fc2ブログ
RSS

平成最後の日に・・・・    山陽そば(昭和、平成の思い出と共に・・・)

平成最後の更新になります。


なので、どれで更新しようかと考えて考えて悩んだのが・・・


今回の更新です。







sy
(画像は明石店です)





私が、生まれて初めて一人で外食したお店になります。


山陽そば 垂水店。


多分、小学生4年か5年生です。


昭和の時代でしたね。


当時の記憶を思い返せば、確か、かけそば1杯・・・・


120円だったかな・・・・


当時は、お子様でしたので、七味は、入れることが出来ませんでした(^^)






sa






土曜日のお昼ご飯で、山陽そばを一人で食べたのが、一人外食デビューになりました。


そう、土曜日も学校が昼まであったのだよ~


なので、半ドンなんて言葉もね~




山陽そばも歴史を重ねました。


今年で、創業47年になるのかな~


その歴史の中で、栄枯衰退もあり・・・・


ただ今営業中の店舗は、板宿店、垂水店、明石店、飾磨店だけになりました。


過去には、姫路店、東二見店、滝の茶屋店、元町店もありました。


山陽そばを、昭和、平成と食べて、そして、令和でも食べる。



平成、ありがとうございました。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







山陽そば各店


板宿店
神戸市須磨区平田町3丁目4-1(板宿駅地上)
078-736-2026
7:00~20:00
日祝9:00~20:00

垂水店
神戸市垂水区神田町1-37
078-706-1078
7:00~20:00
日祝9:00~20:00

明石店
明石市大明石町1丁目4-1(明石駅東改札口前)
078-918-0254
7:00~20:30
日祝9:00~20:00

飾磨店
姫路市飾磨区恵美酒43 (飾磨駅内)
079-234-7013
7:00~19:00
日祝9:00~19:00


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
16186: by きまぐれCOCOA on 2019/04/30 at 06:43:49 (コメント編集)

おはようございます。。

変わらない今日と、変わらない明日へ。。

ごちそうさまでしたw

16188:きまぐれCOCOAさんへ by ひびき on 2019/04/30 at 07:02:23

おはようございます。

今日で、平成は、終わりますが、また、明日から新しい時を刻みます。
今後もよろしくお願いいたします。

16189: by machi on 2019/04/30 at 09:00:06

平静最後の更新、
とくに考えずに更新してしまいました~
そして初めての1人外食も覚えていません~
創業47年、すごいですよね!!
店舗は半数になってしまっても、
半世紀に渡って活躍されているなんて、
スゴイですよね~(^^)/

16190:machiさんへ by ひびき on 2019/04/30 at 09:02:18

いえいえ、単に思い出を語りました。
一人で外食したお店を考えていたら、
突然、思い出しました。
山陽そばは、ご当地のソウルフードです~
これからも食べますよ~

16191:山陽そば by まさやん on 2019/04/30 at 11:54:39 (コメント編集)

自分は板宿店がお初でした!

当時須磨在住で板宿へ散髪後行ってました。

その後垂水に引っ越し 垂水店にも行きました。

昭和が似合うお店!平成が終わり

令和も良い時代であって欲しい。

16192:まさやんさんへ by ひびき on 2019/04/30 at 12:24:33

垂水店が一番お邪魔しましたね。

そして、次が明石店です。

でも、一番忘れられないのは、滝の茶屋店ですね。

まかに、昭和の香りを維持する立ち食いそば屋ですね!

ソウルフード。

16193: by あ on 2019/04/30 at 16:47:14

とにかく懐かしいです。私の山陽そばデビュー確か幼稚園か小学校1年くらい。当時の山陽そば明石店は今の明石駅南口のバスロータリー挟んだ駅舎のら一階にありました。昭和51年当時は、かけ蕎麦100円だったような…。今考えたらカウンター下のカバンや荷物を置く棚にそばを置いて食べてました。学生時代は専ら垂水店のハイソ〜ハイカラそば→天かす&生卵そばをメインにしてました。その時の天かすは天ぷらそば用の天ぷらを砕いてたので結構豪華でした。最近帰省した際、明石店、垂水店行きましたが普通の天かすでした…
モッコス、山陽そばは私のソウルフードです。このゴールデンウィークは帰省できませんが必ず帰ったら両方とも食べます。

16194:あさんへ by ひびき on 2019/04/30 at 17:44:54

熱いお気持ちのコメントありがとうございます。
思い出しました、だから、天ぷらそばと、天かすそばは、同じ値段だったのですよ。
それが、すっかり単なる天かすになりましたね!
高校時代は、好んで、スタミナそばを食べていましたね。
ああ、懐かしい!
帰省された時は、山陽、もっこす、両方楽しんで下さいね!

16196: by あ on 2019/05/01 at 06:17:40

思い出しました。そうそう、天かす=ハイカラ+生卵&そばでスタミナそば〜スタソでしたねー。たまに、ごま塩付のミニオニギリもつけて学生時代は食べてました。秋には帰省できると思うのでその時食べられるのを楽しみにします。

16199:あさんへ by ひびき on 2019/05/01 at 08:36:10

でも、当時と比べると、メニューのバリエーションが増えましたね。
秋の帰省時には、たくさん食べてくださいね~

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR