fc2ブログ
RSS

立呑処 ぎん虎      明石市東仲ノ野町

久しぶりに明石で飲む!


職場が、どうしても神戸三宮を経由しちゃうので、三宮で飲んでしまう。


なので、明石で飲む場合、全て新鮮な感じで飲めます(^-^)/






gg





駅前も、再開発ですっかりと変わりました。





gg





立呑処 ぎん虎 さん。





gg







gg






店内の様子です。

この雰囲気好きですヽ(´∀`)ノ






gg






ドリンクメニューです。

フードメニューは、ボードに書かれてましたが、撮影は断念しました。






gg







生中で、G  G  B  ~  ♫







gg





寒いので、湯豆腐をお願いしました。





gg





やはり、地元でも飲まないと駄目ですね~

今後は、明石飲みもどんどん取り入れて行きましょう。

だって、明石からどこまで・・・・ヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:ぎん虎
住所:〒678-0886 兵庫県明石市東仲ノ町10-9
電話:090-6978-8851
営業時間:月~土 17:00~23:00
定休日:日曜日


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
17385:No title by かっぱのしんちゃん on 2019/12/09 at 08:30:44

こんにちは~!
湯豆腐におぼろ昆布がのってるとこが
泣かせますね^^

17386:No title by machi on 2019/12/09 at 08:32:21

わ、明石ですね~♪
数回しか行ったことないんですけど、
駅前こんなキレイになってるんですね~!
メニューの絵、ラインの絵文字で見たことある、
かわいいやつですね♪
湯豆腐、ええですね~!
今週家でやりたくなりました☆

17387:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2019/12/09 at 11:15:38

こんにちは~
おおお~目の付け所が~
そうです。
さりげなくポイントが高くなる~♪

17388:machiさんへ by ひびき on 2019/12/09 at 11:18:05

お久しぶりですね~
はーい、地元ネタ、久しぶり登場です。
駅前開発で綺麗になりました。
ああ、メニューですね。
指摘していただいて、認識しました。
見ているようで見ていない事実に気づきました(^^)

17389:No title by 駐在おやじ on 2019/12/09 at 12:43:28

雰囲気のいいお店ですね。
湯豆腐が ほんと湯豆腐ですね www
ダシに漬かってて、どんな感じだったのか気になります。

こういう飲み屋さん 明日から東京ですが あるかな~~~? 
こういうところで落ち着いて飲みたいです

  駐在おやじ

17390:ぎん虎 by まさやん on 2019/12/09 at 12:44:14 (コメント編集)

久々明石ネタ^^

この界隈かなり変わりました。

以前はお好み道場とか行ってましたけど!

一度覗いてみます。

17391:No title by たれかは on 2019/12/09 at 12:44:28

こんにちは。

明石駅前の変わり様、すごいんでしょ??

山陽の改修前まえまでしか知らないので、見たらきっと(@ ̄□ ̄@;)!!するでしょうね。

湯豆腐、美味い季節になってきましたね。

明石には中1の終わりまでしかいなかったから、呑んだことってほぼないんです。

いつかは、と思ってはいます。

17392:駐在おやじさんへ by ひびき on 2019/12/09 at 13:06:14

出汁は和風で、優しい味わいでした。
湯豆腐には、和風(魚介)系の出汁が合いますね。

東京にも探せばあるはずですよ~
申し訳ないです。
東京は全然詳しくないので、ご助言が出来ません・・・

17393:まさやんさんへ by ひびき on 2019/12/09 at 13:07:17

久しぶりの明石ネタになります。
明石も良い店が多いですね。
なので、明石もせめて行きいますよ~♪

17394:たれかはさんへ by ひびき on 2019/12/09 at 13:08:50

こんにちは~

もしや、それは、山陽が地上駅の時代では・・・

だったら、降りた瞬間に????になりますよ~

1度は、明石飲みいかがですか~

17404: by ラーダ・ドゥーナ on 2019/12/10 at 23:10:24

明石駅前、だいぶ変わりましたね~
私が明石に住んでいたころは山陽電車の駅が下にありましたよ~(途中から別の場所に)

あと、ダイエーなんかもあってボーリング場とか映画館もあったんですけどねぇ

新しい明石駅は見たことがありますが、駅前もこんなに変わったんですねぇ

17406:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2019/12/11 at 07:08:56

山陽の駅が地上にあった時代を知るなんて、年齢がバレますよ。
私も当然知っておりますが。
ダイエーが閉鎖してから一気に開発が進みましたね!
ボーリング場と映画館も無くなりましたね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR