福丸・睦月日記 岡山県でウロウロしてました・・・
どこまでday - 2019年12月21日 (土)
お出かけするのだじぇえええ~
岡山県に行くのだじぇえええ~

この頃、よく登場してきております。
龍野西SAです( ̄^ ̄)ゞ

赤トンボの里とも呼ばれております。

いい感じの色合いだ(^-^)/


ここは、どこだじぇえええ~

こちらは、岡山県備前市日生になります・・・

町のメインストリーなのに、寂れ感・・・

歩道には、このような感じで魚のイラストがありました。

次に移動するのだじぇえええ~

少し西側に車を走らせて、五味の市にお邪魔してきました。

やはり、この時期は、牡蠣でしょう(^∇^)ノ



これは、購入するときに、ミナミホラ貝と聞きました。
茹でて食べたら、メチャ美味かった、また、購入したい♪

そして、更に西に車を走らせて・・・
岡山ブルーラインの備前IC近くのこちらにお邪魔します。
備前・海の駅

月日貝が普通に売られていますΣ(゚Θ゚)

亀の手までもw( ̄o ̄)w

当然、牡蠣もあります♪

そして、これが、人生で初めて見ました、すだれ貝!

ホンビノスまでも・・・

久しぶりに見ました、ニシ貝。

ウチワエビがこれほどにΣ(゚□゚(゚□゚*)

そして、来た道を戻り帰宅するのです。
で、龍野西SAでまたしても・・・

福丸と睦月の休憩です。


で、皆さん、思うことですね・・・
目的先、ランチ等など・・・
それは、後日、更新しますね♪


岡山県に行くのだじぇえええ~

この頃、よく登場してきております。
龍野西SAです( ̄^ ̄)ゞ

赤トンボの里とも呼ばれております。

いい感じの色合いだ(^-^)/


ここは、どこだじぇえええ~

こちらは、岡山県備前市日生になります・・・

町のメインストリーなのに、寂れ感・・・

歩道には、このような感じで魚のイラストがありました。

次に移動するのだじぇえええ~

少し西側に車を走らせて、五味の市にお邪魔してきました。

やはり、この時期は、牡蠣でしょう(^∇^)ノ



これは、購入するときに、ミナミホラ貝と聞きました。
茹でて食べたら、メチャ美味かった、また、購入したい♪

そして、更に西に車を走らせて・・・
岡山ブルーラインの備前IC近くのこちらにお邪魔します。
備前・海の駅

月日貝が普通に売られていますΣ(゚Θ゚)

亀の手までもw( ̄o ̄)w

当然、牡蠣もあります♪

そして、これが、人生で初めて見ました、すだれ貝!

ホンビノスまでも・・・

久しぶりに見ました、ニシ貝。

ウチワエビがこれほどにΣ(゚□゚(゚□゚*)

そして、来た道を戻り帰宅するのです。
で、龍野西SAでまたしても・・・

福丸と睦月の休憩です。


で、皆さん、思うことですね・・・
目的先、ランチ等など・・・
それは、後日、更新しますね♪


スポンサーサイト