fc2ブログ
RSS

丸銀らーめん  神戸元町店   

キンキンキラキラと明るいお店だ(*´v`)


お店の前は、何度も歩いていたのですが、ついに初訪問です~♪






ma





店内も明るくて清潔ですヽ(´∀`)ノ





mg





3日間もかけて仕上げたスープ・・・これは、期待してもいいのか~♪





mg





メニューを確認します(^^)





mg





背油の量が選べます(^∇^)





mg





麺は、当然、細麺です~♪





mg





地鶏とんこつらーめん、背脂ふつうです。





mg






細麺が良い感じです。

チャーシューとネギだけ。

スープに力を入れていますアピールですねv(o゚∀゚o)v






mg






スープを飲むと、美味いのだけど。

私の好みの味ではない。

それよりも鶏油?が強いのでは・・・

もう少し押さえた方が良いのでは・・・・






mg





スープがくどく感じて来たので。





mg





高菜を入れて、少し味を変化させました。





mg





やはり、私の口には、合わなかった一杯になりました。

地鶏とんこつスープを提供するお店が増えて来ましたが・・・

なんで、地鶏でとんこつなんだ・・・

濃厚地鶏スープで問題無いo(`ω´ )o

それよりも、新規開発しているのだけど、なかなか私に合う一杯に巡り会っていない・・・

なので、どうしても好きなお店のローテーションになってしまう・・・

これは、困るな・・・



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







店名:丸銀らーめん 神戸元町店 
住所: 兵庫県神戸市中央区元町通1-13-17 1F
電話:078-335-2232
営業時間:11:00~25:00 / 11:00~26:00(金・土) 
定休日:年中無休
 


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19024:No title by 駐在おやじ on 2020/07/15 at 12:35:56

あららら そうなんですね
自分で麺を作るようになって こだわりが強くなったのでは? www

地鶏とんこつってはやってるんですね
って 地鶏だけじゃなく 豚も???
最初メニュー見て なぜとんこつ? 鶏じゃなかったの? って思ってしまいました www

  駐在おやじ

19025:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/07/15 at 13:02:08

いえいえ、この訪問は、パスタマシンを購入する前です。
なので、普通の感想ですよ。

おかしいでしょう。
豚骨不使用なのに、鶏豚骨なんて。
やんり、濃厚鶏スープで問題無しです。

19026:せっかくの地鶏が by ガラガラ on 2020/07/15 at 14:00:15 (コメント編集)

せっかく地鶏でスープを取ってるのに豚骨と合わせるなんて勿体ないですね。
鶏白湯のラーメンで十分良さそうなのに。
さらに背脂は年寄りには合いませんねぇ・・・

19027:ガラガラさんへ by ひびき on 2020/07/15 at 14:38:05

ホームページを再度確認しました。
豚骨使用していたのですね。
せっかくなんだから、地鶏スープで行くべきですね。
これは、もったいない・・・
油が弱い年頃になりましたね。

19028:No title by  味よし (あじよし) on 2020/07/15 at 15:09:17

ちょっと期待外れだったようですね。

麺は細くてボク好みなんですが。

たまたま昨日、塩元帥という店名の塩ラーメンを
食べました。あっさりとして美味しかったです。

ひびきさんはラーメン食べ歩いているので
ウマさのハードルも上がっているのでは?

19029:味よしさんへ by ひびき on 2020/07/15 at 16:14:39

そんなにハードル高くないですよ~
私のラーメンは、値段と味が見合うことが一番です。
なので、見合わないと判断したら、キツメな評価になりますね。

塩元帥も、たまに食べたくなりますね。

19030:No title by 朝弁 on 2020/07/15 at 21:18:31

こんばんは。

地鶏でとんこつ
味の妄想ができません!

19031:朝弁さんへ by ひびき on 2020/07/15 at 21:35:35

こんばんは。

これ、微妙な一杯でした。
もう少し鶏油を抑え気味にすれば、良かったと思います。

19032:こんばんは by on 2020/07/16 at 01:09:19

ラーメンって、お店によって味が全然違いますね。
魚介豚骨とか、いろいろスープを混ぜるのも、種類が増えていく一つの要因かも?

裏三宮の旭通にある、火風鼎の鶏そばがけっこう口に合いました。

19033:名無しさんへ by ひびき on 2020/07/16 at 07:03:55

コメントありがとうございます。

本当にラーメンは、お店によって特色を出していますね。
スープも多様化しております。
でも、あまり、凝りすぎて、本来の味をダメにしている、残念な一杯もあります。
裏三宮のラーメン店も開発せねばと思っております!

19034:No title by ミコリー on 2020/07/16 at 19:28:26

スープは普通のでいいですが、
この細麺がいいですね。

京ラーメンがこんな細さだったような・・・昔大阪のイングスだったか32番街だったかの上にあったお店。
名前忘れてしまいました。(;^_^A

19035:ミコリーさんへ by ひびき on 2020/07/17 at 07:08:58

京ラーメンは、「あかさたな」ですかね。
あんまり、大阪でラーメン食べた事が無いのです。
なので、これは、難しい。

細麺好きですよ。
ストレートの細麺、王道なり!

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR