fc2ブログ
RSS

6月某日、SON1号の高校の学園祭にお邪魔してきました。

SON1号が通う高校の学園祭にお邪魔してきました。



高校3年生ですので、部活動の集大成を見せてくれるので、これは、行かねばダメでしょう(^∇^)ノ






hn






ちなみに、これは、SON1号が活けた花です・・・・


なんの部活かと思われますよね・・・・


実は・・・・・







hm





これを見ていただければ・・・






hm





はい、茶道華道部でして・・・・


千利休も男です。






hm





なので、和装でスタンバイ♪






hm






そう、集大成は、お茶をたてますよ~






hm






いや~立派・立派です。


親バカですけど・・・汗






hm






SON1号のお茶をいただきました(^-^)/








hm







で、去年もお邪魔しましたが・・・


高校の学食に行きました。


学食で食べれることなんて、特別な機会がありませんとお邪魔できませんよね。







hm






で、去年と同じですが、「そば」をお願いしたのですo(^▽^)o







hm






和風出汁に中華麺、そう黄そばなのだ~






hm






はい、私の高校時代も学食で、「そば」を注文すると、黄そば、でしたので・・・






hm





ああ、懐かしき味わいですね。


これで、SON1号の高校での食べ納めになりましたので・・・


来年からは、SON2号の通う高校の学園祭に行こうと思います。


さて、学食で提供されている、「そば」は、なんだろうか・・・


楽しみでもあります。


さあ、SON1号、これで、部活動は卒業です。


これからは、受験勉強に専念してくださいね。


私が、ブログを開始した時は、小学生だった、SON1号が、もう高校3年生なんて・・・・



年を取るな・・・・




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
16502: by きまぐれCOCOA on 2019/06/15 at 06:21:37 (コメント編集)

おはようございます。。

丼物があるのはいいですねぇ^^

16503: by machi on 2019/06/15 at 09:06:30

小学生って考えると、ほんま月日たつのって早いですね!
茶道部、息子さんのいれてくれたお茶を通っている学校でいただけるなんて、いいですね~(^^)
思い出になりますね♪
去年と同じチョイス♪
きっと2号君の学校でもそばチョイスですね(^^)

16504:きまぐれCOCOAさんへ by ひびき on 2019/06/15 at 09:12:43

おはようございます。

丼、意外と手間がかかりますね。

16505:machiさんへ by ひびき on 2019/06/15 at 09:14:30

本当に早いですね。
その分、年を取りました。
まさか息子のお茶を飲むなんて、想像しておりませんでした。
来年は、2号の学食狙いですね~

16506: by くりみん on 2019/06/15 at 13:47:16

中々着こなしていらっしゃる(^^)
女子のほうはちと・・・(笑)

卒業したら学食には行けませんもんね。
しかし、そば なるもの。
大阪で見かけたことない気がする(・.・;)

16507:くりみんさんへ by ひびき on 2019/06/15 at 14:41:01

お褒めいただき感謝です。
女子の着こなし・・・わかりません。
そう、学食は、学生しか食べれません~
あれ、黄そば、大阪の大衆食堂では普通に提供されてますよ~

16508: by ミコリー on 2019/06/15 at 20:50:37

うちの婿候補も高校の時は茶道部で着物も自分で着れるそうです。(^_−)−☆
息子ちゃんのいれてくれたお抹茶、美味しかったでしょう?
よい日でしたね。

学食。
コスパ最高です!!笑

16509:ミコリーさんへ by ひびき on 2019/06/15 at 21:35:27

美味いを通り越して感動です。
まさか、まさかの展開に驚きました。

まあ、学食は・・・学生相手ですから、安いですね。
古きよき時代なのかな~

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR