気比の浜海水浴場 オートキャンプその1
趣味 - 2017年08月01日 (火)
7月29日30日で、Jr1号(高校1年生)と男2人でキャンプに行って来ました。
7月28日は、準備で荷物を車に搭載していると、それだけで、汗ダラダラでビールを飲みながら作業しておりました。
そんな状態で、キャンプに行ったら、バテバテで倒れてしまうかもと考えておりました。
当日は、朝6時に自宅を出発しました。
やはり、遊ぶときは、朝から行動しますよ~(^-^)/

あれ、日高神鍋高原ICですか・・・・
ついに開業したのですね。
これで、豊岡、城崎がどんどん近づいてきますね。
でも、延伸されることによっての弊害もあるのも事実。

途中、マックスバリュー日高店に立ち寄り・・・

見学です。
但馬屋惣兵衛殿の記事ですよ~

でもね、開店時間より早く来ているので、食べれませんけど・・・・

で、現地着。
天気が悪い、風も強い~

雨降りそうな天気でしたが、雨は降ることなく、晴れ間もありました。
しかし、風が強くて、寒いぐらい・・・
海に入る気持ちにもなりませんでした。

最初は、キャンプせずに、雨が降ってきたら帰ろうかと考えたぐらいでした。

取りあえず、設営を行いました。
涼しいので、汗も流さずに設営できました。
設営することで体が暖まりました。
それぐらいの天気です。

で、お約束の・・・・
G G B ~
設営で、汗を流して、飲むビアが美味いのだけど・・・
ちょっと美味しく無かったです。
おかげで、いつものキャンプに比べて、ビールの本数は少なめでした。

でも、せっかく来ているのです、アウトドアタイムを楽しまなければ。

ランチタイムです~(^∇^)ノ
暑い中で食う、冷たい蕎麦は美味いのだけど・・・・
これも失敗でした。

でもね、遊ばなければ・・・・
これでは、何をしにきているのか分からないぞ・・・・

フィッシングタイム~
しかし、天気悪いですね。
海水浴を楽しんでいた子供が寒くて震えていましたからね((((;゚Д゚)))))))
風が止むと、暑くなってくるのだけど。

パールピンクの素敵な、お魚さん、お待ちしておりますよ~

ヒイラギです。
ヒイラギばかり釣れました。
これでは、夕食のおかずにもならないぞ・・・

そして、ようやく大好きな、キスの登場ですが、最終局面で一匹だけでしたので・・・・
当然、リリースしました。
これで、キスの塩焼きは断念です。

そして、まったりのんびりと過ごしながら、時間がすぎていきます。
ちなみに、Jr1号は、海にずっと入っておりました。
感想は、寒いと・・・
でも、元気だね~
そう、日焼けに来ているので、頑張って焼いておりました。

夕食タイム~
当然、BBQですね。
ホルモンも焼きました。

これは、十和田バラ焼きです。

ウインナーも焼いて。
そして、せっかくの日本海・・・・

サザエも焼きました。

すっかりとナイトタイムですね。
ランタンの明かりが好きだな~ヽ(´∀`)ノ

そして、高校1年生の息子と花火をする・・・・

それも、手持ち花火・・・・

Jr1号は、朝から活動しまくり、海に入り、焼くのに大忙しで、疲れまくりだったので、20時半には、テントに潜り込みました。
私は、サマーベッドに横になり、ビールを飲んでおります。
それも、タオルケットを羽織って(〃▽〃)
だって寒いのですよ・・・・
それでは、まったりした時間でも過ごしましょうかと・・・・
しかし、ここから、新たな展開があったのだ・・・・
お楽しみの時間ですよ~

気比の浜海水浴場(Kビーチ)・気比の浜オートキャンプ場
駐車場 800台
料金・普通車・中型車1,000円
・バス1700円・バイク300円・牽引車・積載車1500円
キャンプ 約250組 料金・1スペース4000円
※BBQのみの場合 1人300円(小学生以上)
施設設備 水洗トイレ1か所、炊事棟1か所
浜茶屋3軒(脱衣室、温水シャワーあり…有料)
周辺情報 ・徒歩3分~車で5分程度の場所に民宿多数あり
JR城崎温泉駅、城崎温泉街から車で7分
城崎マリンワールドまで車で5分
気比の浜観光開発協会 TEL.0796-28-2101まで
7月28日は、準備で荷物を車に搭載していると、それだけで、汗ダラダラでビールを飲みながら作業しておりました。
そんな状態で、キャンプに行ったら、バテバテで倒れてしまうかもと考えておりました。
当日は、朝6時に自宅を出発しました。
やはり、遊ぶときは、朝から行動しますよ~(^-^)/

あれ、日高神鍋高原ICですか・・・・
ついに開業したのですね。
これで、豊岡、城崎がどんどん近づいてきますね。
でも、延伸されることによっての弊害もあるのも事実。

途中、マックスバリュー日高店に立ち寄り・・・

見学です。
但馬屋惣兵衛殿の記事ですよ~

でもね、開店時間より早く来ているので、食べれませんけど・・・・

で、現地着。
天気が悪い、風も強い~

雨降りそうな天気でしたが、雨は降ることなく、晴れ間もありました。
しかし、風が強くて、寒いぐらい・・・
海に入る気持ちにもなりませんでした。

最初は、キャンプせずに、雨が降ってきたら帰ろうかと考えたぐらいでした。

取りあえず、設営を行いました。
涼しいので、汗も流さずに設営できました。
設営することで体が暖まりました。
それぐらいの天気です。

で、お約束の・・・・
G G B ~
設営で、汗を流して、飲むビアが美味いのだけど・・・
ちょっと美味しく無かったです。
おかげで、いつものキャンプに比べて、ビールの本数は少なめでした。

でも、せっかく来ているのです、アウトドアタイムを楽しまなければ。

ランチタイムです~(^∇^)ノ
暑い中で食う、冷たい蕎麦は美味いのだけど・・・・
これも失敗でした。

でもね、遊ばなければ・・・・
これでは、何をしにきているのか分からないぞ・・・・

フィッシングタイム~
しかし、天気悪いですね。
海水浴を楽しんでいた子供が寒くて震えていましたからね((((;゚Д゚)))))))
風が止むと、暑くなってくるのだけど。

パールピンクの素敵な、お魚さん、お待ちしておりますよ~

ヒイラギです。
ヒイラギばかり釣れました。
これでは、夕食のおかずにもならないぞ・・・

そして、ようやく大好きな、キスの登場ですが、最終局面で一匹だけでしたので・・・・
当然、リリースしました。
これで、キスの塩焼きは断念です。

そして、まったりのんびりと過ごしながら、時間がすぎていきます。
ちなみに、Jr1号は、海にずっと入っておりました。
感想は、寒いと・・・
でも、元気だね~
そう、日焼けに来ているので、頑張って焼いておりました。

夕食タイム~
当然、BBQですね。
ホルモンも焼きました。

これは、十和田バラ焼きです。

ウインナーも焼いて。
そして、せっかくの日本海・・・・

サザエも焼きました。

すっかりとナイトタイムですね。
ランタンの明かりが好きだな~ヽ(´∀`)ノ

そして、高校1年生の息子と花火をする・・・・

それも、手持ち花火・・・・

Jr1号は、朝から活動しまくり、海に入り、焼くのに大忙しで、疲れまくりだったので、20時半には、テントに潜り込みました。
私は、サマーベッドに横になり、ビールを飲んでおります。
それも、タオルケットを羽織って(〃▽〃)
だって寒いのですよ・・・・
それでは、まったりした時間でも過ごしましょうかと・・・・
しかし、ここから、新たな展開があったのだ・・・・
お楽しみの時間ですよ~

気比の浜海水浴場(Kビーチ)・気比の浜オートキャンプ場
駐車場 800台
料金・普通車・中型車1,000円
・バス1700円・バイク300円・牽引車・積載車1500円
キャンプ 約250組 料金・1スペース4000円
※BBQのみの場合 1人300円(小学生以上)
施設設備 水洗トイレ1か所、炊事棟1か所
浜茶屋3軒(脱衣室、温水シャワーあり…有料)
周辺情報 ・徒歩3分~車で5分程度の場所に民宿多数あり
JR城崎温泉駅、城崎温泉街から車で7分
城崎マリンワールドまで車で5分
気比の浜観光開発協会 TEL.0796-28-2101まで
スポンサーサイト