旬菜と海鮮 森田屋 大阪天王寺
大阪飲み歩き - 2019年05月16日 (木)
和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2←ポチリとね!
そして、次に向ったのは・・・・
スタンド 森田屋・・・・

スタンドなのに、完全着席出来ます(^^)
しかし、人多いですね~


メニューを見れば、栗ガニ・・・・これは、凄いぞ!

おでんもあります。
大阪は、おでんを置いている率が高いとおもうのですよ~

ドリンクメニューです。

通常メニューですが、さりげなく「テッチャン鍋」の文字が・・・

そして、やはり、グラスが2個ヽ(≧∀≦)ノ

本マグロスキミ・・・・味がね味がね・・・・
中トロだよ.゚+.(・∀・)゚+.

で、なぜに、日本酒が、私日本酒飲めません(〃▽〃)
やはり、和装女史の気配を感じるのは、気のせいなのか~

和牛レバー炙り

ちょっと、炙りすぎか・・・・
しかし、絶妙な炙り加減もあり、それは、ヤバイ位に美味かったです~
さあ、次、行きましょう!


店名:旬菜と海鮮 森田屋
住所:大阪府大阪市天王寺区堀越町12-11
電話:06-6772-6256
営業時間:[火~金]12:00~22:30
[土・日・祝日]12:00~22:30
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は営業。
そして、次に向ったのは・・・・
スタンド 森田屋・・・・

スタンドなのに、完全着席出来ます(^^)
しかし、人多いですね~


メニューを見れば、栗ガニ・・・・これは、凄いぞ!

おでんもあります。
大阪は、おでんを置いている率が高いとおもうのですよ~

ドリンクメニューです。

通常メニューですが、さりげなく「テッチャン鍋」の文字が・・・

そして、やはり、グラスが2個ヽ(≧∀≦)ノ

本マグロスキミ・・・・味がね味がね・・・・
中トロだよ.゚+.(・∀・)゚+.

で、なぜに、日本酒が、私日本酒飲めません(〃▽〃)
やはり、和装女史の気配を感じるのは、気のせいなのか~

和牛レバー炙り

ちょっと、炙りすぎか・・・・
しかし、絶妙な炙り加減もあり、それは、ヤバイ位に美味かったです~
さあ、次、行きましょう!


店名:旬菜と海鮮 森田屋
住所:大阪府大阪市天王寺区堀越町12-11
電話:06-6772-6256
営業時間:[火~金]12:00~22:30
[土・日・祝日]12:00~22:30
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は営業。
スポンサーサイト