fc2ブログ
RSS

もっこす 神戸の中華そば     王子公園店。

我が青春の一杯!




今日は、3月11日・・・・


この日がトラウマになっている人も多いのでは・・・

私は、1月17日がトラウマです・・

で、毎年申し上げにくいのですが・・・・本日は、誕生日なんですよ・・・

あの3月11日が来なければと考えてしまいます。



なので、我が青春の一杯で更新します。






mo








mo








mo








mo








mo








mo








mo






兵庫県南部(阪神・淡路大震災)後に最初に食べたのが、この一杯です。



鎮魂の祈り。




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:もっこす 王子公園店
住所:神戸市中央区割塚通1-4-1
営業時間:10:00~26:00
定休日:年中無休



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
18005:かっぱのしんちゃん by on 2020/03/11 at 07:42:54

こんにちは~!
誕生日おめでとうございます。
これから春に向かういい時期じゃないですか^-^

18006:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2020/03/11 at 07:49:03

こんにちは
ありがとうございます。
東日本大震災が無ければ、良かったのです。
今日も暖かい日になりそうです。

18007:もっこす by まさやん on 2020/03/11 at 12:36:10 (コメント編集)

お誕生日 おめでとうございます!

震災とかさなったのは仕方ないですね。

先日 西明石店 訪問しました。 

新店なので賑わっていました!

もっこす 神戸ラーメン第一旭 二国は自分も青春のラーメンです^_^

18008: by 駐在おやじ on 2020/03/11 at 12:40:34

誕生日おめでとうございます。
そうですか これが初めに食べた料理・・・・
それは 記憶に残りますね。

僕がその日に食べた物は、なんだったかな?
お店のテレビで これどこ? ってニュースを見たのはよく覚えてます
(すでに韓国にいたので)

メニューは 忘れちゃいました ><

  駐在おやじ

18009:まさやんさんへ by ひびき on 2020/03/11 at 12:59:56

お祝いのコメントありがとうございます。

まさか、3月11日に・・・なので、数年は自粛気味でした。

西明石店、まだ行けていません。

自宅から一番近いもっこすなのに~ 

青春の一杯に「たろう」もあったのですけど・・・・

18010:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/03/11 at 13:02:46

お祝いのコメントありがとうございます。

震災前から食べてます・・・
震災後に最初に食べたラーメンの意味です・・・

そんなに前から韓国在住ですか~
人にそれぞれの歴史有りですね。

18011: by 朝弁 on 2020/03/11 at 18:53:02

はやいものであれから9年
この日がお誕生日だったのですね。

自分があの時初めて食べたもの
思い出せませんが
停電が続き
達磨ストーブで暖を取り
家族で居間で寝てたのを思い出しております。

18012: by ミコリー on 2020/03/11 at 20:59:58

お誕生日おめでとうございます!

鎮魂の日と重なるとなんだか、仰々しくはできない感じはしますが・・・
でもひびきさまが生まれた日!!
それとは別にしっかりとお祝いしてくださいね。\(^o^)/

18014:朝弁さんへ by ひびき on 2020/03/12 at 08:18:03

今年は、追悼式も・・・
簡素になりましたね。
風化させてはいけない、あの大災害・・・

我々も、あの激動の時代を体験しましたね。
神戸のあの日の夜は・・・
忘れられません。

18015:ミコリ-さんへ by ひびき on 2020/03/12 at 08:19:37

お祝いのお言葉ありがとうございます。

そうなんですよ~
なので、凄い微妙です・・・
でも、それはそれですよね~

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR