福丸日記 淡路から鳴門へ
どこまでday - 2019年12月01日 (日)
ある日の出来事です。
所用にて、淡路島に渡りました。
で、その所用には、待機時間が発生するのです。
それも、9時~14時半まで・・・・
なので、その待機時間を活用して、ブラブラとしてきました。

朝、自宅を出発したとき、天気が少し微妙なんです。

寒くて、曇り空が広がります。

でも、晴れチワワ、福丸がいますからね~(^-^)/

この場所に到着する前に、某所に立ち寄り、段取りを踏まえると・・・
そこから、待機時間が発生します。
なので、待機時間の間の時間つぶしの開始です。
でも、淡路島まで来ていますからね、ポイントは押さえて行きましょう~♪

ここは、南あわじ市にあります、「道の駅 福良」です。

うずしおクルーズですよ~

足湯が楽しめます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

まだ、準備中でした。

道の駅のお土産売り場に立ち寄り、たまねぎスープの試飲です。

船長・睦月

キャプテン・福丸。

ねえ、晴れチワワのおかげで、良い天気になりました~
ちなみに、この画像は、徳島県鳴門市から撮影しています。

四国側から見る、鳴門大橋。

タイミングが合えば、この場所からも、鳴門の渦潮が見えますよ~

で、睦月、淡路、四国、初上陸~♪
天気がどんどん良くなってきて、暑かった・・・・

そして、再度、淡路島に渡ります。

目的地は、この場所ですが、多くの人が並んでいるのが見えますか~

多くの人が並んでいるのは、これが、目的です。
当然、SON達の為に、ゲットしてきましたよ(^∇^)ノ

そして、待機時間も終了して帰ります。
そして、途中で淡路SAに立ち寄ります。

で、世界初をね・・・

たまねぎスープの試飲です。
この日は、試飲だけで、6杯は、飲みました(^^)

これ、ちくわの自動販売機です。

で、花を少し鑑賞しまして・・・

はい、帰宅時間となりました。

で、気になるところですよね~
徳島が、メチャ早足で終わりましたよね~
それに、ランチも気になりますよね~
それは、次回の機会に!


所用にて、淡路島に渡りました。
で、その所用には、待機時間が発生するのです。
それも、9時~14時半まで・・・・
なので、その待機時間を活用して、ブラブラとしてきました。

朝、自宅を出発したとき、天気が少し微妙なんです。

寒くて、曇り空が広がります。

でも、晴れチワワ、福丸がいますからね~(^-^)/

この場所に到着する前に、某所に立ち寄り、段取りを踏まえると・・・
そこから、待機時間が発生します。
なので、待機時間の間の時間つぶしの開始です。
でも、淡路島まで来ていますからね、ポイントは押さえて行きましょう~♪

ここは、南あわじ市にあります、「道の駅 福良」です。

うずしおクルーズですよ~

足湯が楽しめます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

まだ、準備中でした。

道の駅のお土産売り場に立ち寄り、たまねぎスープの試飲です。

船長・睦月

キャプテン・福丸。

ねえ、晴れチワワのおかげで、良い天気になりました~
ちなみに、この画像は、徳島県鳴門市から撮影しています。

四国側から見る、鳴門大橋。

タイミングが合えば、この場所からも、鳴門の渦潮が見えますよ~

で、睦月、淡路、四国、初上陸~♪
天気がどんどん良くなってきて、暑かった・・・・

そして、再度、淡路島に渡ります。

目的地は、この場所ですが、多くの人が並んでいるのが見えますか~

多くの人が並んでいるのは、これが、目的です。
当然、SON達の為に、ゲットしてきましたよ(^∇^)ノ

そして、待機時間も終了して帰ります。
そして、途中で淡路SAに立ち寄ります。

で、世界初をね・・・

たまねぎスープの試飲です。
この日は、試飲だけで、6杯は、飲みました(^^)

これ、ちくわの自動販売機です。

で、花を少し鑑賞しまして・・・

はい、帰宅時間となりました。

で、気になるところですよね~
徳島が、メチャ早足で終わりましたよね~
それに、ランチも気になりますよね~
それは、次回の機会に!


スポンサーサイト