fc2ブログ
RSS

明石・魚の棚商店街   

今年は、イカナゴ漁が一瞬で終了してしまいました。


店頭に並んだのも一瞬。


お値段は、㎏・5000円Σ(゚□゚(゚□゚*)


全てを断念しました。


なので、魚の棚でイカナゴの釘煮の物色です。


ちなみに、「うおのたな」でなく、「うおんたな」です(*’U`*)






うお





今回は、トイカメラ風機能の画像もあります。





うお





コロナの影響もあり、人が普段と比べて少ないですね。





うお





昼から飲めます(^∇^)





うお





お、これぞ、明石ハイボール(^∇^)ノ





uon





新しいお店も♫





uon





こちらのお店には、ほろ酔いセットもね。





uon





ここは、訪問しましたね。





うお





では、釘煮目指して、商店街を歩きます。





うお





鮮魚も見るのだけど、うむむ、微妙かな・・・





うお






元町本店では、コロッケが2000個以上売れるのです。

なので、いつでも行列が出来ています。

しかし、明石店は、待たずに買えるので、穴場です(^∇^)






うお








uon






では、本命を目指して・・・

今年は、高いな・・・

100㌘・1000円かΣ(´Д`*)






うお








うお






ですが、コロナの影響で売り上げが激減しているからと・・・

お店からの大サービスを受けて購入しました。






うお








uon








uon





そして、当然、明石のB級グルメも(^∇^)





うお





そして、私の玉子焼きお勧め店の一つです。





うお





玉子焼きを肴にして、飲みましたヽ(≧∀≦)ノ





うお





イカナゴの釘煮は、購入して、発送します。

毎年、楽しみされている友人がおりますのでo(^▽^)o



ホームページです←魚の棚のホームぺージですよ~




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
18156:No title by 朝弁 on 2020/03/29 at 10:05:37

しっかりと食べて
免疫力アップですよね。

明石焼き
未食でございます  笑)

18157:No title by machi on 2020/03/29 at 13:27:01

いかなご、今年はそうなんですね~!
そういやお店でも見かけないかも!
コロナの影響、ほんまあちこちですね!
まだ普通に働けてるだけありがたいなって思います( ω-、)
玉子焼き飲み、羨ましいです♪

18158:No title by イヴまま on 2020/03/29 at 13:38:28

こんにちは ひびきさん。
知らない街を見せていただくのは
とっても楽しいです。
宇宙人みたいな
くるりんたこさん
食べるのが難しそう( ´艸`)

18159:朝弁さんへ by ひびき on 2020/03/29 at 15:14:17

明石焼きじゃありません。
玉子焼きです~

免疫強化に・・・・
何が良いのでしょう。
やはり、バランス良い食事ですね。

18160:machiさんへ by ひびき on 2020/03/29 at 15:15:54

いかなご・・・
まさかの高級鮮魚の仲間入り・・・
庶民の手に届かなくなりそうです。
コロナの影響も半端ありませんね・・・

18161:イブままさんへ by ひびき on 2020/03/29 at 15:17:29

こんにちは~
これが、明石を代表する商店街です。
タコは、このまま食べても良いのですが・・・
やはり、切って食べて下さいね。

18162:No title by 駐在おやじ on 2020/03/29 at 17:20:15

んんん??? 卵焼きってもしかして 明石焼きですか?
食べて飲んでる写真が無いじゃないですか~~~ T.T

くるっとしたタコあれおいしそうです
あの串をもって 反対の手にはビール ^^
幸せな気分になれそうです www

  駐在おやじ

18163:No title by たれかは on 2020/03/29 at 17:23:57

こんにちは('-'*)

良いなぁ。
いちばをブラリと歩くのは。

いつかは明石でしこたま呑みたいです。

18164:No title by ミコリー on 2020/03/29 at 20:02:35

いかなご1キロ5000円ですか?
高級魚並みですね。(;^_^A

明石で明石焼き。
本当の明石焼きは食べたことがないかも~

18165:No title by ラーダ・ドゥーナ on 2020/03/29 at 23:51:54

明石に住んでいたころはくぎ煮を煮ている匂いがあちこちでしてましたね~

どこのお宅でも煮る(炊く?)ので、おすそ分けでもらっていました。

今ではなかなか食べることがないです。
たまに母が来るときにちりめん山椒を土産に持ってくるぐらいですかね~

「うおんたな」そうそう、そういいますね~
うおんたこ、は知らんかったな~

18166:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/03/30 at 07:03:51

はい、明石焼じゃなくて、玉子焼きですね~
飲み食いせずに申し訳ないです。

さすがにタコ串を手にもって、ビール片手に商店街を歩く事は出来ませんが、立ち止まって飲み食いしている方は、見かけますね。

18167:たれかはさんへ by ひびき on 2020/03/30 at 07:04:49

おはようございます。

明石飲み、一度は、どうですか?
ご案内致します。

18168:ミコリーさんへ by ひびき on 2020/03/30 at 07:06:37

ついに、庶民の手に届かない高級魚になりました。
あのお値段では、手が出ません。

玉子焼き、食べるのなら、ご案内致します。
無論、立ち飲みもご案内致します!

18169:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2020/03/30 at 07:08:51

イカナゴのくぎ煮は、この季節の風物で、どこの家庭からも、香りが漂ってました。
今年は、完全にダメですね。

うおんたこ、指摘してもらいわかりました。
こんなのあったのですね。

18176:No title by むらさん on 2020/03/30 at 22:52:30

魚の棚

自分も今年は行きませんでした


いかなごの釘煮も今年は買ってないですね


18178:むらさんへ by ひびき on 2020/03/31 at 07:14:35

今年は、イカナゴ、壊滅的でしたね。

このままでは、釜揚げを食べることなく終わりそうです。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR