そうめんレストラン「庵」 揖保乃糸 資料館 そうめんの里 兵庫県たつの市
らーめん - 2020年02月08日 (土)
月に2度は、たつの市へお買い物に来ています。
でも、たつの市でランチを食べたりしていない(´・Д・)」
なので、久しぶりに、たつの市内でランチです。

と言っても、新店開発の訳じゃない。
お馴染みの、そうめんの里に併設されているレストランです。
だってねえ、たつの市は、揖保の糸なのだ(○・_ゝ・○)ノ
最初は、にゅうめんキャンペーンで、そうめんを食べようかと考えていました。
ですが、メニューを見て急遽変更です(・Д・)ノ

変更した理由は、これ♪

手延中華麺「龍の夢」
以前、購入したときに温かいラーメンスープで食べた時は、イマイチの印象だったので。
お店で提供されるとどうなるのかと思いましたので( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

なので、麻婆ラーメンの注文です。

これが、にゅうめんキャンペーンのメニューです。
うどん、中華麺も提供されています。

これは、舞茸にゅうめんです。

麻婆ラーメンです。

出汁が美味いヽ(´∀`)ノ
麻婆・麻婆しておりません、あっさりなんだけど、美味いです。
出汁が中華よりでなく、和よりです・・・
なんか、変な言い方ですね(*´~`*)

麺は、柔目の茹で方ですが、これが、合う。

具材が少ないと思っていましたが、
食べ進めて行くと、底に、多くのミンチ肉が沈んでいたので。
なので、最終的には、完汁しちゃいました(*´v`)
少し辛みが不足していましたので、胡椒で入れるとベストでした。
キャンペーンは、3月1日までありますので、
たつの市にお邪魔する機会がありましたら、どうですか~♪


施設名:揖保乃糸 資料館 そうめんの里
所在地:〒679-4101 兵庫県たつの市神岡町奥村56番地
連絡先:EL.0791-65-9000(代) FAX.0791-65-9008
開館時間:午前9時〜午後5時まで(展示室の入館は午後4時30分まで)
そうめんレストラン「庵」は午前11時〜午後9時まで(オーダーストップは午後8時)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
入館料:大人300円・中・高校生200円・小人100円
※団体割引あり(15名以上)
でも、たつの市でランチを食べたりしていない(´・Д・)」
なので、久しぶりに、たつの市内でランチです。

と言っても、新店開発の訳じゃない。
お馴染みの、そうめんの里に併設されているレストランです。
だってねえ、たつの市は、揖保の糸なのだ(○・_ゝ・○)ノ
最初は、にゅうめんキャンペーンで、そうめんを食べようかと考えていました。
ですが、メニューを見て急遽変更です(・Д・)ノ

変更した理由は、これ♪

手延中華麺「龍の夢」
以前、購入したときに温かいラーメンスープで食べた時は、イマイチの印象だったので。
お店で提供されるとどうなるのかと思いましたので( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

なので、麻婆ラーメンの注文です。

これが、にゅうめんキャンペーンのメニューです。
うどん、中華麺も提供されています。

これは、舞茸にゅうめんです。

麻婆ラーメンです。

出汁が美味いヽ(´∀`)ノ
麻婆・麻婆しておりません、あっさりなんだけど、美味いです。
出汁が中華よりでなく、和よりです・・・
なんか、変な言い方ですね(*´~`*)

麺は、柔目の茹で方ですが、これが、合う。

具材が少ないと思っていましたが、
食べ進めて行くと、底に、多くのミンチ肉が沈んでいたので。
なので、最終的には、完汁しちゃいました(*´v`)
少し辛みが不足していましたので、胡椒で入れるとベストでした。
キャンペーンは、3月1日までありますので、
たつの市にお邪魔する機会がありましたら、どうですか~♪


施設名:揖保乃糸 資料館 そうめんの里
所在地:〒679-4101 兵庫県たつの市神岡町奥村56番地
連絡先:EL.0791-65-9000(代) FAX.0791-65-9008
開館時間:午前9時〜午後5時まで(展示室の入館は午後4時30分まで)
そうめんレストラン「庵」は午前11時〜午後9時まで(オーダーストップは午後8時)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
入館料:大人300円・中・高校生200円・小人100円
※団体割引あり(15名以上)
スポンサーサイト