車しようかと検討しております。

スポンサーサイト