淡路島に、学校見学に行ってきました。
どこまでday - 2018年11月17日 (土)
福丸だじぇえええ~
本日は、お留守番なんだじぇえええ~

天気が良いある日の出来事です。

さて、ここは・・・・観覧車です(^-^)/

はい、ここは、淡路SAです。
そう、淡路SAには、観覧車があるのだ、高速のSAが遊園地化してる場所も増えましたね(^∇^)ノ

淡路島に来ております。

天気がよいから、明石海峡も明石海峡大橋も綺麗だな~

で、人も多いですよ~
絶好の行楽日和ですが・・・・目的は行楽ではないのです。

SON1号は、高2です。
なので、進学先を考えて、オープンキャンパスと学園祭を同時にされていた、こちらにお邪魔しました。
進学先じゃなくとも、早い時期からの情報収集は大切です( ̄^ ̄)ゞ

学園祭じゃなくて、学校祭でしたね(。>ω<。)ノ

たこ焼きのブースです。

なんと、たこ焼き3個入りで、10円です。
でも、タコは不在でした(^∇^)ノ
10円なので、タコ入れちゃうと大赤字ですからね~

学校祭にお邪魔できると、学校の雰囲気がダイレクトに伝わりやすいですね。

唐揚げこれも2個で10円です。
お味は、はい、冷凍でよく見かけるタイプです。

地域向流も兼ねていますからね。
楽しく満喫が目的です。
で、学校祭とオープンキャンパスを見学して・・・
帰路につきます。
で、せっかくの淡路島なので、SAでお土産でも・・・・


淡路といえば・・・
そうですよ~
タマネギですよ~

カレースープもあるのですね・・・・
うん、カレーにタマネギ、普通に使用しませんか(〃▽〃)

これは、世界で初・・・・・((^∀^*))

セルフ、たまねぎスープです。
蛇口を捻ると、たまねぎスープが出てきます。

では、では、お土産の物色に・・・

たまねぎドレッシングで、サラダの試食です。

生ワカメの試食です。
ポン酢でいただきました。

これは、かえりちりめんです。

そして、天ぷらも・・・

淡路地ビールは当然購入しました(^∇^)

さあ、来年は、高3です。
進路は、どうなるのか~
進学先は、どうなるのか~
親としては、オープンキャンパスの希望があれば、多少は遠くても連れていきますよ~
もう、時間が短いぞ~
出来れば、自宅から通える範囲を本人も希望しております。

本日は、お留守番なんだじぇえええ~

天気が良いある日の出来事です。

さて、ここは・・・・観覧車です(^-^)/

はい、ここは、淡路SAです。
そう、淡路SAには、観覧車があるのだ、高速のSAが遊園地化してる場所も増えましたね(^∇^)ノ

淡路島に来ております。

天気がよいから、明石海峡も明石海峡大橋も綺麗だな~

で、人も多いですよ~
絶好の行楽日和ですが・・・・目的は行楽ではないのです。

SON1号は、高2です。
なので、進学先を考えて、オープンキャンパスと学園祭を同時にされていた、こちらにお邪魔しました。
進学先じゃなくとも、早い時期からの情報収集は大切です( ̄^ ̄)ゞ

学園祭じゃなくて、学校祭でしたね(。>ω<。)ノ

たこ焼きのブースです。

なんと、たこ焼き3個入りで、10円です。
でも、タコは不在でした(^∇^)ノ
10円なので、タコ入れちゃうと大赤字ですからね~

学校祭にお邪魔できると、学校の雰囲気がダイレクトに伝わりやすいですね。

唐揚げこれも2個で10円です。
お味は、はい、冷凍でよく見かけるタイプです。

地域向流も兼ねていますからね。
楽しく満喫が目的です。
で、学校祭とオープンキャンパスを見学して・・・
帰路につきます。
で、せっかくの淡路島なので、SAでお土産でも・・・・


淡路といえば・・・
そうですよ~
タマネギですよ~

カレースープもあるのですね・・・・
うん、カレーにタマネギ、普通に使用しませんか(〃▽〃)

これは、世界で初・・・・・((^∀^*))

セルフ、たまねぎスープです。
蛇口を捻ると、たまねぎスープが出てきます。

では、では、お土産の物色に・・・

たまねぎドレッシングで、サラダの試食です。

生ワカメの試食です。
ポン酢でいただきました。

これは、かえりちりめんです。

そして、天ぷらも・・・

淡路地ビールは当然購入しました(^∇^)

さあ、来年は、高3です。
進路は、どうなるのか~
進学先は、どうなるのか~
親としては、オープンキャンパスの希望があれば、多少は遠くても連れていきますよ~
もう、時間が短いぞ~
出来れば、自宅から通える範囲を本人も希望しております。

スポンサーサイト