これで、車内が快適になるはず、お出かけ楽々か~
ペット - 2018年03月18日 (日)
「ふくまる」の車内でのストレスを改善させるべく、ネットをチェック。
後部座席に、キャリーを置いているだけ、一応、シートベルトで固定するが、安定性に欠ける。
それに、狭いと言えば狭い・・・
やはり、長時間ドライブになると、ストレスが溜まるはず。

なので、ストレス緩和のアイテムをチェックする。
で、見つけましたので、早速注文です。
そして、とどきましたのは、これです。
ドライブボックス。

シートベルトを使用することなく。

付属の紐?を使用して、前の席と、背もたれ部分を利用して固定できます。
これで安全性は高くなりました。

メッシュ部分もり、視界が広がり、安心できると思います。

これで、ストレスが軽減できるでしょうかと。
ちなみに座席は、防水クッション完備です。

自宅付近をお散歩訓練中です。
かなり緊張しております。
これでは、外出先で歩けるのか・・・・少し不安です。
でもね、ようやくお外で排泄が出来ました。

ちなみに、犬の名前、「ふくまる」ですが・・・
私は、「ふくまる」と名付けたつもりですが・・・・・
妻は、「福丸」・・・・・
動物病院では、「フクマル」・・・・
ペット保険の登録は、「福丸」・・・・
なので、「福丸」が正解なのでしょうか。

後部座席に、キャリーを置いているだけ、一応、シートベルトで固定するが、安定性に欠ける。
それに、狭いと言えば狭い・・・
やはり、長時間ドライブになると、ストレスが溜まるはず。

なので、ストレス緩和のアイテムをチェックする。
で、見つけましたので、早速注文です。
そして、とどきましたのは、これです。
ドライブボックス。

シートベルトを使用することなく。

付属の紐?を使用して、前の席と、背もたれ部分を利用して固定できます。
これで安全性は高くなりました。

メッシュ部分もり、視界が広がり、安心できると思います。

これで、ストレスが軽減できるでしょうかと。
ちなみに座席は、防水クッション完備です。

自宅付近をお散歩訓練中です。
かなり緊張しております。
これでは、外出先で歩けるのか・・・・少し不安です。
でもね、ようやくお外で排泄が出来ました。

ちなみに、犬の名前、「ふくまる」ですが・・・
私は、「ふくまる」と名付けたつもりですが・・・・・
妻は、「福丸」・・・・・
動物病院では、「フクマル」・・・・
ペット保険の登録は、「福丸」・・・・
なので、「福丸」が正解なのでしょうか。

スポンサーサイト