ランチ備忘録
ランチ - 2020年07月23日 (木)
緊急事態宣言は解除されましたが・・・・
私は、諸事情により、ランチを外で食べることができない。
出来るのですが、ハードルが高い基準をクリアしなければいけないΣ(゚Θ゚)
それに、職場からも緊急事態宣言と変わらない通知が出ています。
なので、お弁当がメインであり、たまに、職場近くのスーパーでお弁当を購入するのです。

基本的には、主食は麺類です。
ちなみに、家で茹でたのを持参です。
汁は、自宅で冷凍して、保冷剤代わりにもなります。
すると、お昼には、溶けて、冷たい麺類が食べれますよ~((^∀^*))


カップ麺もありです。





これは、失敗でした。
だって、冷やしそばとご飯のみ。
ふりかけぐらい欲しかった。




変化球的に、欽ちゃんラーメン(^∇^)


某スーパーMで購入ですヽ(´∀`)ノ

基本的に、ランチタイムは、自分の机です。
ちなみに、机のない職員は、社員食堂や会議室を昼間は、解放して、分散で食べています。
ソーシャルです。
食べる人数制限もあり、時間分散、時間分散です。

いつまで続くのだ。
コロナなんか、ぶっ飛ばせ!
ちなみに、私のランチを見て、何か気づかれませんでしたかヽ(≧∀≦)ノ
そうなんです。
コンビニのお弁当は、購入しないのです。


私は、諸事情により、ランチを外で食べることができない。
出来るのですが、ハードルが高い基準をクリアしなければいけないΣ(゚Θ゚)
それに、職場からも緊急事態宣言と変わらない通知が出ています。
なので、お弁当がメインであり、たまに、職場近くのスーパーでお弁当を購入するのです。

基本的には、主食は麺類です。
ちなみに、家で茹でたのを持参です。
汁は、自宅で冷凍して、保冷剤代わりにもなります。
すると、お昼には、溶けて、冷たい麺類が食べれますよ~((^∀^*))


カップ麺もありです。





これは、失敗でした。
だって、冷やしそばとご飯のみ。
ふりかけぐらい欲しかった。




変化球的に、欽ちゃんラーメン(^∇^)


某スーパーMで購入ですヽ(´∀`)ノ

基本的に、ランチタイムは、自分の机です。
ちなみに、机のない職員は、社員食堂や会議室を昼間は、解放して、分散で食べています。
ソーシャルです。
食べる人数制限もあり、時間分散、時間分散です。

いつまで続くのだ。
コロナなんか、ぶっ飛ばせ!
ちなみに、私のランチを見て、何か気づかれませんでしたかヽ(≧∀≦)ノ
そうなんです。
コンビニのお弁当は、購入しないのです。


スポンサーサイト