うちの祖父が作ってた蕎麦です wwwこれ 子供ながらにぼそぼそしてて いまいちだったんです ><今の年なら 蕎麦の香がって言ったかもしれませんが wwwwぜひ コツを見つけてくださいね 駐在おやじ
もう断念します。コツがわかりません。どこか教室にでも通う必要性がありますね。こんな蕎麦は蕎麦じゃない・・・
蕎麦がきにはならないのかなぁ?こねくり倒して(笑)
そばがきになりますよ・・・でも、食べたくないと・・・なので、蕎麦あるのみ・・・それよりも更新が手詰まり・・・
こんにちは!パスタマシンお持ちですよね!でしたら何回か通すと美味しくなりますよー理由は分かりませんけど最初は厚めにしてだんだん薄くしてから裁断すると美味しくなります。理由は分かりません!笑
こんばんは。以前は、パスタマシンでトライしましたが、ダメでした❗️なよで、今度は、純手打ちでもダメでした。麺を伸ばせば伸ばすほと、美味しくなりますね!重要な行程ですね。
手作り良いですねえ!おいしそうです。味わい感じます(^-^)
見た目じゃないけど、でも、これは。蕎麦と言うには、何なんでしょうね!
こんばんは ひびきさん。蕎麦打ちは難しそうですね。でもとっても楽しそう。
おはようございます。打っているのは、楽しいと思いますが、なかなか上手くいきません。どうにかなったら、良いのですけどね!
おじさまの蕎麦打ち教室などがありますが、男性の方が凝り性なんですかね女性だとパンづくり教室とか多いけど・・・。コロナ騒ぎが落ち着て、ひびきさんの麺打ちへの情熱があれば、こういう教室に通うのもアリかもしれませんね~子供の頃の「やらされ勉強」と違って「知りたい勉強」だと、もっともっと伸びるかも・・
蕎麦に関しては、これにて終了しますよ。さすがに教室まで通っても打ちたいと思いません。あくまでも、素人の麺打ち遊びです。今後は、中華麺、うどん等に特化していきます!
Author:ひびき ひびきです。兵庫県明石市在住の会社員いろいろと駄文にお付き合いください。いつも心に、GGBです。リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。かなり記事は前後しております。
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる