fc2ブログ
RSS

こけこっこ本舗   伊賀上野

さてと、ランチにしましょうね。

伊賀上野の名産としては、伊賀牛、伊賀米・・・
などが、ありますが、やはり、名産だけでなく、地元の美味しい店で
食事をしたい気持ちもありますので・・・

ここは、地元の方のお勧めのお店に行こうかと考えて、
忍びの館の、おじさん忍者さんにお尋ねすると、
こちらのお店をご紹介していただきました。

こけこっこ本舗です。

exe.nin 77

鶏肉屋さんですが・・・
exe.nin 82

お惣菜も充実していますね。
exe.nin 78

そして、お弁当も販売されていますね。
exe.nin 80

そして、お食事処も併設されています。
今回は、ここでランチにしましょう(^^)。

メニューを見ます。

exe.nin 83

Jr1号が、日替りランチを注文しました。
本日は、自家製炭火焼ベーコンでした。

exe.nin 84

ご飯、味噌汁、小鉢2、漬物とメインの構成です。
これで、680円です。
Jr1号いわく、ベーコンは凄く肉汁がと・・

exe.nin 85

これが、Jr2号が注文した、もも焼定食、680円です。
これも、かなりのボリュームで、ちなみに、2人とも完食できませんでした。

exe.nin 86

そして、私が注文した、とり南蛮定食です。
これも680円です。

exe.nin 91

これは、手羽と大根を甘辛く炊いたものですね。
これだけでも、ご飯がなくなりますよ~
ご飯のお替りは可能ですが・・・
量が多い・・・

exe.nin 89

南蛮です。
タルタルソースと甘酢の相性が、ご飯が進みます。
でも、これは、苦しい・・・
exe.nin 88

ご飯のお替りは、止めておきます。
多分、お替りしてしまうと、帰路の運転に支障がおきそうです。

ボリューム満点で、サラダも多く、美味です。
さすがに、地元の方が利用されるお店ですね。
うーん、満足(^^)。

ちなみに、あと、1回、ありますのでね(笑)。
さて、ランチが終わり、次に向ったのは?
どこかな?
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1671:大根と手羽先 by  味よし (あじよし) on 2013/04/06 at 16:07:57

こんにちは。

大根と手羽の炊いたんはウチもよく登場します。
何と言っても手羽先は嫁さんの得意料理、安上がりデス。

ボリュームあって値段が安いですね。
それで旨けりゃ文句なし、満足したことでしょう。

さて、次はどこへ?

1672:ひびきさんへ by トトロ on 2013/04/06 at 17:36:38

鶏専門店の鶏料理なら美味しいでしょうねー
でも相当な量なんですねー
お腹いっぱいのあとの運転 わかるー(@@)
気持ちよくなっちゃいますよねー

1673:味よしさんへ by ひびき on 2013/04/06 at 19:59:35 (コメント編集)

奥様の得意料理ですか?
是非、ご馳走になりたいものです。
しっかりとした味付けがされていました、手羽と大根でした(^^)v。
本当に、この値段とボリュームに満足しました。
さて、次は、どこか?
意外な展開になるかも?

1674:トトロさんへ by ひびき on 2013/04/06 at 20:02:00 (コメント編集)

そうなんですよね(^^)。
食べ過ぎた後の運転は辛いですよね・・・

鶏屋の鶏料理は、やはり、美味いですね。
お腹一杯は、うれしいですが、危険でもありますからね。
食べすぎ注意です。

1675:なるほど! by ガラガラ on 2013/04/07 at 00:37:37 (コメント編集)

ひびきさん、こんばんは~

なるほどね〜
忍者屋敷の方に地元の人達のお薦め食事処を聞いたんですね!

それは、絶対に外れないですよね。

地元の美味しい情報はタクシーの運転手さんに聞けっと、良く言われますがタクシーを使わないとなかなか聞くことできないのよね〜

別にタクシーじゃ無くっても、地元の方なら美味しいところ知ってますよね (^_^)v

1676:No Subject by たれかは on 2013/04/07 at 08:58:55

おはようございます!

チキンLOVEなわたしにとっては、堪らん写真の連発です。

休肝日あけの本日は手羽中でもさっと塩焼きにしていただくつもりです。

1677:ガラガラさんへ by ひびき on 2013/04/07 at 10:55:45 (コメント編集)

こんちは~

タクシーの運転手に聞く方法もありますね。
確かに、街中走っていますし、観光客から聞かれたら、すぐに答えないと、仕事になりませんからね。

今回は、気の良い感じの、おじさん忍者さんだったので、
聞いたら正解でした。
ご当地メニューもいいのですが、
地元から愛される味も楽しいです。(^^)。

1678:たれかはさんへ by ひびき on 2013/04/07 at 10:57:57 (コメント編集)

こんちは~

是非、休肝明けに、鶏料理を食べてくださいね(笑)。

休肝日に鶏LOVEな方へ、少し、酷な記事でしたかね(笑)。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR