fc2ブログ
RSS

蒜山高原、名物を食べ放題。

寒いです。
晴れてきましたが、来たときには、霙でした。
exe.day 29
でも、山頂には、雪が見えます。
まだ、12月1日ですよ。
寒いな~。
exe.day 30
そして、蒜山高原の名物とは・・

そうです。ジンギスカンです(多分、わかりましたよね)。
ひるぜん大将にお邪魔しました・・・
ここは・・・
exe.day 31
着席。
exe.day 32
そうここは、ジンギスカン、食べ放題なのです。
exe.day 33
お昼なので、GGBは、出来ません、車ですので・・
だから、わしに乾杯です(^^)V。
exe.day 34
お店の方に教えてもらった方法で焼きます。
まず、野菜をこのようにセットです。
exe.day 39
そして、肉を置いて、焼きます。
exe.day 41
焼けてきていますね。
exe.day 43
ああああ、最初の画像をとり忘れていた。
かなり、肉と野菜を取った画像ですが・・・
exe.day 46
タレにGO。
exe.day 44
そして、オンザライス。
exe.day 49
牛肉追加です。
だって、食べ放題ですから・・
ちなみに、今回は、ラム肉、牛肉、野菜、ライス食べ放題のコースです。
ちなみに、大人2100円、小人1600円です。
exe.day 50
焼く焼く。
食べる食べる。
exe.day 51
そうなれば、なくなりますよね。
exe.day 52
でも、焼きます。
食べます。
exe.day 53
無くなりますよ~
exe.day 54
ほらほら、ほとんど無くなりましたよ。
よく食べた。
ちなみに、Jr達は、ライスのお代わりもしました。
exe.day 55
お腹一杯です。
そう、蒜山高原の名物のジンギスカンです。
美味かった。
でも、札幌で食べた、ジンギスカンの方が、個人的には、美味しいかったかな?

そして、本日の宿泊地に向かいます。
そう、ここですよ~
そう、西の横綱です。
exe.day 62
さてさて、宿はどこか?
そして、夕食は、なにを食べたのか?
また、次回です。
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
938:何と厳しい季節に by 但馬屋惣兵衛 on 2012/12/05 at 09:00:59

厳しい季節に最初に訪れたのが蒜山でしたか・・・。
春から秋までは本当に気持ちのいいところですけれどね~。

ということはこの後温泉で蟹ですかね~。いい家族旅行です。

そうですね。北海道のジンギスカンはまたいいですよね。牧場で頂いたときにはトラックの運ちゃんに教えてもらって、野菜をひいた上に薄い肉を載せて蒸し焼きにしたのがおいしかったですし、サッポロのちいさな名店では肉自体がすごく美味しくした処理されていて美味しかったです。でも、蒜山の方はすごい安い!

ひびきさんのブログを見ると我が家も家族旅行をしたいと思う今日この頃です(涙)

939:但馬屋惣兵衛殿 by ひびき on 2012/12/05 at 12:39:43 (コメント編集)

ありがとうございます。
本当に、札幌で食べたジンギスカンは美味しかったです。
肉をタレで混ぜ込んでいるからでしょうか?
ここのジンギスカンは、焼肉ですから、ある意味では・・
安い理由は、肉が冷凍でした。

これから、但馬もどんどん寒くなりますが、
お互いに体調には気をつけましょう。
蟹は出てこないかも?
でも、旅行は楽しいですね~

940:ジンギスカン by  味よし (あじよし) on 2012/12/05 at 19:20:49

こんばんは~^^

ジンギスカンは高校の修学旅行で北海道で
食べたきり食べてないですわ~。

でも、その時は団体の修学旅行生だからか・・・
ラム肉がおいしくなかった思い出が。。。
そのトラウマでラム肉=クセのある肉という
方程式が成り立ってしまったんですよね。

美味しいジンギスカンを食べてみたいです~。

941:ひびきさんへ by トトロ on 2012/12/05 at 19:28:29

へーーーーーーっ北海道以外でもジンギスカンが有名なところがあるとは知りませんでしたー♪
ちゃんとジンギスカン用鍋ですしねー
鍋もあまり焦げずに上手に焼けてますねー

私も明日ジンギスカン食べに行ってきまーす

942:味よしさんへ by ひびき on 2012/12/05 at 21:19:36 (コメント編集)

そうなのです。
ラム肉は美味しくない・・・
クセがありますよね・・・
でも、食べました、美味しいです。
普通に食べちゃいましたよ。

でも、やはり、北海道の方が、美味しいかも・・
牛肉、豚肉のジンギスカンお試しを。
いけますよ。

今回は、これで、満足で、がっつりと食べました。
Jr達もラム肉食べましたが、普通に食べてましたよ。
旅行の調味料もあるのかもしれませんが、食べれます。
ご馳走様でした。

943:トトロさんへ by ひびき on 2012/12/05 at 21:23:08 (コメント編集)

北海道以外でも、ジンギスカン食べれますよ。

蒜山高原のジンギスカンは、有名ですよ。
(一部で・・・関西の人しか知らないか~)。

明日、食べに行かれるのですか。
そうですよね、私のように、ドライブして食べに行く必要ないですよね。

944: by たれかは on 2012/12/05 at 23:02:20

こんばんわ。

いやぁ、凄いボリュームの肉、肉、肉、ですねぇ。

たまにはガッツリと肉食わなきゃなぁ、と思う記事でございました。
うむ、金曜日は牛、食うかな???

普段、牛肉あまり食わないんですよね、何でか判りませんが

945: by 凛 on 2012/12/05 at 23:38:57

蒜山のジンギスカンは聞いたことないな~!
最近では蒜山焼そばが有名ですよね^^
米子市か境港市まで行かれたら美味しい蟹さんがたべられたのに・・・

湯原温泉はやっぱり露天風呂でしょ?(笑)
凛もいつか入ってみたいと思ってまーす^^

946:たれかはさんへ by ひびき on 2012/12/06 at 13:15:21 (コメント編集)

がっつりと食べましたよ。
たまには、肉肉もいいもんです。
私も、普段は、牛肉たべないですよ~。
でも、旅行では別ですね~。

947:凛さんへ by ひびき on 2012/12/06 at 13:17:54 (コメント編集)

蒜山高原と言えば、蒜山やきそばが代名詞になってきていますが。
ジンギスカンも有名なのですよ。
諸事情で、境港は無理でした。
カニは、またの機会にでも・・・
でも、温泉は最高。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR