ラーメンまこと屋 加古郡播磨店 これは、提供すべき一杯じゃない。
らーめん - 2018年08月08日 (水)
初訪問です。
開店してからお邪魔する機会を選んでいたら、かなりの日日が経過しました。
それよりも、お昼頃に行くと駐車場が一杯であきらめていたのです。
今回は、駐車場が空いていたので、速攻で行きました。

で、お店に到着して。
あれ、待ち客あり、店内を覗き込むと、カウンター席は、空いているけど、
テーブル、座敷は、片付けが終わっていない・・・ファミリー、グループ客が多かったようですね。
しばし、外で待ってからのご案内になりました。

さあ、メニューを見て、食べるのは、看板メニューの牛じゃんラーメンです。
牛骨スープは、食べたことが無いので、初体験です(笑)


薬味系を確認です(^-^)/

辛子高菜が置いているのだ(^∇^)ノ
激辛の希望を持ち、これは、ライスは当然じゃねえのか~(。>ω<。)ノ

ラーメンの楽しみ方ですか・・・
個人的には、好きなように食べさせろ~と言いたいのですが、お店側の拘りがあるからね。

そして、ついに着丼。

スープの色を見れば、豚骨と思ってしまう、でも、飲んでみると別物ですね(^∇^)ノ
でもね、私的には、あまり好きな味ではない。
これは、嗜好の問題です。

そして、全然辛くないのだ、辛子高菜(´・Д・)」
やはり、あの高菜を超える高菜は無いのかも知れない(゚∀゚)

で、麺を食べようと・・・・あれ。
画像ではわかりにくいと思いますが、
麺がほぐれておらず、麺同士がひっついており、ダマになっていたり・・・・これ、あかんやん。
茹でている時に、ちゃんとほぐしましたか?
思わず店員を呼んで一言と考えたのですが・・・
結局は、何も言わず食べました。

もう、こうなると、どうでもいいや~(#^ω^)ビキビキ

お邪魔した時間が悪いのでしょうね。
いや、お邪魔した時間は問題ないのでしょう。
きちんと仕事をされていないだけです。
この一杯は、商品として提供すべきではない。
きちんと仕事して下さい(*`^´)=3

店名:ラーメンまこと屋 加古郡播磨店
住所:〒675-0160
加古郡播磨町西野添二丁目3番12号
電話:078-942-5554
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:年中無休
開店してからお邪魔する機会を選んでいたら、かなりの日日が経過しました。
それよりも、お昼頃に行くと駐車場が一杯であきらめていたのです。
今回は、駐車場が空いていたので、速攻で行きました。

で、お店に到着して。
あれ、待ち客あり、店内を覗き込むと、カウンター席は、空いているけど、
テーブル、座敷は、片付けが終わっていない・・・ファミリー、グループ客が多かったようですね。
しばし、外で待ってからのご案内になりました。

さあ、メニューを見て、食べるのは、看板メニューの牛じゃんラーメンです。
牛骨スープは、食べたことが無いので、初体験です(笑)


薬味系を確認です(^-^)/

辛子高菜が置いているのだ(^∇^)ノ
激辛の希望を持ち、これは、ライスは当然じゃねえのか~(。>ω<。)ノ

ラーメンの楽しみ方ですか・・・
個人的には、好きなように食べさせろ~と言いたいのですが、お店側の拘りがあるからね。

そして、ついに着丼。

スープの色を見れば、豚骨と思ってしまう、でも、飲んでみると別物ですね(^∇^)ノ
でもね、私的には、あまり好きな味ではない。
これは、嗜好の問題です。

そして、全然辛くないのだ、辛子高菜(´・Д・)」
やはり、あの高菜を超える高菜は無いのかも知れない(゚∀゚)

で、麺を食べようと・・・・あれ。
画像ではわかりにくいと思いますが、
麺がほぐれておらず、麺同士がひっついており、ダマになっていたり・・・・これ、あかんやん。
茹でている時に、ちゃんとほぐしましたか?
思わず店員を呼んで一言と考えたのですが・・・
結局は、何も言わず食べました。

もう、こうなると、どうでもいいや~(#^ω^)ビキビキ

お邪魔した時間が悪いのでしょうね。
いや、お邪魔した時間は問題ないのでしょう。
きちんと仕事をされていないだけです。
この一杯は、商品として提供すべきではない。
きちんと仕事して下さい(*`^´)=3

店名:ラーメンまこと屋 加古郡播磨店
住所:〒675-0160
加古郡播磨町西野添二丁目3番12号
電話:078-942-5554
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:年中無休
スポンサーサイト