fc2ブログ
RSS

中華麺でW麺です。 加水率40%未満

麺無双を使用して、2種類打ちます。


この麺無双は、良い粉でした。


今回の自家製麺で麺無双終了なのだ(〃▽〃)


また、購入せねば・・・






0000






水回しも馴れてきました。

今回は、加水率40%未満です。






000








000








000






踏み込みは重要です(*´v`)






000






で、寝かしが終わると。

パスタマシン。






000





ストレート麺。





000





3人前。





000





お次は・・・





000






平麺・・・

刃の関係で、この2種タイプしか作れません\(//∇//)\






000000





2人前。





000





スープは、市販の小袋入りの醤油です。





000000





W麺で頂いちゃいます(*´∀`人 ♪





000





具材をトッピングして~





000





麺がツルツル、シコシコと。

美味い!

製麺沼・・・・完全に、はまっちゃいましたo(^▽^)o

スープは、自家製は、しませんので~



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19090:No title by むらさん on 2020/07/29 at 08:34:09

ストレート麺の方を手で揉んだら

手揉みちぢれ麺


じゃなかったですか_?



19091:むらさんへ by ひびき on 2020/07/29 at 08:42:16

そうですよ。

手揉みちぢれ麺になります。

でも、個人的に、麺は、ストレートこそ本道なりです。

19092:No title by 駐在おやじ on 2020/07/29 at 12:40:49

ダブル麺 www
なるほど そういう事なんですね

最初 ??? でした
しかし この組み合わせ なかなかえぐい組み合わせでは? 食感も違うしゆで時間も違うし www
それが 良いんですかね? ^^

次は 刀削麺で ^^

  駐在おやじ

19093:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/07/29 at 13:04:33

ダブル麺ですが、茹で時間は同じです。
麺の厚みが同じなのです。

刀削麺・・・あれは、どこかに弟子入りしないと無理です(^^)

19094:No title by machi on 2020/07/29 at 14:40:28

平麺が家でも楽しめるなんて、いいな~♪
って思ったら、まさかのW麺!!
ええですね~♪
うどんでなくっても麺を踏み込むんですね~
知りませんでした!

19095:machiさんへ by ひびき on 2020/07/29 at 15:26:14

一応、平麺がうどんにしているのです。
今回は、中華麺も平麺にしてみました。
加水の関係で、まとめるには踏み込むのが一番です!
ネットで調べました(^^;

19096:こんばんは by Pochi on 2020/07/29 at 21:54:15

だんだん慣れてこられたみたいですね。

粉によってずいぶん違うものなんですか。難しいものだな。

19097:Pochi12345さんへ by ひびき on 2020/07/30 at 07:04:01

かなり慣れてきました。

粉が違うだけで、麺の印象が変わります。

奥深いですね。

19104:No title by ミコリー on 2020/07/30 at 16:40:26

見た目、プロですよね!
製麺機、すご~~い!

19108:ミコリーさんへ by ひびき on 2020/07/31 at 07:08:40

お褒め頂きありがとうございます。
まだまだ、入門でございます。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR