fc2ブログ
RSS

オレンジハウス     岡山県日生

駄菓子を購入して・・・


ランチを目指してたどり着いた場所は・・・・






ka





岡山県備前市日生ですヾ(・∀・)ノ





ka






日生と言えば、牡蠣が有名であり。

牡蠣を使用した、B級グルメが食べれます。






ka







カキオコ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







ka






見えます生ビールは、私のではありませんo(^▽^)o

運転手は、私です( ^ω^ )






ka





さあ、メニューを見ますが、当然、B級グルメです(^^♪





ka





牡蠣のシーズンが終了すれば、このメニューだけになるのかな~





ka








お姉さんおばちゃんが手際よく焼いていますヽ(≧∀≦)ノ







ka






他のお客さんもカキオコ注文率100%(^^♪






ka






ほれほれ焼けてきましたよo(^▽^)o






ka







うま~^^)♪







ka





ちなみに前回もカキオコを食べたのも、こちらのお店でした。

日生の街を歩いて来たんですが。

人影もなく寂しかったのですが、

なぜか、カキオコのお店の前には、多くの人で賑わっておりましたw( ̄o ̄)w

皆さん、狙いは、カキオコなんですね♪



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:オレンジハウス
住所:〒701-3204岡山県備前市日生町日生241-103
電話:0869-72-0914
営業時間・11:00~22:00 ※14:00~17:00休憩の場合あり
定休日:木曜日


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
17485: by かっぱのしんちゃん on 2019/12/23 at 08:08:10

こんにちは~!
「 ほてりき」ってのは「たいへん」みたいな方言のようですね。
ぜんぜんわかりませんでした^^

17486:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2019/12/23 at 08:17:42

こんにちは~
岡山弁ですね。
兵庫県民ですが、特に違和感なかったです。
指摘されてそうなんだと・・・

17487:カキオコ by まさやん on 2019/12/23 at 12:30:37 (コメント編集)

この時期の日生町名物。

建物の佇まいは昭和な感じ^ ^

ただカキオコにはビールですね!

JRでの日生駅は以外とハードルが高いかも^^

17488:まさやんさんへ by ひびき on 2019/12/23 at 13:31:14

まさに、この時期だけの日生のカキオコ。
ビールが飲めなかったのが残念です。
ちょっと日生の寂れ感が進みましたね。
もう少し、カキオコ目立ての観光客で賑わっているかと思いましたが・・・

17489: by ラーダ・ドゥーナ on 2019/12/23 at 22:21:19

日生の寂れ感は昔からだけど、もう少しうまく宣伝できないんですかね

カキオコマップ、観光案内所でもらったけど、駅から歩いて行って次の電車に乗るために戻るのは難しかったので行けませんでした

他の牡蠣の名産地にも似たようなメニューはないのかな

17491:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2019/12/24 at 07:06:30

もう少し工夫すれば、どうにかなるような気がしますね。
有名なB級グルメを抱えておりますのに、残念です。
牡蠣入りお好み焼きは、提供されているお店は多いですが、それを、カキオコといって良いものか。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR