吉野家 牛丼並 玉子は必須アイテムです~。 250号線播磨町店
丼 - 2018年03月15日 (木)
無性に牛丼が食べたくなった。
お店はいろいろあるのだが、どうしても、牛丼食べるなら「吉野家」がBESTと思う。
個人的な主観です(^∇^)ノ
ランチでお邪魔しました~

店内に入ると、お、高校球児が牛丼食べている。
あれ、それも、スプーンで食べている。
大学生風の二人連れもスプーンで食べている・・・
やはり、丼は、箸で食べねばと思うのは古い考えか・・・

面白いことに店内にいるお客さんの食べているのが、偶然だと思うけど。
牛丼と牛すき鍋膳の2メニューのみ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
こんなこともあるのね・・・・

牛丼並、玉子。
玉子は必須です。

まず、牛丼に玉子ポケットをセンターに作り。

玉子をリリース。

そして、七味をお好みで~

紅生姜を盛りつければ。

完成です\(^o^)/
後はお好みで、七味、紅生姜の追加もあり。
そして、食べます。
やはり、吉野家の牛丼が美味い。
他のチェーン店さんには、申し訳ありませんけど。

お店:250号線播磨町店
住所 〒675-0148
兵庫県加古郡播磨町北古田1-19-2
電話:079-430-2345
社名:株式会社吉野家ホールディングス
設立:1958年12月27日
本社所在地:〒115-0044
東京都北区赤羽南1-20-1
電話番号:03-4332-9700(代表)
お店はいろいろあるのだが、どうしても、牛丼食べるなら「吉野家」がBESTと思う。
個人的な主観です(^∇^)ノ
ランチでお邪魔しました~

店内に入ると、お、高校球児が牛丼食べている。
あれ、それも、スプーンで食べている。
大学生風の二人連れもスプーンで食べている・・・
やはり、丼は、箸で食べねばと思うのは古い考えか・・・

面白いことに店内にいるお客さんの食べているのが、偶然だと思うけど。
牛丼と牛すき鍋膳の2メニューのみ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
こんなこともあるのね・・・・

牛丼並、玉子。
玉子は必須です。

まず、牛丼に玉子ポケットをセンターに作り。

玉子をリリース。

そして、七味をお好みで~

紅生姜を盛りつければ。

完成です\(^o^)/
後はお好みで、七味、紅生姜の追加もあり。
そして、食べます。
やはり、吉野家の牛丼が美味い。
他のチェーン店さんには、申し訳ありませんけど。

お店:250号線播磨町店
住所 〒675-0148
兵庫県加古郡播磨町北古田1-19-2
電話:079-430-2345
社名:株式会社吉野家ホールディングス
設立:1958年12月27日
本社所在地:〒115-0044
東京都北区赤羽南1-20-1
電話番号:03-4332-9700(代表)
スポンサーサイト