福丸日記 境港へ
ペット - 2018年08月18日 (土)
福丸だじぇええ~
これから、水木しげるロードを散策するじぇえええ~

まずは、警官・鬼太郎とツーショット。

ブロンズ像には興味はないようです・・・

暑さ対策には、座面にアルミシートを敷いて、凍らせたペットボトルを置きました。
冷たさが、アルミに伝わり、ひんやりと冷たいのです。
なので、氷が溶けるまでの散策となります。
画像と一切関係ありませんが(//>ω<)

ねえ、画像からもそんなに暑くないと思いませんか?
ちなみに、この日の境港は、35℃でした。

なぜか、正面の画像が欲しいのに、横向いてしまうのです(。>ω<。)ノ

なるべく日陰を歩いております。

そろそろ、タイムアウトかな・・・・

一反木綿との記念撮影ですが・・・・
ありゃ、福丸とバギーの色が同化してしまい、どこにいるのだ・・・・

なので、もう1枚です。

冷却効果が薄くなってきましたので。
そろそろ、水木しげるロードにお別れです。
で、ランチタイムです。


こちらは、ランチでお邪魔した、蒜山高原ですが・・・
全然、高原の爽やかさがありません( /ω)
暑いのだ・・・・

しかし、それでも、福丸は駆けていく~
元気です。

本当に、旅行中は、福丸はお利口さんでした。
緊張していたのもあると思います。
これで、お出かけが大好きになるのでしょうか(^^)
でも、暑い中元気です。
ただ、持続性はありませんが・・・
お付き合いいただきありがとうございました。

カランコロン カランカラン コロン
カランコロン カランカラン コロン
おばけのポストに 手紙を入れりゃ
どこかで 鬼太郎の ゲタの音・・・・・
カランコロンの歌
歌:加藤みどり・・・・・
そう、加藤みどりさんは、サザエさんなのだ・・・・・
観光に関するお問い合わせは
境港市観光協会 観光案内所
〒684-0004 鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館1F
TEL 0859-47-0121 FAX 0859-47-0122
E-mail info@sakaiminato.net
これから、水木しげるロードを散策するじぇえええ~

まずは、警官・鬼太郎とツーショット。

ブロンズ像には興味はないようです・・・

暑さ対策には、座面にアルミシートを敷いて、凍らせたペットボトルを置きました。
冷たさが、アルミに伝わり、ひんやりと冷たいのです。
なので、氷が溶けるまでの散策となります。
画像と一切関係ありませんが(//>ω<)

ねえ、画像からもそんなに暑くないと思いませんか?
ちなみに、この日の境港は、35℃でした。

なぜか、正面の画像が欲しいのに、横向いてしまうのです(。>ω<。)ノ

なるべく日陰を歩いております。

そろそろ、タイムアウトかな・・・・

一反木綿との記念撮影ですが・・・・
ありゃ、福丸とバギーの色が同化してしまい、どこにいるのだ・・・・

なので、もう1枚です。

冷却効果が薄くなってきましたので。
そろそろ、水木しげるロードにお別れです。
で、ランチタイムです。


こちらは、ランチでお邪魔した、蒜山高原ですが・・・
全然、高原の爽やかさがありません( /ω)
暑いのだ・・・・

しかし、それでも、福丸は駆けていく~
元気です。

本当に、旅行中は、福丸はお利口さんでした。
緊張していたのもあると思います。
これで、お出かけが大好きになるのでしょうか(^^)
でも、暑い中元気です。
ただ、持続性はありませんが・・・
お付き合いいただきありがとうございました。

カランコロン カランカラン コロン
カランコロン カランカラン コロン
おばけのポストに 手紙を入れりゃ
どこかで 鬼太郎の ゲタの音・・・・・
カランコロンの歌
歌:加藤みどり・・・・・
そう、加藤みどりさんは、サザエさんなのだ・・・・・
観光に関するお問い合わせは
境港市観光協会 観光案内所
〒684-0004 鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館1F
TEL 0859-47-0121 FAX 0859-47-0122
E-mail info@sakaiminato.net
スポンサーサイト