手打ちうどん その3
ひびきの料理軒 - 2019年04月06日 (土)
今回は、専用の粉を入手しました。
さて、どうなる~

500g使用しますので、5人前打ちますよ( ̄^ ̄)ゞ

まとめましたが、水分量が難しかった。
粉を変えただけで、こんなに悩むとは・・・
多分、塩分量も違うのかも・・・・

本場讃岐よろしく足踏みです(^-^)/

熟成させます。

そして、中打ちです。

そして、再度、寝かします。
寝かし時間が長かったのも要因か・・・

伸ばしていきます。

これが、また、伸びないのだ・・・
固いのです。
なんとか伸ばしましたよ(^^)

麺切りは、なれてきたので、不ぞろいですが、上手く切れていると思います(○´・Д・`)ノ

これが、5人前ですよ~(^∇^)ノ

で、湯がいて、〆て、ぶっかけでいただきます。

なんじゃこれ!

腰なんぞありません。
単なる固いうどんでした。
これは、美味くない・・・・はっきり言いまして、失敗ですね。
のど越しも悪く、これは、うどんじゃない・・・
水加減、塩加減、寝かし加減・・・・奥が深いのだ(・Д・)ノ

さて、どうなる~

500g使用しますので、5人前打ちますよ( ̄^ ̄)ゞ

まとめましたが、水分量が難しかった。
粉を変えただけで、こんなに悩むとは・・・
多分、塩分量も違うのかも・・・・

本場讃岐よろしく足踏みです(^-^)/

熟成させます。

そして、中打ちです。

そして、再度、寝かします。
寝かし時間が長かったのも要因か・・・

伸ばしていきます。

これが、また、伸びないのだ・・・
固いのです。
なんとか伸ばしましたよ(^^)

麺切りは、なれてきたので、不ぞろいですが、上手く切れていると思います(○´・Д・`)ノ

これが、5人前ですよ~(^∇^)ノ

で、湯がいて、〆て、ぶっかけでいただきます。

なんじゃこれ!

腰なんぞありません。
単なる固いうどんでした。
これは、美味くない・・・・はっきり言いまして、失敗ですね。
のど越しも悪く、これは、うどんじゃない・・・
水加減、塩加減、寝かし加減・・・・奥が深いのだ(・Д・)ノ

スポンサーサイト